2025年10月1日、脚本家の三谷幸喜が手がけたフジテレビ系の連続ドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』の第1話が放送された。25年ぶりに民放ゴールデン・プライム帯で放送される“三谷脚本”とあって期待されていたが、SNS上では厳しい声が上がっている。
同作は三谷幸喜の半自伝的要素を含んだ青春群像劇で、菅田将暉、二階堂ふみ、神木隆之介、浜辺美波といった人気実力派俳優を多数起用。事前に発表されていなかった渡辺謙が“声の出演”を果たしていることが第1話の放送で判明するなど話題に事欠かないが、放送後に目立ったのは以下のようなコメントだ。
《今のところ三谷幸喜の新ドラマ全然おもしろくないけど大丈夫なのか》
《三谷幸喜新ドラマ、テンポ悪いしダサい 第1話でもういいや》
《三谷幸喜のドラマ、出演者やセットが豪華だけど面白くなりそうな雰囲気がないぞ…》
早くも脱落者が出ているようだが、なぜ、これほど辛辣な評価にさらされているのだろうか。テレビ誌ライターが三谷の近年の作品に見られる傾向を指摘する。(中略)
また、第1話の放送後にはこんな声もネット上に散見された。
《王様のレストラン見ちゃったからツラいなあ…》
《三谷さん、昔は最高に面白かったのにな》
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcfc6169269e716f799897ec1d15cb5664e63bf4
何か映画というより舞台劇なんだよな
ひどい記事
それなりによかったろが
>>3
途中から見てよく分からなかったけど
終わりのベタな盛り上げ方は好きだ
TVerで見直したけどおもしろかったよ
>>3
いや、おれも15分くらいで脱落した
警官コントが劇場入るとこくらい
いつもTV出てる同じ役者で全然豪華じゃないし三谷は昔から面白くないよ
2000年くらいまでだろ
そこまでは神がかってた
>>10
映画は2008年のマジックアワーまで
舞台は2002年のバットニュース・グッドタイミングまで
テレビドラマはこの前の鎌倉殿の13人と2013年のWOWOWドラマ大空港2013がたまたま良かったけど、2000年の合い言葉は勇気で才能が終わった人としても差し支えは無い
>>290
2007年の舞台「コンフィダント・絆」が入っていない
やり直し
A 古畑2まで
B 新選組
C 王様のレストラン
D 竜馬 真田丸 鎌倉殿
E 総理 わが家の歴史
元々好き嫌いとハズレの多い監督
ドラマ干された時に撮ってた映画のほうがマシ
若者たちてドラマもキャストがすごいけど話がくさすぎて見れなかった。このドラマはそれ以上に見れない、キャラばかり出して話が全く進まない
登場人物いきなり多過ぎて訳わかんないんだもん
あれじゃ全然は入って行けない
最後の方になってやっと少し興味出たけど掴みが本当にダメダメだった
この先面白くなるにしてもその前に大多数は脱落しちゃうよ
でも王様の一話見てるみたいで面白いよ
これから一人一話キャラが掘り下げられ、スタッフが揃っていき舞台が作られるというドラマなんだろ
タイパの世の中じゃ行間を読むような昭和の演出は受けんだろう
古畑の風間杜夫回とか玉置浩二回とか映画のザ・マジックアワーとか、あり得ないわざとらしい脚本は前から面白くないし寒かったよ
いつまでも序盤はドタバタやって後半でシリアスになって「ギャップがヤバい!」みたいなのがウケると思ってるからこうなるんだよ
映画は監督もやってるからろくなのない
ドラマは演出次第だろ
大河は面白いし
今年あった舞台(昭和から騒ぎ)は久々にめちゃくちゃ評判も良かったのにな
この間BSで放送してたけどキャラも萌えるしラブストーリーとしてもキュンとして面白かったのにね
古畑や王様のレストランもつまらなかったよ
そういう意見が握り潰されてただけで
映画のラジオの時間もひどかった
大河はどれも評判がいいけど民放のはスペシャルを除いて今一つな印象
主要SNSで検索したがコメント無いんだけど
出典も無いし
こういう声は何処の声?
まさか記者の創作?(棒)
>>98
晒そうとは思わないんだけど記事に上がってるうちの1つはスレッズで見かけた
元から三谷幸喜のファンっていう人がタグで書いてたやつ流れてきた
>>101
ちょっと興味出てしらべたけど微妙に違うっぽい
本心はどうでもいいけど
三谷幸喜のドラマ、出演者やセットが豪華だけど面白くなりそうな雰囲気がないぞ
三谷幸喜のドラマ、出演者が豪華だけど今のところ意味がわからない。ドラマで1話食いつかないと次見ないぞ
FODでもう先行して2話目が見れるんだけど1話目よりは面白く感じたよ
ただ1話目で、合わないな、と感じた人がいたなら、その合わないなっていう空気は継続する
自分を三谷幸喜は元から好きでここ最近の舞台も全部行ってるけどこのドラマちょっと退屈には感じたよ
このドラマやるのは知ってたけど
もう放送してるのは知らなかった
テレビ見てる人が少くなってる中でもフジテレビ見てない人は相当多いだろうからみんな気が付かないんじゃないの
クドカンとかと同じで癖がすごい
ハマる人にはハマるって感じでゾーンがせまい
>>133
ザ・マジックアワーは今でも好き
懐かしくてありそうで面白かった。
でもジャズ喫茶はあんなに明るくない
菅田将暉の告知ポストが+100万PVを超えてるわりに
ドラマ中にワードがトレンドにのらないあたり厳しいと感じる
公式の推奨タグは #もしがく だけど盛り上がりの気配があまりないように思う