用語辞典「現代用語の基礎知識」を出版する自由国民社は2日までに、主催する「新語・流行語大賞」について、新たにT&D保険グループを特別協賛社として迎え、今年から賞の名称を「『現代用語の基礎知識』選 T&D保険グループ新語・流行語大賞」へと変更することを発表した。2004年より同賞に特別協賛してきた通信教育会社のユーキャンは、協賛終了となった。
同賞は1948年の創刊以来、78年の長きにわたり刊行している「現代用語―」のプロモーション事業として84年からスタート。同書に収録された用語から、一年を通じて時代を反映した新語・流行語を選出し顕彰する恒例のイベントで、どのような言葉が選ばれるか毎年大きな話題となっている。
自由国民社は「長年にわたってご支援をいただいた株式会社ユーキャン様には心より感謝を申し上げます。新たなパートナーであるT&D保険グループ様とともに、今後も言葉の力を通じて時代を記録し皆さまにお届けするイベントの運営を目指してまいります」とコメントした。T&D保険グループは太陽生命、大同生命、T&Dフィナンシャル生命の持株会社「T&Dホールディングス」のグループ名。同社は今回の特別協賛について、「『新語・流行語大賞』は、言葉を通じて時代を映し出し、社会に記憶を残していく文化的意義を持つ取り組みです。T&D保険グループは、当協賛を通じて、心豊かな社会の形成に貢献できるよう努めてまいります」とした。
今後は11月5日に「現代用語の基礎知識2026」を発売し、「新語・流行語大賞」ノミネート30語を発表。12月1日に「新語・流行語大賞」のトップ10、年間大賞が発表される予定となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fbff9c94dcfd1e67a0e4f735d04a5fc03f2c461
もうええでしょう
やくみつるが自腹でひとりでやればいいような賞だよな
本当の流行語大賞は別に決めよう
誰も全く参考にしてないからね 笑
ユーキャンにとって得は無かったからな
今年の流行語大賞は「任務完了ツ!」か「舐められてたまるかぁッ!」だな
流行らせたかった言葉大賞
ユーキャンってもうネガティブなイメージ
流行語も全く聞いたことないトリプルAとか神ってるで見限ったし
協賛して評判下げられるんじゃたまったもんじゃないからな
そりゃ流行ってない言葉を審査員のゴリ押しで選び続けてたらそうなるよ
協賛してるだけでマイナスイメージなんだもの
こんな一企業のランキングをNHKまでこぞって報道するのは問題
>>31 テレビの影響力を自慢したいのが透けて見えるよね (´・ω・`)
近年現実世界とかけ離れた聞き覚えのない言葉が上がっている時点であまり意味ないよねこれ
なんか忘れたけど誰も使ったことのないドラマのタイトルの略語は酷かった
>>41
あれは不適切報道という意味で流行ったからセーフ
今年はネットフリックスとか広陵高校とかゴリ押ししなくても野球関係あったのにな
最も検索された言葉とか再生された動画なら調べれば出てきそうだからわざわざ審査して違うものを選ぶのは歓迎だが偏ってるのはなんとかならんのか
ユーキャンにしてみれば宣伝効果どころか悪評にしかならないから降りて正解だな
それにしても新しい名前の語呂の悪さよ、この名前は当分浸透しないだろ
現代用語の基礎知識、コレ自体が超ド級パヨク辞典w
2015年安保法制時の内容は左翼臭がとんでもなかった
いまどきこんなの買ってるバカおるんか
歴代見てたら納得なやつばかりだったけどここ数年酷くてワロタ
選考者のセンスが一般から乖離しまくってたから仕方ないね
もう長い事マスメディアが流行らせたい言葉の発表会になってたものな
ノミネート後に流行った言葉は完全無視っていう意味わからん賞。
消えた「三笘の1mm」。
スポンサーより、審査員とか運営会社のほうを根こそぎ変えろよ。