永田町で仕事してて本気でイラッとしたのは水産業界だったなぁと。燃油高騰で補助金くれって陳情で、イカ漁の電照に随分と燃料を使うからと。だったらこの機に照明をLEDに切り替えたら?将来的に燃油消費を削減できますよって担当官に言われたら「そういうのはいいからw」ってヘラヘラしてて。
— (@komukaepapa) September 26, 2025
そういうのはいいから=いいから黙って金寄越せの意
— (@komukaepapa) September 26, 2025
それはエグいすね…
— サンド (@JuneUnknown) September 26, 2025
国民の税金をなんだと思ってんだと。
— (@komukaepapa) September 26, 2025
エンジンの補器なり発電機が燃料で回ってること知らないのでは?(イカ釣り漁船のほとんどは軽油90%のA重油を使うそうです)
— いわおかたけし (@kasa_ga_nai) September 26, 2025
標準的な発電能力はLEDにする前で300〜500kW程度。
「サマーウォーズ」でも万助おじさんの漁船で発電してスパコン動かしてたね。
“いっけねえ、こいつぁ水冷だった!”
昔の話だとイカ漁ではLED灯は実用化の段階に無かった可能性がありますね。初期のLED灯の効果が低かったんです。 メタルハライド灯との比較で漁獲量に明確に差が出ていた。今は改良されています。 https://t.co/DAr12vigfT
— JSF (@rockfish31) September 26, 2025
白熱灯とLEDで、色温度や影の出来方が違う。研究や調整は必要だろうな。
— 黄色いかめさん (@Yy5Sb) September 26, 2025
新しい物が良いとは限らない。
そんなイベント照明屋が通ります。
船のエンジンで発電しているから、
— う (@Nmq1RCk15u8d9rQ) September 26, 2025
LEDにしてもエンジンがかけっぱなしで余り変わりない。
照明用のバッテリーを入れるにしては高すぎる。
今は漁業用のLEDも進んできたけど
— くろねこのわるさく(666) (@warusaku666) September 26, 2025
ちょっと前まで照射範囲も狭いしHIDに比べて全然釣れなかったってのもあるわな
燃料高騰で廃業が頭にチラついてるところに「将来的に〜」なんて言われても困ると思うよ
— 漁業挑戦中N (@N56382509N) September 26, 2025
電球とLEDでは光の波長が違って生き物への伝わり方が違うのよなぁ
— coro56☕相互フォロー歓迎 (@ten_coro56) September 26, 2025
イカ釣りに合うLEDを提案できないと採用は出来ないし、交換するのもタダでは無いしなぁ
電球からLEDへは器具ごと交換必要で、舟だと対塩仕様とかさらに特殊
そういうの理解しての交換しろって言ってるならその通りやな
漁協は農協みたいに金持ってないからなぁ…w
— 大政 資贊 (@ohmasa_sukesan) September 26, 2025
ほんと、「そういうのいいから」案件よ。
— しき@fgoは割かし。トレーナーと審神者はてきとー勢 (@kofgoTR) September 26, 2025
なんでかっつーと、「キチンと説明するには時間や予備知識が不足している。1から10まで説明してやってもいいが、お前は飽きずについてこられるか?屁理屈をこねられてると思って拒否するだろ?」
というやつよ。
でもそれが金をもらう側がとっていい姿勢か?
— 螺 (@sceanery___) September 26, 2025
門外漢からテキトーな提案をさも俺の方が優だからそっちにしろみたいな感じで言われりゃキレるだろ。
— しき@fgoは割かし。トレーナーと審神者はてきとー勢 (@kofgoTR) September 26, 2025
そして、それを訂正・レクするにも時間が足りない訳で。
へらへらと書いてるが、多分は内心ブチキレてるぜ?
「金の流れ知ってるのなら、なんで根拠を知らないのか?聞かないのか?」ってな。
LEDには虫が寄って来ないから工学的にはLED集光効果、発電効率化、推進力の効率化とかに投資すべきよね
— hentaiハチ (@hachi_pipi) September 26, 2025
LED灯に変えたら重量が倍増して船の改造も必須になる。そうなるともっと金がかかるので今の補助金額を、と言ってる。LED灯に変えれればとっくにやってるわ。 https://t.co/2wUSIwRGgA
— ポン酢軍曹(KFG) (@ponzusergeant) September 26, 2025
この話のポイントは、当時はLEDを使った漁の実用化はまだ…みたいなことじゃなくて、コスト低減に向けた努力をこれっぽっちも見せない態度だと思うんだ。 https://t.co/yZgXIiZzjo
— tomato (@sundaytomato) September 26, 2025
なんで補助金くれってくらいこまってるのに設備投資しろなんだ?こう言うバカが生活スタイルが限られてるのに電気自動車やらを推し進めるのか?
— lain ⋈ (@lain_3981) September 26, 2025
時々毒で失礼 https://t.co/vPJZtSeW3R
実態としてそんなポンと切り替えられるもんじゃないんですわって話なんだとしても、補助金貰いに来てる立場でそういうのはいいからwじゃねえだろって話でしかないよな。 https://t.co/sETkG3U8p1
— くま (@marshofbear) September 26, 2025