シンガポール政府が不動産を爆買いする中国勢を念頭に外国人不動産取得税を引き上げたら、不動産を買いに来る中国人は壊滅してめでたしめでたしですてhttps://t.co/nrIKrqFQWN https://t.co/1lFutQ1XVy pic.twitter.com/jLkH7V6F4g
— mei (@2022meimei3) September 23, 2025
住宅価格の抑制や経済安全保障などの観点から、外国人の不動産取得に規制を設ける国は少なくない。
日本貿易振興機構(JETRO)によると、シンガポールでは外国人の住宅購入に対し、不動産価格の60%の加算印紙税がかかる。2023年4月に、税率を従来の30%から引き上げた。
オーストラリアは原則、居住者でない外国人は投資目的で中古住宅を購入できない。ニュージーランドでは住宅価格の高騰を受け、18年に居住者でない外国人による中古住宅の購入禁止を目的とした法改正が行われた。その後、景気減速で規制緩和の動きが報じられている。
日本ではこうした直接的な購入規制は難しいとされる。1995年に世界貿易機関(WTO)のサービスの貿易に関する一般協定(GATS)に加盟した際、外国人による不動産取得を制限する例外的な権利を留保(保持)しなかったためだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee4917396d06335a0eb6f12f21843cc413d73924
最前線で最も🇨🇳による日本国内での不動産購入を見ている不動産業界からの警告にはすぐに耳を傾けるべき
— mei (@2022meimei3) September 23, 2025
石破岩屋は🇨🇳による不動産購入をとんでもなく加速させました。シンジローはそれを継続、また悪化させる可能性すらある https://t.co/wANOuOLuUo
バブル期の諸外国でもこういうのあったと思う
— AWESOME (@AWESOME___0) September 23, 2025
最初のダイ・ハードの設定で、日本法人が持ってるアメリカの高層ビルが舞台
それはめでたしなんですけど、日本に来るのが増えるので、早急に手を打ちましょう
— Hyper Action Duel Arena 🇺🇸 在米格ゲーファン 🇯🇵 (@hada) September 23, 2025
シンガポール政府はしっかりしていますね。日本も見習わないと。
インセンティブを変えれば、人の行動は変わります。
— 丑寅 (@ushitora57) September 23, 2025
日本の不動産が中国人に買われまくっているのは、日本政府の政策上の「選択」です。
日本も導入( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
— すい (@9ZZnTATtLkIBlNL) September 23, 2025
日本でも実施して欲しいのだが
— どろいぜん (@UWg1XpX0HUIim9u) September 23, 2025
左翼あたりは『不平等だ!』と騒ぎ立てるだろうし自由民主党は左派政党だからあまり期待できないなぁ
規制を厳しくすると🇨🇳は一気に引く傾向が…
— Papee🐕🇯🇵 (@PapeeMaiky) September 23, 2025
上海で車乗るとしたら400万かかるとかわけわからんからね
— Uend Me (@linmu668239) September 23, 2025
日本の場合、差別的な運用は法的にNGになってしまいます。しかし、住所や郵送確認を元に投資目的かどうかを判断し、固定資産税を爆上げするのは出来ると思いますので、そっちで対応していただきたいですね。
— あろTAKE!(ときどき執事orメイド) (@aro_take) September 23, 2025
外国人対策はシンガポールを見習って欲しい。
— K提督@鹿屋基地 (@kaoruteitoku) September 23, 2025
・アメリカ 外国人による土地取得制限の動き
— 和気ニャン (@8964wake_64neko) September 23, 2025
・韓国 首都において外国人不動産購入制限導入済み
・シンガポール 外国人購入者に高い印紙税導入済み
・日本 「GATS協定により制限できないよ」 https://t.co/6qFfd73Wac
不動産所得税よりも、外国人の不動産(所有)税を爆上げすれば地方の財政もかなり改善するんじゃね?
— RyuSUMIYA (@RyuSUMIYA) September 23, 2025
道や府なんて物凄い恩恵だよ https://t.co/S9oFQAo0G1
日本政府も財源財源と言うなら見倣えば? https://t.co/3orsaj3xXv
— ムックん (@ShyakuGaryu) September 23, 2025
シンガポールの給与制度やこう言う制限を日本も参考にすれば良い。
— 川島英明 / Hideaki Kawashima (@hkawashi) September 23, 2025
外国人労働者の低賃金により、日本人労働者の給与水準が上がらなくなってるのは一因としてあるのに。
経団連と国が結託して、低賃金になる様な政策を行なっているのが問題。 https://t.co/qIWx7fijBY
日本の場合は、中国人が日本法人立ち上げて、法人が購入、経営者ビザも手に入れるパターンなので
— Hiro (ppMpp💉) (@LoveLoveYUI) September 23, 2025
外国人不動産取得税は無理だな https://t.co/QxkJv4Grmf
やっぱり対策しないとだめねぇ。 https://t.co/z2e4dKUq5F
— 一飲一啄 (@goisi2023) September 23, 2025