【判明】奈良の世界遺産「春日大社」で複数の漢字の落書き 重要文化財の柱に発見https://t.co/cQuoiFeBiC
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 9, 2025
重要文化財である本殿東回廊の柱に落書きされているのが見つかったという。青色で、人の名前など漢字のような文字が書かれており、文化財保護法違反などの疑いで捜査を進めている。 pic.twitter.com/s7PoZqscfi
世界遺産「春日大社」で複数の「漢字の落書き」が見つかる 重要文化財である「本殿東回廊」の柱と遥拝所の柱 奈良市
9月9日午前、奈良の世界遺産「春日大社」の柱に落書きされているのが見つかりました。
重要文化財に書かれた複数の漢字。落書きが見つかったのは、奈良市にある世界遺産「春日大社」です。
9日午前11時10分ごろ、拝観者から「落書きがあった」と職員に連絡がありました。
警察によりますと、敷地内にある重要文化財である本殿東回廊の柱に落書きされているのが見つかったということです。東回廊の直径29cmの柱に、人の名前など漢字のような計10の文字が、縦約28cm、横3cmの範囲に青色で書かれていました。
https://news.livedoor.com/article/detail/29540315/
信じられない
— (@hakonetozanlife) September 9, 2025
ハングルじゃね?
— 鎮西 為朝 (@sanukinoin) September 9, 2025
なぜモザイク?
— 中田克巳⚡️ (@kemu_chi) September 9, 2025
最近こういう悪戯が多いね
— ももんが (@syrup4989g) September 9, 2025
なんでぼかしを入れるのかわからない
名前でしょ?晒して承認欲求を満たしてあげれば良いよ
どうしてモザイクかける? pic.twitter.com/PmKSZScQQe
— キャラメル プール (@element888ET838) September 9, 2025
ゆ゛る゛さ゛ん゛!!
— 国鉄盛夏衣 (@saichokippu) September 9, 2025
モザイクにしている意味がわからない。
— NihonJapan (@Nj_atz) September 9, 2025
神の怒りで人知れず誰の迷惑にもならないように消えてほしい
— 齋藤 タク (@PFLLLiWyZg9iQ4K) September 9, 2025
3年前ですね。過剰反応したら負けです
— 開野魔法商店 (@1IbonlhVVyBqpN1) September 9, 2025
落書きは2022のようにも見えるけど、今更なような気もして記事を額面通りに受け取れない
— やんごとなき身分のおぜうさま (@NgwordisSouwayo) September 9, 2025
まず通報したのだぁれ?そこからよね
Yahoo↓
— t (@tasveri_01) September 9, 2025
『このうち本殿東回廊の柱には「恩愛永遠」と書かれていました。』
これ日本人じゃないだろ
重要文化財への毀損は1億円くらいの罰金刑にしろと
— takamin@PfPfMoMoMoMo (@takamin39hi) September 9, 2025
許せないな
— 佐藤 (@oa82362) September 9, 2025
春日大社に落書き。ボカシ入れているのは名前が書いてあるからか? 「恩愛永遠」と書いてあるらしいので、落書きした奴は高確率で中国人。 https://t.co/8ebEVr2gM1
— 秋月友希 (@akithukiyuuki) September 9, 2025
何で落書きをモザイクにするの?
— (@hiroshi_katsuta) September 9, 2025
被害を受けた方が犯罪者に配慮してるの、おかしくない? https://t.co/xX7zv7VT4m
文字にモザイクがかかっているということは、モザイクをかけないと個人が特定されてしまうからだろう。
— 徳田神也 (@Tokuda_Shinya) September 9, 2025
ということは、捜査開始時点でもうすでに犯人が判明してるということか https://t.co/g1ylTudisp
明治神宮の鳥居、落書き出来ないようにプラスチックで覆ってて警備員が見回ってた https://t.co/PcvHKRccdj
— ちょーろー (@mayallucky) September 9, 2025