ホントに沈んでるの草なんだ#榛名湖のボルボ pic.twitter.com/ogNos6yYWv
— まさつぐ (@Not_TurboGTO) November 16, 2025
榛名湖VOLVOスカイミッション!?
2025年11月中旬、Googleマップ上に「榛名湖VOLVOスカイミッション」という謎のスポットが出現し話題になりました。
これは同月初旬にあるボルボ車が、榛名湖のボート小屋付近に水没する事故が発生し、そのボルボ車が引き上げられずしばらく放置されていることを受けて、第三者がスポット化したものと思われます。
実際に“榛名湖VOLVOスカイミッション”の現場に言ってみると、一台のボルボのミドルサイズSUVと見られるクルマが沈んでいました。
たどり着いたのは夜だったため、少し見えづらい部分もアリましたが、その特徴から現行型「XC60」のプラグインハイブリッドモデル「T6」だと思われます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c5654821b0490a5c03cc68e4a81f4cc0a784817
どうしてここに車が…
— てぃーるのデイトレード@株FX (@torutoru8181) November 16, 2025
どうすればこんな事に
解説します。
— リリン (@ririn19820611) November 16, 2025
車種: 画像の車はボルボ(Volvo)のステーションワゴンとSUVのクロスオーバーモデルであるV60クロスカントリーとみられています
詳細な原因は不明ですが、SNSなどでは運転操作を誤った可能性や、駐車場から転落した可能性などが推測されています
なぜ!?
これ引き上げられない理由、ボート屋さんの方に聞いたけど
— まさつぐ (@Not_TurboGTO) November 16, 2025
・引摺りだそうとするとラジエーター破損で冷却水漏れ出す可能性
→榛名湖は水が循環してないので
湖の水全部抜く事に
・クレーンだと大型タイプでしか吊り上げられないが、脚が道にはみ出るので公道封鎖する事に
結構大事らしい…。 https://t.co/VLQc8eeo60
そもそもどうやってここまで行けたんだろね
— Beta7 (@trustoneCD6412) November 16, 2025
聞いたところ水深浅いのもあって、この場所までは自走してきたらしい
— まさつぐ (@Not_TurboGTO) November 16, 2025
多分イメージ的にはこれ pic.twitter.com/0HUgmywo4M
沈没船の引き上げみたいに浮き輪で車を浮かせて、もうちょいクレーンの着いやすい場所まで曳航して持って行くとかは無理かなぁ
— シナモロール男子 (@Cinnamon_danshi) November 16, 2025
まぁ出来るなら既にやってるか…
不凍液が漏れたらダメってことなのかな?
— ぴぇん+LX600 (@ponpinponpan) November 16, 2025
大した量入ってないと思うけどそれでもなんらかの影響があるのか…
てかガソリンの方もヤバい気がするけど
不凍液もガソリンも上から抜けるだけ抜いてから引っ張るとかでもダメなのかな
今漏れてないものに手を加えたせいで漏れてしまう(責任を負わされる)かも知れない。
— マウス (@maumaumaumouth) November 16, 2025
漏れたらなにかしらの影響があるかも知れない。
何もしないことで負わされる責任のリスクがこれを上回らないと、責任者は動けないし動きたくないよね…。
エチレングリーコールならたぶん一台分の量なら問題ないですよね。
— みず (@mizz_desuyo) November 16, 2025
ほかの油脂類が漏れ出すことの方がやばそうですね。 pic.twitter.com/NFUyCsEtoB
汚水処理施設に少量でとLLC流すと処理用のバクテリアが死滅するとかで、汚水層には流すなと工場などの現場では口酸っぱく言われますね。
— マツGORI️️ (@matutakesi) November 16, 2025
こんな大きな湖の規模でどうなのか分かりませんが、、、
手間は掛かるけど、車の周囲に壁立てて中の水を抜いてから引き上げとか出来ないものでしょうか?
— がーすー (@littleboyprompt) November 16, 2025
それか車体の下に浮力のあるもの入れて浮かして移動とか。
鋼矢板を周囲に打って車を囲んでから水を抜いて、そこで作業をするしかないのかな。
— オータ@世界の️JK1NZH (@OhtaFumio) November 16, 2025
テレ東の…湖の水全部抜いてみた…
— えむさん (@3oWrlRCv9prsETY) November 16, 2025
すごい水量だ
なるほど、やっぱり陸揚げ出来ない事情があったんですね。そりゃそうだよね、引き上げられるならとっくにしてますもんね。
— ガナリタガルタカ (@n59_0Y0_32a) November 16, 2025
ただ、もうすぐ冬だし、このまま放置しておいて大丈夫なのかな?って心配もあるのだけれど。
フロートいっぱい付けて浮かせて近くまで寄せるとか。
— りんけい (@quZXASs2PS45866) November 17, 2025
成程…となると、今季のワカサギ漁は場所が限定されるかも?。
— luminiisan (@lumi_nii) November 16, 2025
しかしほっておいても榛名湖の水質汚染にもつながるのでは?
— オーシャン (@o5UHU0SdhycMk2M) November 17, 2025
持ち主に撤去費用を全額負担させるしかないですよねこれ
— Ryoji@フォトグラファー釣り専用(緊急避難用サブ垢) (@Kingofmessyhair) November 16, 2025
クーラントがダメなら、エンジンオイルやATF、ガソリンはもっとダメだよーー
— あーしゃん ☁(さん付け不要) (@shinkun_cocoa) November 16, 2025
単純に「誰も金を出したくない」だけかと……
— 山吹色のお饅頭 (@FmyqOp4Dmd72273) November 16, 2025

