ここまで性差別にあふれた、女性であることを理由した高市氏に対する性的揶揄になんと朝日新聞の人が公式な記事で参入。
朝日新聞にはいってここまで頭悪い文章を書いて世間にさらすとかこの「エビデンスなんてねぇーよ」の人、本当に生きてるのが恥ずかしくないんかね。
いや、これ本当に朝日新聞が公的に配信してるコラムなんですか?しかもアホマスコミ御用学者じゃなくて朝日のエースが書いた文章ですよ。
跳ねる高市首相によみがえるわが黒歴史 入れ子状態の抑圧はいまも:朝日新聞 https://t.co/cJAib2F5MP
— もへもへ (@gerogeroR) November 8, 2025
ここまで性差別にあふれた、女性であることを理由した高市氏に対する性的揶揄になんと朝日新聞の人が公式な記事で参入。…
記者コラム「多事奏論」 編集委員・高橋純子
消音にしているはずのテレビから、キャピッ、キャピキャピッと音がする。画面の中で高市早苗首相が、トランプ米大統領の隣ではしゃいでいた。米海軍横須賀基地、原子力空母の上らしい。ながめているうち、身の内の深い深いところに沈めていた記憶がせりあがってきて、口の中が苦くなる。ああ、かつての私も、たぶん、こんな風に、「権力者」の隣でキャピキャピ音をたてていたのだろう。
笑顔を絶やさず、ぴょんぴょん跳ねてかわいらしさ=従順さをアピールし、おべんちゃらをちゃらちゃら、腕を組まれても肩に手を置かれてもはねのけることはしない。程度の差こそあれ、この日本で女としてつつがなく生きるということは「そういうこと」だと思い込んでいた。思い込まされていた。恥じ入るしかないマイ黒歴史。
今回、首相の振る舞いを目の当たりにし、自らの古傷をうずかせている私と同世代かちょっと上くらいの女性は少なくなく、首相を支持する/しないを超えて、ニュースを見られない、精神的につらいと一様にげんなりしている。「そういうこと」はおかしいと気づき、あらがい、闘い、必死に克服してきたはずなのに、なんでまたこんなことに――。
https://www.asahi.com/articles/ASTC57VV9TC5UPQJ00KM.html
女性を理由にしていない!!!とか逃げれるように「現地妻とまではいってない」が「キャピキャピしてる」はどう考えてみも「浅はかなうるさい女性」に使う言葉だからなぁ。
— もへもへ (@gerogeroR) November 8, 2025
高橋純子氏の性差別の思想があふれ出ている。
女をガチで差別するのはやはり女と。
— アキモフ (@jGA4AmmMwNKWagM) November 8, 2025
この人らに女性差別について語ってほしくないよなぁ…
— アンダーソン(デイス)❄🐾🦄🌹 (@zxScvjNyYm64987) November 8, 2025
やっぱ令和にも赤●隊が必要ではあるなと。
— アキモフ (@jGA4AmmMwNKWagM) November 8, 2025
「支持率下げる」で少ねぇ発刊部数がさらに下がるマスゴミだよなぁ。ご時世が読めねぇってのはみっともないよなぁ
— オスフロ (@osufro) November 8, 2025
最初の1行で「エビデンスねーよ」氏であること見抜いた俺氏。
— KSL+ (@sks_observer) November 8, 2025
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
— しの太郎 (@shinotarou1) November 8, 2025
コイツはあの「エビデンスなんてねぇーよ」のやつでしょ?
— 死化粧濃吉 (@v3yoshida) November 8, 2025
あれだけでもうなにも信用できないですやん。
【消音にしているはずのテレビから、キャピッ、キャピキャピッと音がする。画面の中で高市早苗首相が、トランプ米大統領の隣ではしゃいでいた】
— パパどら (@kenkouhoushi_mr) November 8, 2025
なんだこれ???妄想?幻聴?
相変わらずの駄文で草
— キャロル (@gohanyorimelon) November 8, 2025
こんなんが朝日のエースとか、そりゃ発行部数激減しますわ
人材不足すぎる
キャピキャピした実に下品な文章…
— YOKOTA Hiroshi (@ponpokoz) November 8, 2025
これで全国紙の編集委員とは. https://t.co/BYnhBSAQXu
朝日新聞が二度と多様性を語るなって感じだな。
— ボヤッキー (@boyaki2023) November 8, 2025
なんというか、高市首相がリベラルに見えて、朝日新聞とかその仲間たちがごりごりの極右に見えるんだけど。 https://t.co/6V2VpeGKvR
朝日、コーポレートガバナンスって奴の出番だと思うが如何に。いやマジ。 https://t.co/s9QyYUuJ4W
— ひょうたん(侵略やめろ) (@craft2d) November 8, 2025
社内での衆人環視が行き届かない週末の朝日・毎日は普段以上に酷い。 https://t.co/XiLyHolraL
— 海無し💉×8 (@gogouminashi) November 8, 2025
この文章が賛同得られると思っているなら、もはや手遅れ…https://t.co/4kNLtV1dvd
— stkt1981 (@stkt1981) November 8, 2025
高橋純子編集委員。ある意味納得。内容に同意はしない。 / 跳ねる高市首相によみがえるわが黒歴史 入れ子状態の抑圧はいまも:朝日新聞 https://t.co/WvdHKtOdya
— 三河人@いくじなし (@mikawa_1964) November 8, 2025

