“「会社をクビになるほど忙しい…」 クマハンター「副議長トラブル」当事者が明かす信じられない暴言 「怒りに任せて出動拒否しているのではない」” https://t.co/DdQTTSbwSf
— 加藤AZUKI (@azukiglg) November 5, 2025
積丹町の件、ハンター側からの詳細が出てきた。
おおむね想像通りだったが、実際はさらにひどかった様子。
生け捕りにされたヒグマは、道内でも大物の部類で体重が284キロもあった。少ない人数で処理できないのは明らかだったが、それを理解できない副議長は言い返してきたという。
「彼は“誰にモノを言っているんだ”と激高して“議会の予算を削って辞めさせてやる”“大勢いるのは金がもらえるからだろう”などと怒鳴り始めました」(同)
ハンターたちにとって、“暴言男”に付き合っている暇はなかった。
「目の前にいるヒグマは活発に動いていました。箱わななど簡単に破壊する力を持っているので仕留めるまでは時間との勝負。ハンターは銃刀法上、周囲に人がおらず跳弾の危険がないなど、安全が確保された環境でなければ発砲できません。“お願いですから下がって”と言っても、副議長は“俺を誰だと思っている”などと大声でわめいていた。なんとか離れてもらって、役場の職員さん指導の下で無事に発砲。仕留めることはできましたが……」(同)
もともとこの副議長は、以前からハンターに言いがかりをつけてくる存在だったとか。
「もう何年も前から、彼は狩りの現場に勝手に現れては“お前らは下手くそだ”などと誹謗中傷を繰り返してきた。ずっとわれわれは嫌な思いをしていたわけです。これまでは町から要請があれば、仕事を中断して出動してきました。もともとハンターは忙しないので、会社をクビになると揶揄されるほど。特に今年は出番が多くて疲れ果てています。そもそも義務でもなければ仕事でもない。ボランティアとして協力してきたので、町にお金を要求したこともありません」(同)
https://news.yahoo.co.jp/articles/be3570becc599357467bd524d08b95f93cf86cc0
もうすでにご覧になられていると思いますが、こちら議事録?を見ると、副議長が猟友会が営利目的で行っていると思い込んでいる節ありますね…https://t.co/kyZPZiCKtQ
— ひとこと (@hitokoto_new) November 5, 2025
熊被害がこれだけ膨大になる前だったら、この副議長の言い分は「町の財政見直しの正しい主張」だったんでしょうけどねえ。
— 加藤AZUKI (@azukiglg) November 5, 2025
知れば知るほどひでぇ話だ🙄
— じろう (@camelfilters10) November 5, 2025
箱罠に熊が掛かったけれど、1/4トンもある大物で、罠を破壊しかねない状況だったのか……
— 辺野辺野 茂平次 (@MrbMpFqpqt71323) November 5, 2025
ほんまに素直に謝ってれば、根ほり葉ほりされなかったのに
— 五円玉(餡は脳に優しいスイーツ) (@Goendama) November 5, 2025
あの年になるまで謝り方も知らぬとは。
— みぎー 🇺🇦🔞 (@miginco123) November 5, 2025
この副議長の背後を洗ったほうがいいです。ヒグマから賄賂もらってますわこれ
— よちよちヒヨコ (@yochiyochihiyo) November 5, 2025
鮭とドングリ一年分だね
— potarou (@rat5121pinwheel) November 5, 2025
この爺の頭が終わってるのは間違いないけど、町も終わってんなぁ。
— ⚠️ シン(*´・д・)? 秋は夕暮れ (@lnDz2Jq6E005vcr) November 5, 2025
町の安全を自分の面子の為に守れない町議って必要ですかね?
— RESIN.c.K (@resin_c) November 6, 2025
その街でどれだけ力があるのか存じませんが町の人たちはそれで大丈夫なのかな?
本筋とは関係ないですけど「クビになるほど」と「クビになると揶揄されるほど」はだいぶ違いますね…
— fully vaccinated バガミ (@xxbagamixx) November 6, 2025
地方はこういう勘違いジジイ議員がほんと多い、クマもこの老害議員もまとめて駆除してくれ。
— 酩酊 (@mtsan_savage) November 5, 2025
正直、町外の人はこの問題の解決を望んでないのでは?このまま膠着して熊が出没し続けて副議長の立場が悪くなるのを望んでる人もいるのではないか?
— 粉雪が歌えない (@konayukiutaenai) November 5, 2025
一時の激情に任せてトラブルを大きくしたのは一時くん本人でしたか
— ダルメシマンゼブラ (@DMM_zbr) November 5, 2025
知ってた
なるほどねぇ…
— sinXsan (@sinXsan) November 5, 2025
・副議長は前々からハンターのいるところに押しかけては妨害めいたことをしていた
・近くにハンター以外の人がいると発砲できず、そうなると箱罠がヒグマに壊されるのが時間の問題となり危険
なので町として対策しない限りハンター側は安全に駆除できない、ということらしい https://t.co/98dB3Lc5UP
いや、どう考えても謝罪を要求してるのは怒りに任せて出動拒否でしょ
— il (@k__12341234) November 5, 2025
立ち入り禁止だけなら正論だが、謝罪の要求とか住民の安全を人質にして住民に嫌われないのだろうか
出動拒否自体はボランティアだからやるやらないは自由
猟友会に補助金があれば剥奪されるかもだけど https://t.co/w1hQDQZBaZ
>もう何年も前から、彼は狩りの現場に勝手に現れては“お前らは下手くそだ”などと誹謗中傷を繰り返してきた。
— Ek(えーく) (@ke_various) November 5, 2025
海田さん迷惑すぎる、町議が町に迷惑かけてどうすんだ https://t.co/XMf5uC5loD
この町議員の家嫌がらせや毎日よのうに電話とか行っとらんのかね?田舎の村八分で表に出れないレベルだと思うんやが? https://t.co/nik6xF4Ksz
— DEEP (@AC6DEEP) November 5, 2025
積丹町の騒動、読んだら想像を超えるひどさだった…😨 https://t.co/Tjz6cHuJTn
— かじゅや (@pesce_e) November 5, 2025

