なんて日だ!!!
— 旅人 (@tanemaki_ojisan) November 3, 2025
無人販売はやめたくないから
戦うよ! pic.twitter.com/A5iFFqbV5R
11月3日16:00にさつまいも500円、柿100円 合計600円に対して27円お支払いされた方
後払いの不足分9973円のお支払い
宜しくお願いします
※情報提供いただた方には野菜を差しあげます
後払い1品5000円
皆さんのいいね!の力を
— 旅人 (@tanemaki_ojisan) November 4, 2025
抑止力に使わせていただきました
4日ぶりに平和な1日を迎えました
無人販売自体に賛否あると思います
楽しみにしてる人沢山いるからそれに応えていきます pic.twitter.com/hIZyWip5no
お疲れ様です。
— 仮)りぃななファーム守衛室 (@rinanafarm) November 3, 2025
無人販売勇気を持ってやりたいのですが、
こういうこと起きると嫌ですね…
500円かと思いきや桁が一個上でした笑
最近ヒドすぎるので戦うことにしました。
— 旅人 (@tanemaki_ojisan) November 3, 2025
売り上げ多くても少なくても3人くらいの泥棒来てるので売る物少ない今の時期は売り上げに対する盗まれてる割合がかなり高くなります。
キツいです
真剣に計算してしまった🧮🤭えらい計算合わないと思ったら、後払い1品5000円🤭
— himari/素人家庭菜園 (@n_8000a) November 3, 2025
うちの料金体系に対して正当に差額を請求してるだけです
— 旅人 (@tanemaki_ojisan) November 3, 2025
モザイクなしで出しましょう‼️
— 🍓🍓いちごもち🍓🍓 (@kuma_kirara) November 4, 2025
万引き犯人なので警察に👮🚓🚨”
提供してやりましょう💪
肖像権侵害になるんですよ
— 旅人 (@tanemaki_ojisan) November 4, 2025
後払い5,000円って二重価格は、法的に認められるんですか⁉️
— しおり (@Aisarenujunin) November 4, 2025
万引きしたら、後払い1000万円とかにしておけば、警備員やカメラ複数設置しても儲かりそう🤭
元々後払いは5000円と表記してあります
— 旅人 (@tanemaki_ojisan) November 4, 2025
請求できるかはどうでもよく抑止力になればと思ってます。
海外の方にわかるように書いたり
盗られてない日を表示したり
なんか抑止力にならないか考えて無人販売を続けていけるように励んでいます pic.twitter.com/QRUrFoApXx
後払い高額対策良き!!!
— 🐥ももも (@usa101013pjm) November 4, 2025
うちの近所の無人販売所は先日閉鎖になりました😢
— てでぃ。 (@uyodo_shujin) November 4, 2025
文面から農家さんの静かな怒りが伝わってきます… pic.twitter.com/Y9urmBQhZX
新鮮な野菜や果物を買いたい方々に迷惑な話ですね。販売される方の怒りや悔しさも理解できます。
— なしか❗❔🐷 (@3002TA) November 4, 2025
勝手に持っていく人いるから自販機式に帰るところが増えたんですよね。
— 赤星 美南 (@onibinodanna) November 4, 2025
これ前の職場のお菓子もお金を入れずに食べてる人とか、一円玉とか入れてる人いて、そんな限られた範囲でも守れないなら、外に設置されてる無人販売はもっと酷いのだろうなと思う。無人販売は安いところ多いから、感謝してお金入れて持ち帰るべきだと思う。
— うさぎ (@MeiChocota) November 4, 2025
負けないでください!
— たけのこ (@25802580masa) November 4, 2025
無人販売所は基本なめられてるので諦めずに!
他人が手間ひまかけたものを……恥ずかしいと言う事が判らないんでしょうね
— リヤカー 人力 (@HippareNiguruma) November 4, 2025
後払い1品につき五万円でも良いと思いますよ
最後の文見てなくて俺算数できないんかなって思ったwいやこういうやつは笑えんわ許せんし
— まるらん(ホロ箱推し)🍃👾/常闇トワ2ndソロライブ「SHINire」参戦 (@uF6pcbhDvS93931) November 4, 2025
無人販売は安くて好きなので続けられますように。
— マーズ大宮1列目ミックス (@vf130vf130) November 4, 2025
間違えて27円しか払わなかった人、おいしい思いをしたから、そのうちもう一度くる予感がします
ここだけじゃなく盗んだ無人販売の所にモザイクありだけどおっちゃんの写真付きで貼るの最高ですね🤣
— H.M (@Janis_cats) November 4, 2025
おっちゃんが見たらもう来なくなりそうだし、模倣犯が出そうでもここカメラあるんだと分からせるだけで抑止力になりますね。
義母が無人販売でバラを並べてちょっと畑に降りた時に、立派な車が止まり上品そうな身なりの母子がバラを車に積み込んでいたのが見えたので「ありがとう!」って声をかけて後で料金箱を確認したら空だったそうです。お金がありそうな人なのに、盗っていくなんて呆れたらしい。
— 紫雨(しぐれ) (@amty_c) November 4, 2025

