(笑)
— 木曽崇/Takashi Kiso (@takashikiso) October 5, 2025
石破茂が辞めた途端に。
トランプ政権、トヨタ・ホンダなどへの関税軽減措置を決定へ 米報道 | 毎日新聞 https://t.co/tO2ybwP13R
ロイター通信は3日、トランプ米政権が米国で自動車を生産する大手企業に対し、更なる関税負担の軽減措置を近く決定する見通しだと報じた。米国内に工場を置くトヨタ自動車やホンダなどが対象で、関税コストの多くを相殺できる制度になり得るという。共和党上院議員と業界関係者の話として伝えた。
ロイターによると、議員は軽減措置の対象企業としてトヨタとホンダのほか、米自動車大手のフォード・モーターとゼネラル・モーターズ(GM)、電気自動車(EV)大手テスラを挙げた。いずれも米国での生産比率上位の完成車メーカーだ。米国内での生産で地元の経済や雇用を支える企業を優遇することで、米国での生産を後押しする狙いがある。
https://mainichi.jp/articles/20251004/k00/00m/030/063000c
『シンゾーの弟子に土産持ってってやるか』
— ぼーっと生きている (@herve_momo) October 5, 2025
さすが親分、シンゾーの後継者サナエへのご祝儀かな🥹🥹🥹
— 🌸🇯🇵三好 長慶 Jr🇯🇵🌸 (@MiyoshiNagayosh) October 5, 2025
ありがとう!
— きたさん🍺💹 (@kitasans524) October 5, 2025
トヨタバクアゲ確定じゃないですか。
始めから日本の親中姿勢に怒ってた訳ですよ!おまえらアメリカの同盟国ちゃうんかい!
— カトゥー (@4xqgFV1SjG75059) October 5, 2025
赤沢ってボケが何度言うても直さへん!喰らえ関税攻撃!
って事。
石破は総裁は辞めたけどまだ総理
— つき子 (@JhASpg0dT2nstK1) October 5, 2025
完全に辞めるまで慎重に
トランプさん、
— うりぼう (@dDfBYiqdP42283) October 5, 2025
わかりやすすぎる🤣🤣
アメリカ国内に生産拠点を置いている企業に対してのものだから、どちらかと言うとアメリカ国内の消費者の「トヨタ・ホンダが高くて買えない!!」に対する動きと見るべきだろう。
— 借入主任 @相談ちう (@yamasin50) October 5, 2025
国内企業保護のための関税が消費を冷え込ませるというね、なんとも皮肉な話です。
訪日のタイミングといい、ネタじゃないところが凄い
— 凸 (@ssesceeeee) October 5, 2025
本当に石破さんとその周りが嫌だったんだろうな…
— 狛犬 (@LTPliQ3yQe85235) October 5, 2025
高市さんになっても色々すぐ変化するのは難しいだろうけど
トランプ氏との会談で何を話すのか楽しみではある
石破茂が日本にもアメリカにもどれだけ迷惑な存在だったか明確になりましたね。
— たむ (@tamsan60) October 5, 2025
「おー、シンゾーの弟子か。じゃあこれはいいやw」
— 七草堂ひろきち (@nanakusado) October 5, 2025
進次郎ではこうはならない。
— こみのり (@kominori48) October 5, 2025
来日のお土産かな
— 畑迫晶之 (@m_hatasako) October 5, 2025
絶対狙ってましたよね。
— Officeポートピア ダイエット部 (@OfficePortpia9e) October 5, 2025
石破さん、どんだけ嫌われてたの……😅
アメリカの産業を手助けし始めてる軽トラは25年ルール撤廃してほしいですね
— 天野 二六🔸 (@amanoniroku) October 5, 2025
トランプさん、関税をメッセージにすんのホンマやり手だわ。
— 前田慶ニ (@A0uoU1QCLBCeZaz) October 5, 2025
ああ、石破茂がNO!だったてこと(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)
— masa (@emymahsa) October 5, 2025
これは完全にトランプのアシスト
— takeru (@takeru1986) October 5, 2025
月曜日の日経は凄いことになる