職場で「マックポテトが無性に食べたい」って話してたら調理師さんに「YouTubeで〇〇大学の教授がフライドポテトはめっちゃ体に悪いって言ってましたよ」と言われたけどそもそもフライドポテトが体に良いと思って食べてる奴なんてこの世におるんか?
— 社畜のごぼう@野生の管理栄養士 (@syatikunogobou) September 22, 2025
ワイはそのYouTube動画を見てないけど恐らくその教授が言いたいのはアクリルアミドの事だと察してます。マックポテトが体に悪いのではなくフライドポテトという調理法が実は良くないんです。デンプンを高温調理するとアクリルアミドが生成されるんです。これが発がん性があると言われているんですよ。
— 社畜のごぼう@野生の管理栄養士 (@syatikunogobou) September 22, 2025
↑一応管理栄養士なので補足しました。アクリルアミドは別にフライドポテトだけでなくクッキーやコーヒーでも生成されるんです。どの食材もいい面もあれば悪い面もあります。コレは食べちゃだめ!コレは食べるべき!というのではなく「何事も適量」「楽しく美味しく食べる」が良いと私は思ってますよ。
— 社畜のごぼう@野生の管理栄養士 (@syatikunogobou) September 22, 2025
フライドポテトからしか得られない心の栄養があるのです(*´꒳`*)モグモグ
— ぽよ川ポヨ子 (@po2yo2piii) September 22, 2025
体に良くなくてもメンタルに良いんですよ!!
— 社畜のごぼう@野生の管理栄養士 (@syatikunogobou) September 22, 2025
うちの旦那、ガリマッチョで脂っこいもの食べるとすぐPPになる体質なんだけどポテト、ポテチ、見るからに体に悪い色のジャンクな食べ物が無性に食べたくなる!ってPPと常に隣り合わせだからいつでも駆け込めるよう休みの日には食べておる。そう、それほど魅力するのだよ…ポテトはな…
— なーさん() (@mogsuke0318) September 22, 2025
油分と塩分と糖分は人を幸せにするんだ……
— 社畜のごぼう@野生の管理栄養士 (@syatikunogobou) September 22, 2025
好きだから食べるんだよ
— みるたんく@気ままに継続ダイエット (@pinacoladan_mio) September 22, 2025
食べたいことに理由なんている? pic.twitter.com/WFFigea6jS
いただきます!! pic.twitter.com/RZYmUohOF3
— 社畜のごぼう@野生の管理栄養士 (@syatikunogobou) September 22, 2025
テレビでやってるような激辛チャレンジ料理と比べたらずっと健康的。
— ロト@マギアレコード ありがとう (@cenci0404) September 22, 2025
あれは超絶肛門に悪いwwww
— 社畜のごぼう@野生の管理栄養士 (@syatikunogobou) September 22, 2025
マックポテト無性に食べたいけど体に悪いん?
— 佐藤アスタ@小説家になろう カクヨム (@asuta310) September 22, 2025
なら我慢するわ
という人に出会ったことはないし金輪際存在しないと思っている
世の中にはそういう考えの方も勿論いると思うけど、そういう方とは結婚は無理ー!
— 社畜のごぼう@野生の管理栄養士 (@syatikunogobou) September 22, 2025
フライドポテトは野菜です㌔㌔㌔
— もふっとにくきゅう (@nikukyu_fujin) September 22, 2025
フライドポテトはじゃがいもの妖精です✨
— 社畜のごぼう@野生の管理栄養士 (@syatikunogobou) September 22, 2025
たまに体に悪いもの食べないと
— ニャーシャン (@nyasyan4) September 22, 2025
体に悪いよ
ほんそれ。真理すぎるw
— 社畜のごぼう@野生の管理栄養士 (@syatikunogobou) September 22, 2025
治療の副作用や病気の症状で食べられるものがあまりなかった時に何故か食べられる時があったのでカロリーが取れるから身体に良い、と思って食べてました。
— 白神ははっちに会えた (@s_shirakami) September 22, 2025
つわりの妊婦さんがなぜかマックポテトだけ食べられる話はよく聞きますからそれも同じかと。
あれはダメ、これもダメ、それも体に良くない
— ミラクルねこねこ大好き (@CxgRhausGdhlSeH) September 22, 2025
って、ほぼ全ての食材について聞いたことある
何も食べる物ないやんって思った
アメリカ人曰く、フライドポテトは野菜だからヘルシー!体に良い!らしい・・・
— アル・デ・バラン (@teizinhainme) September 22, 2025
身体に良いと言われてる食品だけを食べ続けて長生きするか好きな様に食事するかは永遠のテーマなんよなあ
— たなか (@BkPbXJjf9347674) September 22, 2025
— スイミー (@swimy002) September 22, 2025
マック公式ホムペの栄養成分表見比べて枝豆よりポテトの方が栄養ある結論出して引き続き家族全員ポテトを食べる決意我が家あります✋✨
— konatu@趣味&応援&生活 (@konatu_la_neige) September 22, 2025
「ポテトを食べるためにマック行くんでしょーが!」と、昔からポテトびいきではあります。。☺️✨
アメリカで野菜に分類されているじゃがいもを穀物に分類することを検討中 | カラパイア https://t.co/d5h3jGuPfS
— あつやき (@atsu_tama_mr) September 22, 2025
「野菜の素揚げ=フライドポテト」
アメリカ人でさえようやくおかしいと思うレベル。
体に悪いとされる食べ物から得られる(心の)栄養が、そこにある
— 一生懸命生きない (@YjbABYJO12uLrqU) September 22, 2025