人気ページ

スポンサードリンク

検索

34件のコメント

「職場で「マックポテトが無性に食べたい」と語った管理栄養士、すると調理師から「YouTubeで〇〇大学の教授がフライドポテトは……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NTQyMjc1N

    ずっとそればっかり食べたら体に悪いだろうけど、たまに食べたくなるのを我慢するほうが心と体に悪い

  • 2 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NDgwNjc3O

    体に悪い食事は、大抵美味い!

    というか完全に体に良い食事って何よ?

  • 3 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NTEzNzA1M

    空気読めないアホだわな。
    今時、ポテトが栄養偏ってることぐらいだれでも知っとるわ。

  • 4 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NTQwNzYxN

    身体に良いものだけ食べる!ってのを徹底しようとしたら、、、
    大抵は何かの信者とか活動家やプロ市民レベルで、おかしな人になっちゃうんじゃね

  • 5 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:MjI5NjY1M

    全ての食物・飲料から大気まで、
    身体にとっては異物=毒です。
    身体の免疫機構や肝臓で解毒できるものが、
    有益なだけだ。

  • 6 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NTE0ODIzN

    ハムやソーセージもめっちゃ体に悪いのに平気で売ってるし
    炭酸飲料もガチでよくない

  • 7 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NDEwMTIzN

    ここだけの話、マックのバーガー・コーラ・ポテトを食ったことがある人間はただの一人の例外もなく死んでいる
    アメリカ政府はひた隠しにしているが真相はかうだ!

  • 8 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:ODE0MzA5O

    まあ言われたほうが実はジャバザハット並みのデブで遠回しに食い過ぎを心配された可能性もあるので何とも
    もちろんそんな忠告デブには無力だけど

  • 9 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NzQzMzk4N

    デンプンを高温調理すると発ガン性物質が?
    じゃあ衣ついてるの全部ダメじゃんw
    炒め物も焼き物も同じ、デンプンを含む食材は全部アウト
    パンが主食の国は大変だw

    茹でるのならいいかな?100度くらいだし
    米や麺を主食にしないとな

  • 10 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:MjM2NzI4O

    自分はほくほく食感が苦手でフライドポテトもあまり食わんが、
    こういう理由持ち出してこられたら「じゃあたまにはポテト食うか」って気になっちゃうかもなw

  • 11 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NDEwMTI2M

    農林水産省ホームページにも食品に含まれているアクリルアミドについて書いてあるね
    食品中のアクリルアミド濃度の例の表も載ってたわ
    https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_kiso/syokuhin.html

  • 12 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:Njk0NTg4M

    でんぷんの高温調理って事はオーブンや鉄板等で焼いても生成されるって事やろ?
    それ全て避けるってほぼ無理やろ、焼くを諦めてゆでるだけにすれば可能か?

  • 13 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:ODQxODMyM

    アメリカで毎日コカ・コーラを飲んでるおばあさんが
    医者に健康に悪いからやめなさいと言われたけど気にせず
    飲み続けてお医者さんの方が先に死んじゃってあなたよりも
    長生きしてるわって話があるくらいだから
    好きなものを気にせず食った方がいい。

  • 14 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NTE1NjIwN

    自称健康オタクな姉は、ジャンクフードどころか、塩味なし油なしのドッグフードみたいなものを食ってるが、そんな誰もが嫌がる食事が唯一の健康食というのなら、自分だけ長生きして何がしたいの?と思う。聞く耳を持たないが。

  • 15 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NDEwMTI1N

    まあ、確かに今の時点でそんなこと言われたら、お前その動画見るまでプライドポテトは体によいと思ってたのか? と思わず聞き返しちゃいそうだな。

  • 16 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NzQ5NjI1O

    防腐剤… 着色料… 保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない しかし だからといて健康にいいものだけを採る これも健全とは言い難い 毒も喰らう 栄養も喰らう 両方を共に美味いと感じ―――― 血肉に変える度量こそが食には肝要だ

  • 17 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:Njk0NTg4M

    何でもそうやろけど、程々、適量が最適なわけで

  • 18 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NTE2NTEzM

    長生きしても幸せな国じゃないし、みんなのために早死できるようポテトを食べるんじゃん 感謝してほしいよ

  • 19 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NTE2Mjg1M

    その体に悪い組み合わせで、人類は大きく勢力権を広げて発展した。調理法は違うけど、じゃがいもと油は人類にとっての救世主だよ。しかし、ソースがyoutubeとか幾つの人間か知らないけど頭は大丈夫なのか?

  • 20 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NDg1MzExN

    嫁さんがつわりの時ガチでフライドポテトくらいしかまともに食えるものが見つからなくて毎日俺が揚げて食わせたわ
    妊娠前は特にポテト好きじゃなかったのに
    つわりって本当に不思議だよな

  • 21 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NTQxOTI0M

    マクドナルドのポテトは、生のカットしたイモを24時間以上水に浸して栄養を徹底的に除いた後に、その残りカスのようなイモを揚げてるそうだ。こうすることによってカリッと美味しいポテトに焼き上がるとか。マック秘伝の伝統調理法みたいにドヤ顔で紹介していたよwもうね、マックポテトはタバコのような嗜好品であり食品とみてはいけないのかもしれない。

  • 22 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:MjI1MDI1M

    >YouTubeで〇〇大学の教授が
    ちょっと待ってください、その大学教授というのは実在する人物ですか?(某山岡風

  • 23 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:Njk0NzY1N

    ジャガイモは野菜分類で別にいいと思うけどね
    でんぷんしか栄養が無いわけじゃなく普通に野菜としての栄養は豊富だし
    ジャガイモダメなら糖質多いほかの人参やらゴボウやらもどうなんだ?って話になってくる

  • 24 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NDgxNjU1N

    釈迦に説法案件?

  • 25 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:ODQ2NjMzN

    ちょくちょくマック食べてる報告されてた水木しげるは長生きしたし
    結局程度問題だろうし他の要因も大きいよね

  • 26 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:MTkwNzI5O

    なんだろう、食べ物を「美味しい」「まずい」じゃなくて身体に「良い」「悪い」で見だしたら人生クソつまらなそう。

  • 27 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NTQwNzYzM

    発がん性があると言われている、で食べるの止めたら何も食べられなくなりそう
    事故に遭う可能性がある、で道歩くの止めるようなもんだろ

  • 28 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NTkzMjk1N

    原理的には焼きおにぎりも、もんじゃ焼きも身体に悪いなぁw

    >>21
    まだラスポテトの方が栄養価髙いっていうよね
    誤差の範囲だろうけどw あれはあれで美味い

  • 29 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:MjI5NjkxN

    たまに食う分には問題ない定期

    健康に悪いキリッな人は酸素は老化の原因!つーたら息止めるんかね
    酸素取らなきゃタヒぬから老化は止まるが

  • 30 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:MjMyODQ1N

    アクリルアミドは麦茶の含有量が多いってわかってあまり言われなくなったんだよなw

  • 31 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:MjI5NjkxN

    >>20
    それ割と聞く話だよな

  • 32 名前:放火後☆トンスルタイム 2025/09/23(火) ID:Njc0NDcwO

    > アメリカ人曰く、フライドポテトは野菜だからヘルシー!体に良い!らしい・・・

    ねえよw
    そいうこというやつもいるだろうけど、日本人にもおつむの残念なやつは多々いるわけで

    元の件も「フライドポテトが体に良いと思って食べてる奴なんて」いないだろうけど
    あまり良くないと「めっちゃ体に悪い」にはかなり隔たりはあるだろう

    そういうことを言い出すとフキには肝障害を起こすピロリジジンアルカロイドがあるから駄目だとか
    ヒジキのヒ素含有量が高いだとかワラビのプタキロサイドは発がん性があるとか
    ポポーのアセトジェニンは神経毒だとか白米にも毒ヘビの毒が含まれているとか限りがない 

  • 33 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NDc5MTY1O

    まあ、加熱すると生成される物質に悪いものがかなりあるからな。
    やはり生食。肉の生食が至ry

  • 34 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NTQxOTczN

    なんとなく顔がデカいデマだらけの詐欺師のチャンネルが思い浮かんだ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク