何十年もマンションのお世話をしてくれた住み込みの管理人さんをクビにして、空いた管理人室は外部に貸し出して稼ごうという冷酷非道なマンション総会議案が届きました。
— どエンド君 (@mikumo_hk) September 17, 2025
「否」に丸付けますよね?
— nogutetu (@nogutetu) September 17, 2025
え…。(目を伏せる
— どエンド君 (@mikumo_hk) September 17, 2025
年に一度の法定点検とかの際に面倒なことが起こりそう。
— Fontane (@Fontane_di_Roma) September 18, 2025
その新たに貸し出された部屋に入居する人に、管理人の仕事を求める未来が見えます。
— テクリス (@teclis0734) September 18, 2025
何十年も経ったマンションボロボロなのに、管理人室減らして外部に貸すのか
— kk (@rbNzKspPjFV3USD) September 18, 2025
「S級パーティーが無能だと思っていた雑用をクビにしたらポンコツパーティーになりました」
— 多忙な暇人 (@S_Doichi) September 18, 2025
実写版
自分の住居でもある事で綺麗に保とうとかあると思うがね?次の人は最低限しかやらないと思う。
— ぽっこり (@harapokkori) September 18, 2025
追放系の典型的な展開になりそう
— オルっち (@olusan_dq) September 18, 2025
管理人さんのいるマンションの資産価値は高いですよー。
— 青海文庫館長 (@seikai_bunko) September 18, 2025
信頼性と安定って失わないとわからんよな
— 屋根裏 (@ujtsmo) September 18, 2025
管理人さんがどの程度のクオリティで働いてくれていたかよくわからんので、何も口を挟めない案件。。。
— お猿さん@轟驫麤 (@mamachari3_Jpn) September 18, 2025
(しっかり業務こなしていても、ソリがあわないとかあるでしょうし。。)
クビにするなら、最低でも次が見つかるまでは勤務継続が最低条件ですよね。
— 麻生与太郎(消費税廃止、原発廃止) (@oyaji_ga_ga) September 18, 2025
長年お世話してくれた管理人は重宝だとおもうけどなぁ。
毎月の修繕維持積み立て金を上げるか、管理人室で稼いで修繕維持費を今のままにするか。
— ○○ ○○ (@bFAJw3IKf11120) September 18, 2025
通路にゴミが落ちたままになったり、雪の日に除雪されなくなる不便をどう考えるか。
何十年も前なら携帯電話もネットも一般的でなかったので、住み込みは効率が良かったかもしれませんが、今は管理会社の方がいいんじゃないでしょうか。管理人さんのワークライフバランス考えても。住み込みって労働時間とか休暇とかどうなってるんでしょう。
— すずめ (@sparrow_2024chu) September 18, 2025
外に貸したら、確定申告とか必要になりますよ。
— ときたみ (@tokitamiki) September 18, 2025
たかだか数十万のために、税理士雇うんですかね。
結局いくら儲かるんだろう。(遠い目)
住み込み管理人を止めて、週3か週4の通いの管理人にするのでしょうか。
— でぐち ユキヲ (@deguchi_yukio) September 18, 2025
ハロワの求人に、マンション管理人、週3日か4日、共用部の掃除、ごみ出し、簡易な営繕、とかよく出てきます。
委託管理会社「はーい対応しときまーす(時期未定)」
— 月下の魔女 (@8hXz7odTQo32765) September 18, 2025
よほど管理人さんに非がない限り、ありえない議案ですね
— tokumeikibou (@mizu_bashou) September 18, 2025
安物買いの銭失いなのでやめた方がいいです。これ恐らく後任はアルバイトになりますよ。管理側すら素性も人柄もロクにわからない人に自分の部屋のカギを預けるつもりです?それなりに採用条件は厳しいそうですが…
— 名無し猫 (@Unnamed_Cats) September 18, 2025
管理人さんの給料は管理人さんの住み込み住居費分安かったのでは?管理人さん雇わずに自分たちで掃除とかする自主管理に移行するなら分かるけど。
— メグタン (@meguchan1234) September 18, 2025
その管理人さんは、本当にクビ(解雇)なのか
— KAMUI (@Lazystr) September 18, 2025
何十年もってことは、もう引退が近いのでは? 後任を雇うかどうかの話かもしれない。
追い出すなら、これまで現在の委託管理項目把握した方がいいですよ。受水槽の年一点検を管理人いなくなってから数年してなくて、水道事故起こしたマンション知ってます。
— ケザワヒガシ (@mazhhrr) September 18, 2025
掃除や共用スペースの電球も自分達でやるならクビにすれば良いと思います。まあやらないでおいて文句を後で言いそうだなと思いますけどね。何で誰もやらないんだよとキレる人が出てくるんじゃないかなと思います。
— クマ (@22sCt4DULB82066) September 18, 2025