日本の経営者
— 証券マン (@nomurasyo) September 20, 2025
「我が社の現金は3,000億円です」
海外投資家
「いいえ。それはあなたの現金ではなく、私の現金です」 pic.twitter.com/JU2j1Jav25
日本企業のCEO: “Our cash is 300 Billion yen on the latest balance sheet.” (直近のバランスシ ートで、我が社の現金は3000億円です)
海外投資家:“No, no, no. It is NOT your cash but Our cash!” (いえいえ、それはあなた方の 現金ではなくて私たちの現金です)
筆者は、UBS証券時代にIRの場に同席して複数回、このようなかみ合わない議論の場に同席した。
・参考(DEEPL翻訳)
Our cash is 300 Billion yen on the latest balance sheet. 最新の貸借対照表における当社の現金残高は3000億円です。
No, no, no. It is NOT your cash but Our cash! いやいやいや。それはお前の金じゃない、俺たちの金だ!
「我が社の」と「our」のニュアンスの違いなのかねぇ。 https://t.co/egOJWzIkx3
— rolling_stopper (@rolling_stopper) September 21, 2025
日本の経営者の日本語訳と英訳がそもそもおかしいんだが https://t.co/ofklXHf2ne
— こより (@SZiyori26471) September 21, 2025
会社の金じゃないんだから現金貯めてないでちゃんと運用しろってことかな? https://t.co/ZDpTw6t5PV
— 七葉 (@nanaha_1778) September 21, 2025
自分で使えるなら自分の現金と言えるが、自分で使えないなら自分の現金とは言えないのでは。
— 江添亮 (@EzoeRyou) September 21, 2025
これはどうも日本語と英語の表現上の問題に見えるな。 https://t.co/8HsJ3FhrkX
イケイケ経営者がよく言う時価総額もVC、海外投資家、個人投資家「様」の現金によって成り立ってるからな。
— 株式会社ぺろりんご (@pero_inc) September 21, 2025
頭を垂れるのはどちらか…分かるよな❓ https://t.co/Wx1IbFBxBs
これおもろいな。所有格つけないで「300 Billionの現金がBSに計上されている」って表現にすればフラットになるのかな。 https://t.co/Q43ZYzxOhG
— 豆を数える人🫛 (@mameCounter) September 21, 2025
銀行に対して預金者が「それはあなたの現金じゃなく私の預金です」と言ってるようなもんで、根本はそうだけど銀行が保有してる額の全部お前のもんでもないじゃんという感じがしてしまう https://t.co/Dz3GSFub0O
— たいぬびえ (@OryzoidesE) September 21, 2025
これ、その会社に勤めてる会社員が
— やすも (@sub_yaz) September 21, 2025
「私の会社は〜」
って言ったらその海外投資家()とやらは
「いやいやお前の会社じゃないよ?俺の会社だよ?」
って言ってくるんだろうかw
会社員側からしたら
「わかっとるわそんなこと」
って話なんだけども。 https://t.co/uko6aE63ag
経営者はあくまで株主の信用を持って管理運営を委託されてるだけってことだからな https://t.co/fJy30DMPIT
— スポーツマン (@NyaBike1992) September 21, 2025
日本の政治家もこんな感覚なんだろうな。 https://t.co/IAYiPMkGOS
— はっしー(‘-‘o)@ベジタリアン (@hashi0700) September 21, 2025
債権者
— しょうけんのひと (@mba2023_2025) September 21, 2025
「いや、俺のやろ」 https://t.co/3PsMxW5xsC
まあなあ。。
— 廣澤知也 (@hirosawatomoya) September 21, 2025
教科書的には海外投資家の方が正しいけれど、もうおカネはあり余っているからなぁ。。 https://t.co/P4c2PCQQK2
”Our cash”で終わらせない。
— PE転職 (@petenshoku) September 21, 2025
PEは”Our growth”に変えて返す https://t.co/CLFgvxyVyd
ワイ「ハハッ、あなたの持分はその数千億分の1でしょう?」
— 如月 (@kisaragi1014) September 21, 2025
まあ私たちという意味ではそうかもしれんが、会社清算して請求債権が生じるまでは投資家が自由にできる金でもないし、募集株式でもない市場に流通してる株式を買っただけの株主はその3000億に貢献してねえと言いたくなるw https://t.co/HzuoXg3aIm
どっちも正解だよね
— バモ (@binkunkaseguyo) September 21, 2025
会社にある現金の説明をしているCEO
その現金が誰のものかを主張している海外投資家 https://t.co/5hoJoxGZle
言いたいことはわかりますが、その海外投資家も超性格悪いなとも思いますね笑 成功されてるのかもだけど友達は少なそう笑 https://t.co/tqWYk1Qov3
— Ryota Hayashi – シルスタ ( シルバーマン・スタンレー) (@Ryota) September 21, 2025