ふくらはぎ神経遮断施術、「老後大変だよ」「なんなら40位で歩けなくなるよ」みたいなの、施術の研究開発した医師が、高齢者や小児の訪問診療、訪問リハビリを事業内容としたクリニックの理事長だから、全部わかってやってんだよ。多分患者にリスク説明もしてるし、もう倫理観だよ。
— とりかわ (@yukky115) September 20, 2025
そんなリスクがあっても「足が細くなりたい」んだよ患者は。精神の病気か、認知機能に問題があると思う。
— とりかわ (@yukky115) September 20, 2025
この「リスクを承知でもふくらはぎの筋肉を死亡させたい」という患者の希望、ある意味訪問診療や訪問リハビリ事業も別の医療法人で行っていなかったら罪悪感が拭えないとも思う。大変な事になるけど、そうなっても面倒は見ますという罪滅ぼしというか誠意というか。どんな世界観なのよ美容。
— とりかわ (@yukky115) September 20, 2025
ふくらはぎの神経遮断して筋肉を使い物にならなくして補足する施術をやってる美容クリニックの院長、横浜市大医学部からの東京医科歯科大学歯学部卒業、筑波大学大学院卒のご経歴の医師。理念に医療人としての患者の健康を掲げながら、何故こうなってしまったんか…https://t.co/XbGjXT0UoR pic.twitter.com/XC4dqrFdLc
— とりかわ (@yukky115) September 20, 2025
>ふくらはぎの神経切断術はライフクリニックの勝間田先生がフクラハギを細くする手術(LDDN法)として研究開発され私も内視鏡による切断研究~直視下の切断までご指導いただきました。
— とりかわ (@yukky115) September 20, 2025
ふくらはぎの神経切断術の第一人者として推薦します。https://t.co/YUqwIq2vhT
「ライフクリニックの勝間田先生」調べたら、このふくらはぎ神経遮断施術やってる美容クリニックの名誉院長と同一の、勝間田宏先生では。https://t.co/KbfVWax1wC pic.twitter.com/hxwAHexlQW
— とりかわ (@yukky115) September 20, 2025
ふくらはぎ神経遮断施術の第一人者と紹介されてる勝間田宏先生、訪問診療、訪問リハビリテーション、小児訪問リハビリテーションを事業内容とした別の医療法人の理事長もやってる。ふくらはぎの神経遮断施術で寝たきりになっても収益化出来る体制でアドレナリン出た。https://t.co/KbfVWax1wC pic.twitter.com/BoHPYp4Zfr
— とりかわ (@yukky115) September 20, 2025
なるほど、未来の客候補を育てるという副次効果もあると……(もしかしたらそっちがメインなのかも知れませんが……)
— 三木プルーン提督 (@Admiral_mikipru) September 21, 2025
美しさと引き換えに身体が不自由になるけど保険診療で面倒見てくれるあたりは良い医師なのかもです(バグ)
— とりかわ (@yukky115) September 21, 2025
神経遮断に関わる医療機器の開発に携わっていた頃、偶然この手術を見つけたのですが、なんでこんな手術が開発されたのかがいまもって理解できません…
— かがみ (@n_kagami) September 21, 2025
ジョージオーウェルとか海外のグロテスクなSFのようで共同幻想が脅かされて戦慄します。
— 真壁六郎太_2.1 (@nomobilemail_1) September 21, 2025
知らなくて良い物を知ってしまった心境です。
>高齢者や小児の訪問診療、訪問リハビリを事業内容としたクリニックの理事長
— ろくでもなかった宮本(CV:森山周一郎) (@docotorsubaco) September 21, 2025
「金になるならなんでもやりますよ」こうですか?わかりません(>_<)
短足コンプだが多少は歴史がある骨延長術ですら老後リスクを考えてやめた。
— XAU借金トレーダー (@ma_servant) September 21, 2025
神経遮断とかさすがに正気の沙汰じゃない。
ケアはバッチリ。搾り取る気満々かな?
— じょあちん (@joachim_390) September 21, 2025
アレは普通に身体醜形障害っていう病気
— 誰だ (@darenandaaaaaaa) September 21, 2025
有名なのはマイケルだが
醜形障害は心の病気なので心理的ケアとアプローチが絶対で、整形は基本悪手
・・・なんだが最終手段であえて整形手術を行うことがあって、昨今の医療美容はそれを逆手にとってこれは障害!病症だから立派な医療!つって施術してんの
施術する側の倫理観の問題なら、もう医師が美容に流れてしまうような制度の問題なんだろうな https://t.co/WQB5wErc89
— diablo rosso (@f13nd15htyr4nt3) September 21, 2025
それで歩行機能失くした中高年の世話を看なきゃならんのか… https://t.co/1vy3hLJHKW
— アルtotoギン (@altoto_ingin) September 21, 2025
老後の心配いうても、ああいう人達がそんなに長生き出来るとも思えないし() https://t.co/olwxpyRVlz
— かいがんせん (@kaigansen3) September 21, 2025