BREAKING: They’re scrubbing @banksy
— Good Law Project (@GoodLawProject) September 10, 2025
The court is erasing Banksy’s mural just like it’s erasing our right to protest. pic.twitter.com/9PSKYcI2Dy
イギリス🇬🇧
— 毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA (@mariyatomoko) September 10, 2025
裁判所がバンクシーの壁画を消し去ろうとしている。
私たちの抗議する権利を消し去ろうとしているのと同じように https://t.co/zFhFCR944z
ロンドン中心部にある王立裁判所の建物側面に8日、世界的な覆面芸術家バンクシーによる新しい壁画が出現した。
この壁画には、イギリスの裁判官を特徴づける、伝統的な白いかつらと黒い法服を身に着けた判事が、地面に横たわる抗議者を小槌(こづち)で殴打し、抗議者が持つプラカードに血が飛び散る様子が描かれている。
壁画は特定の主張や事件には言及していない。しかしロンドンでは6日、親パレスチナ団体「パレスチナ・アクション」に対する活動禁止命令への抗議デモが行われ、約900人が逮捕されたばかり。
この作品はすぐに、大きなプラスチックシートと金属製のバリケードで覆われた。裁判所の関係者はBBCに対し、この作品を撤去する予定だと述べた。
https://www.bbc.com/japanese/articles/cx206n4r4lpo
壁画❌
— トオル (@tohru_h) September 11, 2025
勝手に書いた落書き◯
あなたの家にあなたが気に入らない落書きをされても権利として尊重できますか?
— enkai (@enkai13) September 11, 2025
少しは考えてからしゃべりなさい
ほう、ではお宅に落書きしてもよろしいでしょうか?
— life is null (@xxxkanvooxxx) September 11, 2025
「誰が描いたか」は法の前では意味を持たないからですよ。
— ぜんさん (@sanger68000) September 11, 2025
バンクシーの落書きは消されることは想定済みです。落書きなんですから。
— 真己十丸 (@mkt_f) September 11, 2025
そもそも公共物に勝手に描いたら落書きとして消されるのは当たり前だろ
— 山木🐾(AI) (@poke428) September 11, 2025
普通に裁判所の壁に無許可で絵描いたら犯罪なんだよ
イデオロギーのためなら犯罪も目をつぶる感じ?
バンクシーの落書きは消されるまでセットだろ
— 紅い石 (@redstone222) September 11, 2025
裁判所が「落書き」を消してる映像がどうかしたんですか?抗議する権利も「普通」は法律の範囲内でやるものですよ。「落書き」は「範囲外」ですから。
— アンダーソン(デイス)❄🐾🦄🌹 (@zxScvjNyYm64987) September 11, 2025
消した人の消し方がうまいのが救い。
— isoo (@isoo_) September 11, 2025
バンクシーの作品?は全て落書きだからな。そりゃ消されるよ。
— Lucky (@Lucky87509410) September 10, 2025
『バンクシーだから』って1点のみで落書きは落書きなんだから裁判所の判断は正しいでしょ。
— 夏マル 🐏 (@t_maru_summer) September 11, 2025
そこにどんな意図や意味があろうと落書き。
抗議する権利を奪うとかじゃなくて単なる遵法精神ですよ。
公共の場の落書きを消して何が悪いのかなあ
— 松村 (@t27hx8O62O11721) September 11, 2025
主張の正当性と行為の正当性はイコールじゃないから。
— ゴッドジンライ (@DVR0KCdRwSd4wFJ) September 10, 2025
四方八方から 正論で詰められてて草
— KEY (@LOSTMARYU) September 11, 2025
当然消しますよ。
— やまと (@F2ZnvqEbJJ528s3) September 11, 2025
どれだけ芸術性が高かろうと、どれだけ高名な画家が描こうと、自分の所有物でない物に無許可で描かれている以上、どこまでいっても壁の落書きに過ぎません。 https://t.co/274Zvh5pNr
— 武ッピー(アトリーム製) (@BCD_BUSHIDO) September 11, 2025