「英裁判所の”落書き”を撤去する方針に女優が激怒、SNSで怒りを表明するも周囲の反応は……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTk2MTQ3M
なぜ他のアーティストみたいにキャンバスに描かないのだろう
他にも社会風刺している作家はいるのに、同じ土俵には立てないのか -
2 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTExNDE5M
バンクシーの落書きなんてそこに勝手に芸術性を見出してる連中がいるだけでただの迷惑行為、厳密には犯罪だからな
ありがたがるのは個人の自由だが元々公衆道徳に反してるものを作者でもない奴が権利の侵害とかほざくのはどうかしている -
3 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjMyNjE2N
実際の所、落書きをアートと言って違法行為を容認する人間もバンクシーから見たら嘲笑の対象だろ
-
4 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTk2MTUzM
こういうのは消されるまでがセットじゃないの?
-
5 名前:名無しさん
2025/09/11(木)
ID:MjE4NTI1N
だからパレスチナの共産勢力どもは
世界中から嫌われるんだよ。
なんでアラブの国々ですらお前らを相手にしないか
現実を直視しろ。
おまえらは人類にとって異物なんだよ。 -
6 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MzMyNTU4M
権利を声高に主張する者の顔面に
朝起きたらバンクシーが壮大な落書きをしていたらどないするねん -
7 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTg3NDA3N
馬鹿を釣って笑うまでがセット
-
8 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:NDA0ODg5M
更年期障害で狂ったBBAを社会に出すのやめろよ。
自己抑制できないで子宮震わせて苛ついてるだけなんだから。 -
9 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjU5MTMxO
芸術性?があり、価値?があっても、許可を得ず文化財に書けばそれは落書きどころか犯罪です。
消されて当然だし罰金や刑事罰来ても仕方ないよね、決められてるルールを無視してるんだから。
ルールがおかしいと思ってるのなら、そのルールを変えるために表に出て公式の手段で行動しろ。 -
10 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjQ2MjE4N
数億円もするような落書きを消すのはもったいない、という奴がいるけどさ。
美術品の管理業務なんか行わない役所には迷惑でしかないんだよ。
管理するにしても売るにしても何をするにしても人員がいるし、判断に対しての正当性を保証する必要が生じる。
たかが数億円ぽっちの価値じゃ割に合わんのだわ -
11 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:NDAyNjA4M
フルボッコ食らってて草
-
12 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjI2Njc2M
恐らく、裁判所が壁を切り取って何処かの美術館に収納したら、それはそれで文句をつけるだろう。
もしくは、壁の落書きをそのままにして、見物人が何らかの事故に巻き込まれたら、それはそれで文句をつける筈。 -
13 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjA1NjM0N
犯罪者って犯罪者を擁護するヒト1モド1キだからな
-
14 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjA1NjM0N
ゲラゲラゲラ
自覚が無いだけで同じ事やってるんだけど、自分はおかしくないと思ってるから名前出してやってるんだろうな
毬谷友子 TOMOKO MARIYA mariyatomoko
開示請求したら町議だった…徳島県藍住町議会の宮本影子氏(65)が議員辞職。宮本氏は匿名のSNSアカウントで高橋英夫町長らを中傷する投稿を繰り返していたことが判明。
以外に身近な人間だったりしますよね。開示請求すると。。人間の嫌らしさ。 -
15 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:Mzc1OTQ2O
他人の建物にいたずら書きする権利なんかねぇよ。
-
16 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:OTEyMTkxN
やからねー・・・。
この手のソシアルアートって、こういう運動家のプロパガンダのために作品の実態以上に持ちあげられすぎやのんよ。
プロパガンダ価値=作品の価値、ではないのんよ。
はっきり言うけど、お絵描き業界人の社会思想認識て思い切りポンコツやぞ。90%はお勉強能力が平均より低いよってお絵描きを目指しはるわけでね。あの連中の議論は無知すぎて箸にも棒にもかからんw
そんな連中の考えてはるイデオロギープロパガンダをいちいち真剣にうかがってもしょうがない思うんね。大学の公開講座でも行きはったぼうが、なんぼか実があるよ。
バーバラ・クルーガーみたく図抜けて賢く思考の隅々まで緻密に練り上げられててコンセプト完成度の非常に高い人もいはするけど、バンクシーのは思いつき一発芸イベントの性格が強うて個人的にそこまで評価高くないのんよねー・・。
思想が浅い煽動家アート言うか、インスタ民芸術言うか、一回見たらもうええわ作品言うか、目新しさをマイナスするとたいしたもんは残らん、そういうもんやないかと。
消してオッケ。こんなん残してもしゃあない。
(´・ω・`) -
17 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:OTEyMTkxN
毬谷友子はんもねえ・・・。
もうええ婆ちゃんやよって、いまさらどうこう言うてもしょうがあらへんのやけど、こんな調子で和紙ちぎり絵のよにXで三文拡散ツイートする日々やと、三島由紀夫巨匠の戯曲盟友やったお父様が草葉の陰で情けなさにむせび泣きはる思うんよね。
(´・ω・`) -
18 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTg3NDEyN
そもそも誰であろうと落書きが持て囃されてるのがおかしいんよ
-
19 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:Mjc1MTM5N
残虐なユダヤへの批判につながる大切なものだけど、
そうはいってもこれはただの落書きなのは変わらんよね
ちゃんと許可を得て描くかキャンバスに描けって -
20 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:Mjc1MTM5N
>>1
バンクシーの「オレは特別だぜ~w」みたいないきってるところが鼻につくわな -
21 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjkzNjM4O
縄張り争いの証拠、ぶっちゃければ犬の小便と同じものだろ?
-
22 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjE2NzAxN
バンクシーのアレをアートの一環だとするなら行政が消すまで含めてアートだと思う。
公が保存しようとか逆に逆に負けだと思う。 -
23 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:OTEyMTkxN
言うかねー。
こういうソシアルアート、ポリティカルアートって、70年代後半から90年代前半にかけて玉石混交で百花繚乱にやりつくされてるのんよね。
バンクシーのアイデアなんか、三番煎じ四番煎じの出がらしもええとこやのんよ。
出てきたときには、へー・・まだこんなんやってる人おるんやね・・・遅れてきた〇〇的な?と思うてたら??に有名になったんけど、たまたま登場がSNS拡散文化と機を同じくしてたからもてはやされただけや思うん。
こんなん、はるか昔にバーバラクルーガーはビルの屋上の広告看板の権利買い取ってやってたし、ホルツァーは駅の電光掲示板でやってたしで、そのへんと比べたら貧乏くさいローコスト縮小再生産でSNSとインスタで記念撮影拡散がついてきてなかったら、作品がショボくて大見劣りするのんよねw
なぜに自分がバンクシーをぜんぜん評価せんか言うと、何十年前の先行作家の作品のほうがド派手で大規模で何倍もおもしろかったからやのんね。
(´・ω・`) -
24 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:NDEwNzQ2N
バンクシーの価値はよくわからんけど見つからずに書くことが価値を高てる?
警察署に書いたら高評価される?国会議事堂の方が難しい? -
25 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTA5ODQxN
消されるまでがバンクシー作品です
-
26 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:OTEyMTkxN
※24
見つかるか見つからないかは、作品のお芸術価値とはあんま関係ないw
金額的な価値の問題やと、見つかって捕まった時の作品のほうが値段あがる思うん。
警察署へ描くとか国会議事堂へ描くとかは、作品のメッセージ内容によりけりやよねえ・・・。
アベに続いててめーらジャップは移民で皆殺しや!みたいなメッセージをこめて国会議事堂に描きはるんやったら、今まで以上に挑発的攻撃的な作品の深化と言うか病気の進行と言うかを感じたりで多少評価するかもやけど。
(´・ω・`) -
27 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTExMzYwO
何でこんなに親イスラエルが多いんだよ
-
28 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjM0MDA5M
芸術云々以前にこの落書きの人は捕まらないの?
撤去費用とか賠償金とかは払わせないの?
俺は今すぐ逮捕して収監するなり賠償させるなりするべきだと思うんだけどそのへんはどうなってるの? -
29 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjQzMzAyM
なるほど!
ならこの方のお住まいや車を素晴らしいストリートアートで飾ってあげても大歓迎という事ですね!(もちろん、〇口文字などではなく芸 術的な物に限る -
30 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTk2NzA1O
そもそも「ポリコレパヨクの落書き」に価値なんてねーよ。
主張したいことがあるなら覆面パフォーマンスなんて卑怯な事やってねーで堂々と顔と実名を出して主張してみろとしか思わん。 -
31 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjI1MzM5M
バキハウスも一種の芸術よな
自宅があんなになりたいなら擁護してどうぞ -
32 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjA0NzAyN
バンクシーの作品って基本的にインスタレーションなんだよ
そこに展示されて無くなるまでのあらゆる出来事そのものが対象なの
それを必死に残そうとしてるのが滑稽だけど、それも作品の一部
そして拡大解釈すればこのコメントすらその一部 -
33 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:Mjk3MDc0N
となりに無修正あわびと肉ののべぽうならべても保存するのかな?
おれがやったんだよ、名乗り出たら価値なくなるのか、でたら落書き罪でつかまるからやらないんだろうけど、だれかやらないか。
政治批判したいなら、デモでもやればいいのに。 -
34 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjMyMTQ4O
偉そうに何かを主張したいんならコソコソ隠れてやらないで公の場に出て来て自前の画用紙にでも描けよって本気で思う。公共の建物の壁に書いてもその主張に正当性も大儀もないんだよ。ただの落書きじゃんか。
色んな人が利用する建物だろ?自分の主張だけ描きなぐってさ、いい迷惑だろ。芸術?関心のない人もいるだろうし、そういう人からしたらホント迷惑なだけ。それを公共の建物でやるとか、自分の家の壁に描けよ。 -
35 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjI2Njc2M
そもそもコレが、ホントにバンクシーの作品なのか、そもそもバンクシーは一個人なのか、集団なのかすら判らんけど。
ただ、この落書きは批判にしてはピントがズレていないか?
別に裁判所がデモ参加者を拘束したわけでもなく、まだ裁判にすらなってもいないのだろ?
つまり、現時点で裁判所は全く無関係。
しかも最近のイギリス政府は親パレスチナ寄りになっているよな? -
36 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTEyNzM0N
警察が捜査始めたっていうとこまでニュースで聞いてたけどそりゃそうだし消されるのもそりゃそうよ
個人宅じゃなくて国の機関の壁だぞ -
37 名前:ななっしー
2025/09/11(木)
ID:MTk2NzM5O
消されたのは落書きであって、本人じゃないようだけどね?
-
38 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjU5MDIwM
落書きを消すという正当な作業に何言ってんだ?
このクソアマは
本来なら書いた犯罪者に作業費を請求する案件だぞ -
39 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjMyMTQ4O
俺様は偉大な芸術家なんだなら、どこに描いても許されるべきって考えならヤバいっすよ。
-
40 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTEzMjA1N
バンクシーよく知らんのだけど、この人って公共に喧嘩売って消されるまでが芸術としての反権威ではないの?公共がこの人の芸術を擁護して、勝手に壁に描いたものを芸術だからと守り始めたら、バンクシーも公共=権威の一部になっちゃうじゃん?
それってお役人の身内の御用絵師となにが違うねん?
実際は偉い政治家やお役人の身内かも知れんけど、一応そういう体裁でそ?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります