外車は壊れるから辞めた方が良い
— Masashi Matsushima (@matsushima9999) August 22, 2025
コレ言う人の9割は外車乗った事ありません
経験してない外野がいつだって五月蝿いです
いや壊れるよ、、、
— itake (@a_d_i_t_l) August 23, 2025
壊れないと一言も投稿にないんですよね。。。
— Masashi Matsushima (@matsushima9999) August 23, 2025
僕の車4台も壊れるので
特にスーパーカー2台は!
それも含めて買わない方が良いとはならないですね
私の愛車は走行できなくなるような致命的トラブルはないですがつまんないところ(物入れの蓋が閉まらなくなるとか)が壊れたり何もないのにアラームついたりしますよね
— itake (@a_d_i_t_l) August 23, 2025
D行かないとアラーム消せないし、、、
外車は壊れると、部品が半年単位で手に入らなくてその間乗れなくなるから、こだわりがないのなら乗らないほうがいいとは、聞いたことがある。
— kukekko (@kukekko) August 23, 2025
その可能性もあるので台数で補っております
— Masashi Matsushima (@matsushima9999) August 23, 2025
確かに「やめろ」はキツイので「覚悟しろ」程度で良さげ。
— 超人ロック (@EryKy4tYd3f7Q7m) August 22, 2025
知人の話ですが、ランボルギーニが、雨漏りでしかも床に水が溜まったそうで、その時「イタリアに雨は降らないから」と言われたとか。
アルファロメオでクラクションが鳴らなくなったらハンドルごと空輸で交換だったとか。
コメント失礼します。
— かめだゆう (@a33_vq20de) August 22, 2025
直噴やディーゼルの特性上、ちょい乗りでカーボンが蓄積して不動になる例はあるらしいです(byアウディディーラー)
自分は毎回100km近く動かすので壊れたことないのですが、そんな人たちの声かもしれません笑
モニターが急に停止したりはしますが、その辺は愛嬌です。
しょっちゅう壊れるし内装は加水分解するし修理は時間もお金もかかるので、辞めたほうが良いですよ
— Kenji Matsuokaストトリとカブと時々ジスペケ (@kenz_firespeed) August 22, 2025
それでもうっせー俺は買うんだと言う人だけが買えば良い世界
他人に勧められて買うものじゃない
いや、外車壊れるからやめれ!!
— 服部半蔵 (@VyrAe4jNAWIpGJg) August 22, 2025
40年外車乗ってきたけど言うww
心配ならレクサス乗っとけ、何ごとも無くつまんないぐらい具合良いからww買わないけどww
イタ車だけどさ、新車の納車日に、修理の予約日決めてきたけど?
— たっぷ こんぴゅーたー さーびす (@tap_t) August 22, 2025
欧州車の天井張りが垂れてくるのは仕様
— アグリー (@agry_experience) August 22, 2025
イタ車に乗ってるが、まあ壊れるのは想定内。保証期間内にオーダーしたセンサーが未だに来ない(一年以上)これはちと想定外。まぁ、走ってるからいいけど
— GB(りょう)左傾化を警戒する一市民 (@yoshifreedds) August 22, 2025
「壊れる」と「消耗品は交換する(=整備する)」を勘違いしてる連中は多いですよね・・・
— げっちゅ丼 (@ge_chu_0628) August 22, 2025
(E36の320iとスマートK2(初期型)と(BMWの方の)ミニとか乗ってましたが、「壊れた」と言うと全車ともパワーウィンドーだけですね(まぁ、日本車でもありますしね。パワーウインドウトラブル(^^;
外車”しか”乗ったことない人からのアドバイスです。
— Miya (@Miya_Europa) August 22, 2025
国産車に乗りましょう。こんな乗り物大国の日本で外車買う人はバカです() https://t.co/UuYDAoLuOU
僕ですか?
— Miya (@Miya_Europa) August 23, 2025
所有四輪車は外車2台目、二輪車は4台目です()
今はイタリアとドイツとオーストリアの3台持ちですよ。
外車はいいぞぉ pic.twitter.com/GZhi4HD3eI
外車の「壊れる」は定義が大事。
— やまねこカーライフ (@yamanekocarlife) August 23, 2025
走行7万KmのC3の冷却水が空になった。
タンクやホース、ウオーターポンプ
一式交換40万円。
これを「壊れた!」と考えるか
「消耗品の交換」と考えるかで
外車は壊れるか、の話は
結論が全く違ってしまいますから… https://t.co/v4nd5RrNwL
とはいえ、
— やまねこカーライフ (@yamanekocarlife) August 23, 2025
買って6年10万キロ、露天放置で
オイル、バッテリーとタイヤ交換以外
何一つ故障せず走る
エブリィバンのような真似は
外車には難しいでしょうね。
外車は壊れるから辞めた方が良い
— ノリカゲ(Norikage) (@ree_nori_bok) August 23, 2025
コレ言う人の9割は外車乗った事ありません
経験してない外野がいつだって五月蝿いです
この時も我が子が「えー公園行けなくなったのー?なんでー?」と騒いでおりました
なだめるためにお菓子代もかかりました https://t.co/2fMF2fzocL pic.twitter.com/RINbi0F6Wd
外車ずっと乗ってるわたしが言うけど
— さくらもっちー (@scr_mochi) August 22, 2025
外車は壊れるから辞めた方が良い
↑これを言われてそれでも乗りたいような人しか向いてないのはたしか https://t.co/bQ4n3ccbIT
壊れた事ないってば
— けも (@kemochang2552) August 23, 2025
機嫌悪いだけ 積載車乗せたら機嫌なおったし https://t.co/iieVj978tH pic.twitter.com/AgOpshhao1
まじでそう。
— ごとうかずうみ|梨とBtoBマーケティング (@umimi0425) August 22, 2025
いつも乗ってない外野がうるさいの。
さすがに現代の外車舐めるなって思う。
アメ車買って半年しか経ってないけど、
・サンルーフ開いたまんま閉まらない
・謎の飛び石でフロントガラス交換
・タイヤの空気圧センサー電池切れ
まじで壊れる。
金欠になるからやめとけ。 https://t.co/MghtFq8E1S
(アメ車2代目だからわかってて買いました)
— ごとうかずうみ|梨とBtoBマーケティング (@umimi0425) August 22, 2025