「どこが防衛機密漏洩だ?」という質問に「それは防衛機密だから答えられない」という漫才みたいなやり取りを聞いたことがある。 https://t.co/YoIRg6cw2k
— 迷譚亭小南・間諜x家族 (@thor_delta_1) August 9, 2025
政府の要人をアホだバカだとこき下ろしてみたら、(侮辱罪ではなく)国家機密漏洩罪で捕まるってネタに通ずるものがありそうな無さそうな
— にょろり (@nyorori_nyorori) August 9, 2025
残念ながら、こちらはネタではなく実話なんです😭
— 迷譚亭小南・間諜x家族 (@thor_delta_1) August 9, 2025
「ふふ、我々には秘密兵器がある。」
— blackworker_t (@darkworker_t) August 9, 2025
「なんだ、その秘密兵器とは?!」
「秘密だ」
それは当然って感想。
— ニトロ:2525k (@rabirabirabi888) August 9, 2025
秘密には、機密 極秘 秘の三種があると教えられた元自衛官です
— きたぼん@時々Web小説書き (@kitabon4) August 9, 2025
情報担当の人は、雑誌 「丸」は秘にあたるから読むなと言ってました
市販本が防衛の秘密なら、箸の持ち方さえ秘密かも。そう納得した次第です。
何が機密かという事自体が機密ならば「機密だから答えられない」と言うことも漏洩になる可能性
— Anna Livia (@otmaaal) August 9, 2025
ハンターハンターでこんな展開あったな
— 黒衣奴 (@yume_owarebito) August 9, 2025
「答えられない。なぜ答えられないかを答えたら、答えられない理由を言ったも同然だからやはり答えられない。「答えない」ではなく「答えられない」だ」みたいなやつ
NDA交わして情報を企業とやり取りしてるけど
— lalias (@lalias00) August 9, 2025
『「それはNDAで言えない」という回答自体がNDAに触れる』可能性を考えると何も言えなくなるんだよな
なので慎重になってる時がある https://t.co/QdGcjosszc
もう10回くらい言ってるけど、仕事で特殊地下壕調査のため米軍の壕爆撃記録を当時の防衛施設省に依頼したら機密情報で出せないと言われたが、国会図書館で普通に閲覧できた。 https://t.co/LKmK9Mruex
— テレワーカー2025.docx (@TB_303mk2) August 9, 2025
情報のアップデートがされていないと、このような頓珍漢な文章になる好例
— Bloodhound of Florencia (@Roanapra_) August 9, 2025
そもそも『防衛機密』って何?って話なんだけど、機密って文言が大好きな人多いよな
特定秘密のタイトルも殆どが『秘』に指定されてるから、取扱職員以外は知る必要も無いし、知る事=スパイ認定されるからな https://t.co/fZGAth8RAn
「なぜ言えない?」
— 匂勾句旬 (@Himuro_Shun) August 10, 2025
「理由を言ったら言えない内容を言ったも同然なので」 https://t.co/aP08ROAbF6
NDAの存在自体がNDAなんて珍しくない https://t.co/gg2l24mPjz
— Nimue (@luckyland) August 9, 2025
最近アニメ業界でも始まった。
— 小川みずえ (@mizue58anime) August 9, 2025
ワシが聞いたのはゲーム会社の下請け
「キャラクターが無いとグラフィック作業が出来ないのでキャラ表を下さい」
「企業秘密だから渡せない」
……実際に作業が出来ずゲームはまだ発売されていない(^_^;) https://t.co/dwjPjfmLc1
双方の情報の取り扱いに関する合意書的な書類回さないのでしょうか😵
— kmr@8/24🔔🌹オンリー→B25 (@crimsonarmy5555) August 9, 2025
私が機密保持契約書類を貰ってサインと印鑑を押したのは今の所、昔ポ〇モン作ってた会社だけですね(^_^;)
— 小川みずえ (@mizue58anime) August 9, 2025
Twitter始めた頃は当時描いてた作品の生原画アップしてメーカーに何度か怒られて止めた経験があります😅
それは設計図無しで物納してくれってのと同じではないかと(^^;。無理がありすぎですよね。
— ハインド (@hando_7) August 9, 2025
健気に待ってたファンも既に離れ😅
— 小川みずえ (@mizue58anime) August 9, 2025
でもアニメって意外にお任せで描かされたキャラに後からキャラ表が追加されて作監が全修正、って割とありましたからね( ̄▽ ̄;)
私が以前関わった作品でも「資料ください」「渡せません」「え?どうやって描けば……」「さあ?とにかく出せません」
— 🍛📷生きる資格未取得。 (@LivingRust) August 9, 2025
最終的には「非合法にアップロードされてる動画をDVDに焼いたもの」を渡されましたw
なにせ発売用円盤に関わる作業でしたので公式の映像が無かったんですよねw