【津波】久慈港では1m30cmを観測。
— 名前はまだない (@doshitandaigak1) July 30, 2025
NHKでは久慈港の様子を早送りで解説。 pic.twitter.com/lpUucscmvq
【映像】岩手 久慈港で1m30cmの津波観測
午後1時52分に1m30cmの津波を観測した岩手県の久慈港の映像です。
午後1時から午後2時までの1時間をおよそ400倍で早送りをすると海の潮位が上がったり下がったりしてつながれている船が大きく揺れる様子が確認でき、午後2時には、海面が港の路上とほぼ同じ高さまで上がっている状態となっていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250730/k10014879421000.html
【津波】NHKが久慈港上空から。
— 名前はまだない (@doshitandaigak1) July 30, 2025
津波が少しずつ岸壁を乗り越えている様子。 pic.twitter.com/odNCi2JnVw
こう言うのを全国的にやらないと皆様分からない…
— けんぼー@健鉄 (@kenboo_anton) July 30, 2025
上下してるのがめちゃくちゃわかる
第一波より第二波、第三波が高いかもしれないよという事がよくわかる動画ですね!
— Fグループ(扶養グループ) (@JA8957_747) July 30, 2025
スレスレなの怖い。ひどくなってますね💦
— ちえぞ~ (@D_chiezou) July 30, 2025
このタイムプラス映像を出そうと
— 杉浦商店 (@Tnc06125) July 30, 2025
決めた人、偉い!
満潮と津波の重なるグラフ作った人も
偉い
とても理解しやすいと思いました。
満潮だったら越えてたねぇ
— ハムストリング (@Kw3Zci) July 30, 2025
これ凄いね
— FINVEST – SKT co.,ltd. (@130rider) July 30, 2025
((( ;゚Д゚)))
— 新生!坂道@研二 ◢⁴⁶メイン垢 (@eCZUQNV78ppXrBL) July 30, 2025
早送りだと分かりやすいな
— _(:3 」∠)_ (@zhbhystyg) July 30, 2025
津波は波と言うより塊ってのがよく分かるな
— 果汁ver.3 (@noborderzbmw2) July 30, 2025
ひたひたじゃん!危ない…!
— MEI KATO (@mei_kato0128) July 30, 2025
やっぱリアス式海岸は怖いな。
— massaàlamode (@massaalamode) July 30, 2025
潮位差ね
— syoyuku (@syoyuku) July 30, 2025
こっっっっっわ!!!! https://t.co/a09oxHRZMq
— HAL (@hal529) July 30, 2025
ナメてた
— 森捨商店 (@morisutehiryou) July 30, 2025
近寄っちゃだめなやつ
気がついたら手遅れなやつ https://t.co/xMVByqs9s4
これこれ
— 。 (@ImJ0w) July 30, 2025
わかりやすい早送りのやつ https://t.co/VE1NXCgQid
うわぁ…ヤバいぞこれ。 https://t.co/mYebtIce7u
— Yuta (@cappuccino_1220) July 30, 2025