1:名無しさん


「会社は返してほしい」

「百円均一ショップ」という業態を開拓し、その覇者となった「ダイソー」。栄光を一代で築き上げた名物創業社長は2月に亡くなったが、折も折、同社が縁の深い関係者に「会社乗っ取り」トラブルで訴えられていた。訴訟の中で原告は、「2代目社長」の横暴を告発し……。

 ***

「車やゴルフの会員権はどうでもいい。ただ、会社は返してほしい。それだけです」

 そう語るのは、ダイソーを展開する「大創産業」の関係会社「大創出版」の前社長(79)である。大創出版はダイソーの知名度向上に貢献した「100円辞書」を取り扱った出版社である。

 会社設立は2001年。大創産業が51%、前社長サイドが49%を出資し、代表取締役にはダイソーの創業者・矢野博丈氏と前社長の両者が就任。大創産業の幹部や、前社長の子息も取締役に入った。

 ダイソー相手の取引は、買い切りで返本がなく、取次会社も通さなくて済み、倉庫も必要ない。年商は10億円を超えた。

激高した2代目

 ところが、18年、事態が一変する。

 脳梗塞を患った矢野氏はこの年、大創産業の社長の座を次男の靖二氏(53)に譲っていた。

「10月のこと。はんこを持参するようにと言われて会社に行くと、2代目の社長と大創産業の社員が来たんです。対面して座ると、社長はいきなり“おたくは大変なことをしたな”と怒り始めました。声を荒らげ、周囲はおろおろしてばかりでした」

 と前社長が言う。2代目は何を問題視していたのか。

 実は大創出版は、出版物の企画・編集の実務を「創美出版」なる会社に下請けに出していたという。

「これは私が大創出版を作る少し前に作った出版社で、私が株を持ち、家族が取締役に入っています。そもそも大創出版は取締役以下数名の会社なので、ダイソーと取引をするに当たっては創美に業務を発注することとし、それを博丈さんにも伝えていた。しかし、2代目がダイソーの社長になり、大創出版の取引先を調べる中で、この会社が出てきた。“お前の会社じゃないか”“利益相反行為で会社に損害を与えた”と激怒したわけなのです」

全文はこちら
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/06261222/

 

4:名無しさん


あの、アホっぽいテーマソングやめてほしい

 

16:名無しさん

>>4
あれ好きやねん

8:名無しさん


ダイソーの社長に怒鳴られて怖かったから息子がはんこ押しちゃって全部財産譲渡させられた、
ってこと?

 

11:名無しさん


週刊新潮はないわ。

 

33:名無しさん


そんなに簡単にハンコ付くかね?

 

35:名無しさん


ダイソー側が51%持ってるのに、身内で資産十億貯め込めるぐらい私物化してたんなら
ダイソーのバカボン社長の言い分も一理あるんじゃないの

 

41:名無しさん

>>35
ねーよ、それなら適正な値段ではなく色をつけて利益を盗んだかどうか証明して告発しないとならんがそれがない
だいたい、身内の企業ってだけでダメってなら世界中の国でアウトな企業ばかりじゃん
日本の大手企業だってアウトになるのが多いし

37:名無しさん


いやいや、プロの経営者なんだったらハンコの重み知ってんだろ
俺は悪くないみたいにいってるけど、納得できない合意書にハンコついたら自業自得だろ

 

39:名無しさん


>横にいた息子がビックリしてしまって“社長が怒ってるよ、速く速く”と言いながら勝手にはんこを押してしまった。

これ息子もグルなのか?w
それにしたって全部の株を譲渡って要求を飲むのは変やろ
相手の要求を飲んだ時点で負け確定で、飲まなくても負け飲んでも負けなら飲まずに喧嘩売れよ

 

44:名無しさん


ウチはセリアとダイソーが同じ距離で
セリアの爆速セルフレジが快適過ぎてセリア贔屓になったわ
ダイソーのセルフレジは酷すぎ

 

46:名無しさん


ビジネスの場で恫喝って有効なんだな
不味い事をしていたのを指摘して改善や不当利益を収奪するなら
怒鳴る必要も無く会計士や弁護士に一任して事務的にやればいいだけだろ
優位な地位を利用して恫喝して書類を作って乗っ取りするなんてヤクザかよ

 

58:名無しさん


まずは自分の息子の身辺洗った方が良いんじゃね
いくらなんでも簡単にハンコつきすぎだろ

 

62:名無しさん


安いとはいえ200円以上の商品の割合が増えてきたし、
100円ショップと呼ぶのは違和感が