「男女格差の少ない国「ルワンダ」の女性が講演会を開催、日本人に対してジェンダーギャップの少なさを誇る」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTYwOTE4M
ほれツイフェミさんよ理想に近い国だぞ 
 日本にいて身の危険感じる人は早よいね
- 
2 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTczMjEzN
日本の女性はそんな下駄無しで得てますけどなにか? 
 つーか、憲法で下駄履かせなきゃいけない時点で女をバカにしてると
 気づかなきゃいかんのでは?
 それだけルワンダの女は能力が低いって事だろ
 そんなの自慢されても( ´_ゝ`)フーンとしか思わん
- 
3 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MzM1MjQwM
日本人女性がこのままでいいって言ってんのにいい加減しつこい 
- 
4 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:NzQ2MTU3M
日本社会と国際社会ってだいぶ違うのに、男女格差少ないってイキれるの凄いよ。 
 旦那がお小遣い制で納得してくれるの日本ぐらいなのに。
- 
5 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTYwNDg0M
ルワンダと英国は、2022年4月に「移民と経済開発のパートナーシップ」に調印し、英国に不法滞在している移民や亡命希望者をルワンダに移送できるようにしたらしい 
 男女格差よりそっちの方が問題なんじゃないの?w
- 
6 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MzA2MjQwM
申し訳ないけど、誰もルワンダを羨ましいとは思わないよ。 
- 
7 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MzM1MjQwM
気質的に目立ちたがりでも出しゃばりでも無いし、 
 賢いので、物事の矢面に立たない方がいろいろ楽って知っているんですw
 どうか放っておいてください
- 
8 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MjMyMDk2M
>ルワンダでは国会議員の6割を女性が占めるなど 
 
 なんて不平等なんだ
 ルワンダの男性差別を糾弾しなければw
- 
9 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MzA2MDU1N
あ、日本は別に困ってませんので 
 母国の問題を解決しててください
- 
10 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTkxMDQzN
男女格差云々声高に叫ぶ連中を一番疎ましく思ってるのはサイレントマジョリティたる女性の皆さんなんだよね 
 ほとんどの女性からうぜぇ…って冷たい目向けられて無言で去られてるの気付かないもんかね
- 
11 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTkxNTA3O
『ホテル・ルワンダ』面白いよね。 
 昨日まで挨拶を交わしてた近所の人達がある日突然ナタを持って群れをなして皆殺しに来るなんて永井豪のマンガみたい。
- 
12 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTYwNDg3M
ルワンダとかフィリピン東南アジアとか、男が働かないでヒモやってる国は 
 女性が働いて家族支えてるから、男女格差が少ないだろうね。
 
 フェミさんたちは参考にしたらどうかな?
- 
13 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTkxMTg5M
男がはたらかないで女がはたらく国ってあるよね、そう言う国はどういう男女格差? 
- 
14 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTYwODE4N
逆差別が横行してるんやろな 
 ベルギーのアンポンタンが余計なことしてからお互いに差別し合い殺し合いの地域だもの
- 
15 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTg3MDExM
日本に説教垂れる国は、日本よりマトモであってほしいのよ 
- 
16 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTc4MjE5O
NPOって聞くと税金の無駄使いっていうイメージが定着してしまった。一部頑張ってる人たちがいるけどそれ以外のNPO法人って知らん顔してるからみんな同じことしてるのかなって思う。あとルワンダと日本じゃ違うでしょうよ。男女共同参画ってちっとも男女平等じゃなし差別を助長してる。 
- 
17 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTg0MzExM
死(虐殺)は男女関係なく訪れるって意味での平等かね? 
- 
18 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:OTEyNzAxN
まぁ相手部族への差別感情から虐殺までやるとても素晴らしい人権意識の国だしな。 
- 
19 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:Mjc1Nzc5M
途上国と一緒にすなーw 
- 
20 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:NzQ1NjAyN
今平和になって経済発展が始まってるのよね、キガリ(ルワンダの首都)の中心部がめっちゃ綺麗でいつか行ってみたい 
 同じ欧州に統治されていたわりに、あの東南アジアの混沌はなんなんだろうか、かつて明治に脱亜入欧って言った意味が分かる気がするわ
- 
21 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTU1NTU3N
男女格差や人種差別の解消に役立つのは戦争と貧困、 
 どっちも働き手が少なくて性別とか人種とか言ってられなくなるから
- 
22 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MjMyNDQxM
日本で少し働いてみたらどうですかね。そちらの国と働き方の 
 完成度がどれほど違うか。ルワンダ人が日本を諭すとか、すごいよなぁ。
- 
23 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTYwOTY2N
こういう奴等須く特亜にダンマリだから何も響かないな自国の事だけ考えとけっての 
- 
24 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTYwODI0O
でも、マスコミ業界の役員に於ける女性の割合の低さは、あらゆる業界なかでも最下位レベルなことは言いません!(笑) 
 ルワンダは内戦や民族浄化で男が少なく、そもそも男が働かないので、女性の社会進出が進んでるだけなことも言いません!(笑)
 報道って何かね。
- 
25 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MjMyNDU3N
インドでも、上位のカーストよりも不可触民の階層の中でのほうが 
 女性差別が少ないとも言われてるしな
 女性も男性と同じように働いてもらわないと生きていけないとか
- 
26 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MjMyMDQyN
まぁ、独裁国家に有りがちな話。中国が日本に対して人権の無い国と言って来るのと同じだな。ハナホジ 
- 
27 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MjEyMDEwO
この手の人らは、なぜ他人にケンカを売るんだろう。 
 そう仕掛けている汚い人がいるんだろうけどさw
 
 こいつに、これを言わせた奴しね。家族しね。子供しね。
 お前が一番汚いんだよ。
- 
28 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MjEyMTkwO
これで日本から支援受けたら笑うわ 
- 
29 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTYwNDgzM
別にルワンダだけじゃない 
 途上国はどこでも日本に対し偉そうに振る舞う
 これに一種の補償心理だからねぇ
 「俺たちは宗主国様(白人)には勝てないが黄色いサル程度には勝っている」
 自分たちは先進国欧米の薫陶を得ているのだから島国程度がうんたらかんたら
 なら日本に物乞いするなよと思うがそこは都合よく、富者は貧者に分け与えるのが責務とほざきやがる
 アフリカの中でもこうした卑屈かつ尊大な姿勢がない地域は発展しているのだが、長年支援で食ってきた国はどうにもぬるぽ
- 
30 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MzM1MjQwM
少数派や弱者()をヨイショしまくって分断煽る工作よね、きっと。 
 黒幕はどこなんでしょうねー・・
 まんまと乗せられずこれからも平和な日本でありたいです
- 
31 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MjExOTI1N
でも大半が土 人なんでしょ? 
- 
32 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTY2MTE2M
政治家になりたい女性が居るかどうかという重要な前提を無視して政治家の女性率の大小を語っても無意味 
 2020年の日本の調査では「1年間国会議員になることを頼まれたらなってみたいか(=金や選挙運動の負担なしで意欲だけを問題にした場合を想定)」という設問に対して「非常になりたい、ややなりたい」の合計が男性が28.9%、女性は9.4%。一番多かった回答は男女とも「絶対に成りたくない」(男性34%、女性59.4%)
 政治家になると色々美味しい後進国と、マトモな人間なら政治家になっても大して旨味もないばかりか、共産主義者に云われも無い言いがかりをつけられ、底辺からは未だに利権が陰謀がと妄想で見下される日本の政治家では、そのインセンティブが違いすぎる
- 
33 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MjcxODg1N
大虐殺がなければ男女格差が無いこと誇っていいと思うけどね 
- 
34 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MzE4Njc0N
役職とかをやりたくない自由は保障されているのか、これを数値にどのように反映しているのか知りたい。 
 ただ単に女性が参加すれば素晴らしい社会になるという単純思考は有り得ない。子育てはどうする?一般的に女性は「家に付」男性は野原に出て狩りをして食物を家に運んでくるという生活の分担が基本のハズだ。女性が本当に男性並みに荒野を飛び回って食料を確保してこれるのか、また女性は相対的にお尻がデカく俊敏な動きは苦手に出来ているだろう、わざわざそんな無理をしなければならない理由は何だ。
- 
35 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTYwOTE4M
お、いいこと聞いたぞ。 
 こりゃツイフェミ共はみなまとめてルワンダに行くべき。もちろん帰ってこなくていいぞ!
- 
36 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MjAyMDExM
ルワンダとかコンゴって内戦の本場ってイメージしかないんだが 
 そこは大丈夫なんですかね
- 
37 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MjExNjAzN
ジェンダーギャップとかマジで意味のない指標だという証拠のような国 
- 
38 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MzI4NzEyM
状況が違いすぎるやろ 
- 
39 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTc0NjkzN
>そして、女性が活躍できる理由について、憲法に公的機関のすべての役職に女性が占める割合を少なくとも3割とすることが明記されていることなどが挙げられると話していました 
 
 この手のアファーマティブ・アクションは「活躍してる」んじゃなくって「活躍させてもらってる」もしくは「活躍させられてる」でしょ。
 活躍=実力でとった席じゃないんだから。
- 
40 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MjMyMjQ1M
よく分からないですけど、日本は虐殺されないのが誇らしいです^^ 
- 
41 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MjExOTI3N
ルワンダは女性の楽園で良かったじゃないか 
 でも他国にきて自慢するのは好きにすれば良いが内政干渉になるようなことは止めるべきだろう
 日本は別に女性の権利が男性と差があるわけではないんだ
 ルワンダと違って日本は出世した場合の利益に比べ不利益の方が多くなる社会だからね
 男性と違って女性はよほどでないと出世する選択はしないんだよ
- 
42 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MjcyNjU2M
頭の弱い人間を騙そうとたくらむNPOって人でなしやな 
- 
43 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:OTE1MzA2N
女性は楽に成果を得たいのであって働きたい訳じゃないよ 
- 
44 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTk1NTk2M
数字は嘘をつかないが嘘吐きは数字を使う、だっけ 
- 
45 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTczMDIzO
ルワンダ総裁日記は一度は読むべし 
- 
46 名前:匿名
2023/03/09(木)
ID:MTcxNTMyN
わざわざ日本でやるあたり対日工作であることが自明 
 特亜がお膳立てしてるでしょ
- 
47 名前:匿名
2023/03/10(金)
ID:ODI4NTIyM
戦乱の世になればジェンダーギャップが無くなり誇りにさえなるのか皮肉なもの 
 
 >ルワンダは男女格差より部族格差
 個人的にはこっちの方が気になるがまた内戦になったら
- 
48 名前:匿名
2023/03/10(金)
ID:MjIwNzUxM
あんまし意地悪いいたくないけど 
 日本でもっと女性議員が増えないといけない!って言ってるのは
 君たちの国で起きた内戦レベルの争いを羨んでる連中なんよ
 性別にかかわらず自由に立候補できる国のトンチキ極左に
 利用されてることに気づけない時点で性別にかかわらずバカなんよ
- 
49 名前:匿名
2023/03/10(金)
ID:MTAxMDg2N
また特アかシンパ共が何か嗾けてきたか 
- 
50 名前:匿名
2023/03/10(金)
ID:MjAwNzcwN
滑稽だな 
- 
51 名前:匿名
2023/03/10(金)
ID:ODI4NDM1N
ジェンダーギャップ指数とかは、男性>女性の社会がどれだけ、男性=女性に近づいたか?だけ注目する計算方法で、 男1:女1でも男1:女5とかでも評価値同じなんだよな…で男7:女3とかを叩いてるっていう 
- 
52 名前:匿名
2023/03/10(金)
ID:MjIzODM2N
その程度の男女平等なら日本は律令制のころすでに男女区別なく耕作地が配分され納税していたよ 
 貴族とかをのぞいたら日本は昔っから女性の財産権、相続権も確立してた
 歴史の一部分のみ切り取ってすべてのように批判するのは実に愚かだよ
- 
53 名前:匿名
2023/03/10(金)
ID:MjIzMzUyM
日本は選挙で選ばれてるんだから男も女関係ないと思うけどな 
 わざわざ女性の割合3割にする必要ないだろ
- 
54 名前:匿名
2023/03/10(金)
ID:MTc4Njg4N
フツ族とツチ族は格差ないんですか? 
- 
55 名前:匿名
2023/03/10(金)
ID:MTAxNjUzN
それでルワンダは発展したんです? 
- 
56 名前:匿名
2023/03/10(金)
ID:MTc4NjgxM
他に誇れるものがないのか 
- 
57 名前:匿名
2023/03/10(金)
ID:ODI4NTI1N
※29 
 >日本に対し偉そうに振る舞う
 これに一種の補償心理だからねぇ
 「俺たちは宗主国様(白人)には勝てないが黄色いサル程度には勝っている」
 自分たちは先進国欧米の薫陶を
 
 
 それ同じ黄色いサルでも似たようなことあるね、偉そうにではなかったがYouTubeで日本人の動画にある東南アジアの国の人が「日本人は背が低いのにあなたは背高いね」とコメントしてた
 たぶん悪気ないと思うが日本人が身長低いってのは白人と比較されての事でアジアじゃ別に低くはないのだけどその人の中ではナチュラルに身長が白人>自分>日本人と思ってる様子だった
- 
58 名前:匿名
2023/03/10(金)
ID:MjIzNDUzM
※11 
 面白そうなと思って調べてみたらこんな記事が・・・
 
 「ホテル・ルワンダ」のモデルに禁錮25年判決
 https://www.asahi.com/articles/ASP9P249RP9NUHBI022.html
 
 思い切り蛇足だがサセルバギナ氏なんてえっちな名前と空目
- 
59 名前:匿名
2023/03/10(金)
ID:MTAxMDg3N
また「割合」か 
 能力無視とか頭悪いな
- 
60 名前:匿名
2023/03/10(金)
ID:MzcwNTQ5O
日本とルワンダどちらで生きるか女性に選ばせたら、国籍問わず結果は歴然だろう。 
 誰に説教してるのか寝言は寝て言え。
- 
61 名前:匿名
2023/03/10(金)
ID:MjQ3Njg1M
Twitterで元気なうるせえ日本人女性さんの大多数が勘違いしてるけど、ジェンダー格差が少ないってのは、「女性がそれなりにキツイ仕事や責任を負わされる社会」だったり、「男が碌に働かず女性自身で世帯所得を確保維持しなければいけない社会」だったり、「女性だからと優遇されるような特別措置が無い競争社会」だったりするわけなのよねw 
 
 ジェンダー格差是正って意味では、女子供扱いとか普通に差別だし女性専用!みたいなのも差別だし、専業主婦()みたいなのも差別ってなるんですけど、全く理解される気ないですよね?
- 
62 名前:とおりすがり
2023/03/10(金)
ID:MjEyNDg3M
お前ら勘違いしてる、部族間の争いじゃないぞ もともといろんな部族 
 
 白人が勝手に
 「お前高身長だからこっちの部族」
 「お前はチビで太ってるなー、あっちの部族な」
 って同じ部族であっても勝手に2個に決めたのを信じこんだだけやぞ
 高身長部族のやつらは低身長部族が成功してトロフィーとして高身長族を嫁にもらうのを気に入らないんだ
- 
63 名前:匿名
2023/03/10(金)
ID:MTg1NjE3O
専業主婦の面で優遇されすぎるのがジェンダー指数が低い理由 
 しかも専業主婦なのに親権まで働く夫より有利になるからな
- 
64 名前:匿名
2023/03/10(金)
ID:MTc4NzA4M
内戦してるような国に言われても説得力ゼロだわ。 
 それと、マスゴミは怪しいNPOやらの団体を、まるで国民の代表かのような印象操作報道をするのを何時になったら止めるの?
 今まで、そうやって国民騙して来たよね。確か、こうやって統一教会の関連団体を宣伝した来たのもマスゴミだったよな。
- 
65 名前:匿名
2023/03/10(金)
ID:MjA0ODQyM
ロシアウクライナ平和になったら、女性政治家でてくるね。 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
