人気ページ

スポンサードリンク

検索

34件のコメント

「日本側の失笑をかった中国政府の最終手段、マスコミ関係者には効果的ダメージを与えられた模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NTQyNDkzM

    無慈悲なパンダ

  • 2 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NzcyOTY5M

    大越は毎週上野動物園に行ってパンダ見るのが生きがいなんだから許してやれよ。
    俺なんか最後にパンダ見たのいつだか全然覚えてないけど。

  • 3 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NjM0MTkwM

    ショボい、セコイ、ずるい、これが中国人の三大要素。

  • 4 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MjA5Njg3N

    それをチベット人の前でニヤケ面で言えんの?

  • 5 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:Mzc1MjgwO

    『キッシンジャー』が亡くなって~『パンダハガー』の柱が無くなったんだな。

  • 6 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:Mzc1MjUyN

    公明党と同じ
    向こうから切ってくれて有り難い
    チャイナリスクと金がかかるパンダを契約する事はもうないだろう

  • 7 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDcxNDI1O

    パンダ好きはハニトラ好きって事でいいか?

  • 8 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDI3ODg2N

    自作自演であり
    扇動でもある

  • 9 名前:通りすがりの名無し 2025/11/21(金) ID:NDE1ODY0N

    生け捕りした熊に白ペンキで模様を描けば大熊猫。
    ♪最初の大熊猫は、黒かった・・・

  • 10 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MjA5MDUxM

    ※パンダが帰るのもお代わりが来ないのも高市以前からの既定路線です

  • 11 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDQ2MjIyO

    >選挙でパンダを戻すと言った候補に全く票を入れなかった南紀白浜

    そんな候補いたんか知らなかった

  • 12 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:Mzc1NDc0M

    真面目に視聴率稼ぎ柱の一つなんじゃないか?
    困るのは多分本当なんだろう

  • 13 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDI3NzU5M

    そもそも、見世物以上の使い道がない貸与に意味があるか?
    日本独自で生物学的な研究とかできるなら意味はあると思うが

  • 14 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NzczMzI2N

    パンダの前は、「かわいそうなぞう」+日印友好の象徴効果で、ゾウが大人気だった。いまではその他動物のひとつだけど、政治的な英雄だった
    ランラン・カンカンの記憶があってこそのパンダだけど、賞味期限切れたろ
    …あぁこれも、日中国交回復の産物で、政治的な英雄なのだったね。
    ふつうにカワイイだけでいいのに、どうぶつに政治を持ち込まないでくれ

  • 15 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:Mzc1NTczO

    旅行制限 → ホタテ → パ、パンダ!?

    流石自称大国さん
    やる事のスケールが大きいわw

  • 16 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MjEzMzEzM

    兵器としてのパンダw

  • 17 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MjE1MjYxM

    電撃的パンダ撤収作戦でダメージ受けると思ってる中共指導部(哀)

  • 18 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MjEzMzEzM

    >>10
    マスゴミの腕の見せ所だなw

  • 19 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDk1MDY5M

    個人的な偏見だけど、
    クマ好きとパンダ好きってかなりオーバーラップしてそう。

  • 20 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDE2MDAxN

    失笑?嘲笑でいいでしょ
    失笑とは笑ってはいけない状況で堪えきれずに吹き出すことだぞ
     
    少なくともネット上の俺らは笑っちゃいけない状況というのは全くない
    どういう訳か失笑の使い方はいつまでも直らないんだよな、ここ

  • 21 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MzU3MzYxN

    パンダの生息地がチベットなんだよね
    それこそ政治的理由でいらないわ

  • 22 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NzQ1MjQ5M

    どっちかってーとハニトラに引っかかった議員とマスコミ関係者の映像を出すってのが凄い
    自白してるやん
    それでメディアもマスコミも野党もピリピリしてんだ

  • 23 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDUzNTUzM

    ハニートラップに掛かった政治家やマスゴミ関係者を公表するとか言い出しているから、中国擁護=ハニトラ野郎という構図になってしまったというアレ。

  • 24 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:OTY1MDYyM

    日本は日本で、固有種である「たぬき」を世界にアピールしていこうじゃないか。
    空になったパンダの檻には、「たぬき」さんを代わりにをいれておこう。
    イメージボイスは弦巻マキ。
    結月ゆかりとデュエットで「パンダがなんだ」がテーマソングだぞ。

  • 25 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDA3NDAwN

    たぬきが可愛いよ。
    パンダやめてたぬきを展示したらいいよ。

  • 26 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:Mzg5Mzc3O

    水産物(去年の時点でゼロに近い)
    牛肉(すでに20年ほどやり取りなし)
    パンダ(更新しないなら契約通り)
    なんなんこれ?

  • 27 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MTc0MTQyO

    発達障害パヨクは時系列か理解できない
    ( ´,_ゝ`)プッ

  • 28 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:Nzc2NDkwM

    いい歳した大人が、「パンダ、パンダ」って
    幼稚園児と同レベルかよ

  • 29 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:Nzc4MDA1N

    そろそろ中国国民に薛剣の投稿はバレた?

  • 30 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MjA5NjkzO

    影響力というより忠誠度チェックのほうが正しいんじゃないか

  • 31 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NzcyOTY5M

    ジャイアントパンダの前はレッサーパンダだったんだから
    レッサーパンダに戻せばいいだけ。

  • 32 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:OTY1MDYyM

    ※20
    やってる本人大真面目なんだから、笑ったらダメでしょ!!!
    謝って!今すぐ謝って!!!
    プークスクスクスwwww(C.V.雨宮なんとかさん)

  • 33 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MjEzMzEzM

    >>22 >>23
    (´・ω・`)・ω・`) キャー
    /  つ⊂  \  コワーイ

    ところで、
    ①ハニトラされてて中国擁護
    ②ハニトラされてて中国批判
    ③ハニトラされてなくて中国擁護
    ④ハニトラされてなくて中国批判
    の中の②の奴だけが対象になると思われるが、その場合「生成AIで作ったんじゃね?」みたいに言われる可能性もあるんだよな、今のご時世だと
    何か出てきても本当は②じゃなくて④なのに、と言い訳できるし、実際もはや真贋の区別が難しい段階になってきている
    まあいくら中国がバカだと言ってもさすがに①(や③)を標的にすることは無いと思われるが……

  • 34 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MjEzMzEzM

    >>25
    先日の箱罠の中のたぬきつねは良かったw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク