「駐日大使が中国の目論見を木っ端微塵に粉砕、中国海警局の船による領海侵入が裏目に出た形に」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:Mzg2NzA3N
日本に圧力掛けたつもりが逆に自分が米国に圧力掛けられたって感じか
-
2 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDAyNTE4N
虎の尾を踏んだってことじゃないかな中国大使の首切るぞポストしたり
日中会談に日本に無断でマスコミカメラ呼んでポケットに手つっこんだまま
全世界にイキってみせたり
やっちまったなぁ! -
3 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDg5NjYxM
プーさん怒りのクレヨンしんちゃん封鎖
-
4 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDI0MzY1M
アメリカは中国と対峙する姿勢を強めているし、もう日本も態度を決める時期だわな。
幸い、中国の狗の公明党という重しが脱落してくれたし -
5 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:MzM5NzEyM
尖閣にアメリカが軍艦出したら笑っちゃうな。
あのあたりをウロウロしてる海警は尻尾巻いて逃げるだろう。 -
6 名前:名無し
2025/11/19(水)
ID:MzUxNTc2N
中国が世界の覇権を握るなんてアメリカが黙って見てるわけないんやから、それにつながる恐れのある行動は逐一出張ってくるのは当たり前
台湾も尖閣も見捨てるとか先々アメリカ自身の首を絞める真似はやらんよ
中国に傾倒してるオールドメディアはあーあー聞こえないだろうが -
7 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDA5ODAzN
なんだろう
同じ(?)駐日大使でも能力の差が歴然としてる
無論品格もだが
曲がりなりにも世界の中心を名乗る国が粗野で野蛮で品格に欠け、結果として国益を大きく毀損しているのに、
実質世界一の国が道義を通し、紳士的に振舞い、ユーモアとウィットに富み、相手の失点を効果的に国益に変えている
自国の古典さえも解さない教育程度の国と比べると、人材の質の差は明白だ
これはてんで話にならんぞ -
8 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDQ3NTg4N
グラス氏は米国の実利を考えてるけど、高市総理と方向性が同じだから日本の利益にもなる発言をしてくれる
どっかの役に立たねぇ何田か何破じゃこうはならんかったんだよなぁ -
9 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDkwMzQ3M
>>7
むしけらと人間の差ですね -
10 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:MzM5ODE5O
フィリピンは日本に全面協力だ
台湾の次は沖縄とフィリピンだからな! -
11 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:MzM5ODE3N
もう中国大使館も領事館もいらないよね。
日本にいる中国人にも祖国へお帰りいただこう。
いまだに中国にいる馬鹿な日本企業は切り捨て決定だな。 -
12 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:MTU3NTIxN
………。 一瞬躊躇アルヨ
-
13 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDI1ODk5O
なおパヨさんの脳内
『台湾有事になったら米国もEUも台湾も中国につく!日本は孤立する!』 -
14 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDQ3NTc4N
アメリカも、タイミングを見計らいながら
中国に圧力を掛けている。
日本国も、このタイミングで中国に打ち込んだ楔を
もう一押し、二押しほど奥にねじ込んでおくのが大切だね。
今はベストなタイミングだから、今まで気を使ってやって
言わなかった全てを、中国へ言うべき事は全て言う時。
後は、中国が判断する事だよ。お前ら中国政府こそ
腹を括ってるんだろうな。と言う事です。 -
15 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:ODczMTUxN
「それでもアメリカは日本を助けない!むしろ中国と組んで敵に回る!」という妄言を信じているのがパヨクというナマモノ。
-
16 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:Njk5Njc2N
明言してもらえたのは、ありがたいな
なにせバイデン時代は、尖閣までならUSAは出てこないと思われていたからな。そのせいで、日米安保が機能していないと疑われていたから
あいまい戦略の、あいまいにさせる部分をまちがえていた
もちろんUSAの都合があってのナワバリ宣言だが、高市がきちんと「日米同盟! 中国じゃなくてUSAと組む! でも自分でなるべく自己防衛するから内政干渉するなよ」断固たる姿勢を見せたことも大きい -
17 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:Mzk4NjIwM
中共の忠犬である岡田克也が中共崩壊の引き金を引くことになるとは…
-
18 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDg5NzU5N
>>17
結局駄目な奴は何やっても駄目ってことやな
中共のスパイかと思えば、そのスパイも満足にできずにボロ出すという… -
19 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:MzYzNjM0M
一外交官の暴言でこんなことに
-
20 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDMyMTgxM
明確にブラフでも有難い宣言だよな。「日本の存立」なら日米同盟上では助けするしかないからな。 実際に戦争はしないけど、無視すればドル暴落するのは、誰でも分かる。
海洋が日本と台湾を守っている、半島は逃げ場がなくて、ご愁傷さま、いや統一オメデトウか。今度は米軍も適当にやって撤退するよ。日本台湾があれば、嘘つき同盟は必要ないし。日米合同演習は北九州、対馬、竹島でやることになる。
統一すれば、当然、民族帰国一直線。 全資産を清算してお帰り頂く。当然の帰結。国交無い民族など置いておけない。 帰化も遠慮せずどうぞ。 挑戦語出来ませんは理由にならんぞ。 -
21 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDI0MzY3M
米国には関税関係もやられっぱなしだし中国の内情を米国は正確に把握しててここらで一気に包囲網を強めてきてるんかな
欧州も頃合い見て勝ち馬に乗ってきそうw -
22 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:MzU2MTc1N
中国は振り上げた拳どうするんだ
日本側hq引かないと分かっただろうし -
23 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDI0ODExN
>>19
外交官如きが勝手に投稿できないだろ
中央からの指示だよ -
24 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:Mzk3MDgxN
参戦にはアメリカ議会の承認が必要だから
コミットとしか言えないんだよね
コミットを超える行動は議会の承認が要るんだね -
25 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:MzM5NDkyN
最近アメさんの援護射撃が的確すぎるw
-
26 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:MTU5MzIxN
この駐日大使
ノリノリである -
27 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NTgwNDI2M
台湾有事は沖縄有事
違うと思ってる奴らは沖縄の隣が台湾ってことを知らないのだろう
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
