「「これで268円は逆に消費者を舐めてないか?」とローソンの激安弁当が話題に、むしろこれに金出す奴は金持ちだろ……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:Njk5NjI1M
ローソン100は手軽なコンビニではあるけど、貧乏なくせにコンビニを利用するから貧乏のままなんだよ
タレかけご飯もネタ枠なんだろうが、バカで発想力の劣る貧乏人どもには自分たちを
笑いものにしてるように思えて不愉快なんだろうよ。 -
2 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDQ3NTc4N
虚しくて、食った後に自室で首吊りそうになるねw
ローソンって呪われた装備みたいだなw -
3 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:MTQ0NjI1O
おにぎりと比較すれば妥当な値段だと思う
おにぎりの値段が妥当ならという前提になるがw -
4 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:MzM5ODIzN
白飯も売ってるのに、貧乏も何もないわ。
-
5 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:MTkyMDY2M
焼肉のタレ買ってきて自宅でやれば良いだけだしな
調理や準備片付けの手間を省ける点がコンビニ弁当の良い所なのにこれにはそのメリットほぼねーから微妙 -
6 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NTczNzkwO
>日本は貧民国になったよね
底辺ほど自分が貧乏なのを日本全体がそうだと思いたがる。
自分だけが貧乏だと思いたくないんだろうな。みじめすぎるから。 -
7 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDAyMTQ1N
サイズも手のひらに乗るくらいだし、米の厚みも5ミリくらいしかなさそうやね
-
8 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDQ3NTY2O
コンビニで買い物できるだけで、金持ち、または単なる無駄遣い。
あほの大学生が、金ねンだわ。をアピールするためのネタ商品なんだろう。
ちなみ大昔に、そーライス(ウスターソースをライスに掛けたモノ)があったけど、それをパッくったんかね。こっちは大恐慌で本当に貧困になった人が食堂でやったことで、ネタ商品ではなかった。 -
9 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDkwMDc3M
これ、飯だけ炊いてエバラ焼肉のたれ買ってきてかけりゃ良いんじゃないの……
アマゾンだと業務用1l入り700円もしないしどんだけボッタ価格なのよ -
10 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDI0MzY3N
15年前からずっと経済政策の間違いを訴えてきたけど、
日本もいよいよここまで来たか・・・・ -
11 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDQ3NDczO
この値段ならセイコーマートならデカいおにぎり買えるな
焼き肉のおにぎりとかも確かあったはずだし鮭とか塩サバとかでもいい。
あと100円足せば筋子のおにぎりが食える -
12 名前:OTL=3ブッ
2025/11/19(水)
ID:NDI1NTAyN
>>同商品については数量限定商品のため、現時点で販売期間の調整を検討中とのこと。
何かと話題だけに、出会えた人はラッキーかも?
↑
手に取った事すらない連中が文句をタレてるだけか。
「日本もいよいよここまで来たか・・・」 な連中は鏡を見ろ。
そこには貧相なツラした貧乏神が映ってるから。 -
13 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NDQwNjk5N
栄養的に、ゆで卵2個くらいつけるべきだろう。(そういう話じゃない?w)
-
14 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:NTc0MjI3M
最近セブンはおにぎり類の飯を水分多めに炊いてんだよな。そして密度を下げるため握りが緩い。
セコい手しか使わない。
これでバレないとでも思ったか? -
15 名前:匿名
2025/11/19(水)
ID:Mzg2NzMzM
ラムーの198円の弁当には、
唐揚げ弁当やハンバーグ弁当があるぞ
そっちのほうが「弁当を食べた」という気になるぞw
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
