人気ページ

スポンサードリンク

検索

18件のコメント

「小選挙区を捨てて比例に賭ける予定の公明党、だが有権者の比例投票先に劇的な変化が起きていて……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NDIzOTIyN

    こんな世論調査たいして意味ない気がするんだが
    だって聞かれてもまともに答えないだろ
    俺なんかテキトーに共産党とかれいわとか答えてるし

  • 2 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NDY0ODU4M

    選挙のたびに思うが社民共産・公明はジジババとジジババ信者しか
    入れてないと思うが立憲の岩盤支持層=左翼が数万いるってことでいいのか?
    怖くない?

  • 3 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:MzM5MDMxN

    いままで、自民以外は、全部左翼弱小政党だったからマスゴミの討論でも1対多数だった。
    自民、酸性、維新、国民は、左翼政党ではないから立憲、共産、公明、れいわ、社民と少しマシになった。
    右側弱小の政党増えるのはマスゴミ対策にはいい事

  • 4 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NDY0NzMxN

    世論調査って、選挙権ない人も解答してるんだろ?
    立民が高めに出ても不思議はないんじゃないの?

  • 5 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NTQ0MTEyM

    >>1
    「お前は頭悪いな」ってよく言われない?
    シバキ隊とか参加歴ありそう

  • 6 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NDIzMjA2M

    自民「みんな!オラに力を分けてくれ」
    立共公「まかせろ!」

    これもう自民党応援団だろ

  • 7 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NjYyODUxN

    民民への失望を、参政党が拾えてないなあ
    髙市の先を行けないと、参政党は存在意義を失うんだけど、危機感ある?

  • 8 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:MzkxMTc3N

    岡田はやらかしたと思う
    中国に嫌悪感抱く人激増してるもの

  • 9 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:MzgzMTE4N

    高市人気もあるけど、公明の倍ほど増えているのを見るに
    公明の票ほどは自民から逃げてたんだろうね
    先に買って払いは後は高くつくのは仕方ないとはいえ馬鹿な話だ

  • 10 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:MzgyNjY0N

    とはいえ国政選挙当分なくね?

  • 11 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:MzMzNzUyN

    ※7
    参政は今般の件で良くも悪くも妙に大人しいという話を聞く

  • 12 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NDY0ODU4M

    日本保守党が息をひそめてダンマリなのお察し
    なんだただのビジネス保守じゃねぇか
    百田は何か言ったのか?

  • 13 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:MzkxNjMyM

    比例なんていらんだろ
    蓮舫みたいなのが出てくるだけだ

  • 14 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NDIzMjA4M

    公明の組織票が強いってのは遠い過去の話になったか

  • 15 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NjY2OTc5N

    保守や参政は自民が左に寄りすぎた時の避難場所
    自民がまともな政治をしてくれるならある程度勢力が削られるのは織り込み済みでしょ
    さすがに消えるほど削られると駆け込み寺として残れないからある程度は活動していくだろうけどね

  • 16 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:MzQ2MDI1N

    ※14
    その昔は個人と社会保障(介護・医療ほか)を仲介してたけど、今はそういうことは行政がやるからなぁ。

  • 17 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NjM3MjUxN

    青木率で計算すると高市自民は圧勝なんだよね。
    世論調査はあまり充てにならないので、話半分でちょうどいいと思うが。
    高市総理は直ぐの解散はしないと思うが、中国共産党の反日工作が酷いので、予定外だが今解散しても良いと思う。

  • 18 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NjYxMDE0N

    立憲共産の支持者はれいわに一部移ったのかな?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク