「財務省が長年隠したかった事実、片山財務相と民民党の質疑で色々と確定してしまった模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTI4MTA0N
今の調子なら野党第一党は民民でいいよな…
まあ立憲が崩壊したら素知らぬ顔で民民に合流しようとする奴がいっぱい出そうなのが問題だが -
2 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzM1NzMwO
はい、これで長年念仏のように唱えられていた
「クニノシャッキンガ~」がまったく無意味なことだったことが
白日の下にさらされました -
3 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMxODA4O
なんてこった
野党のくせにまともな事項を質問しているぞ!
まるで令和9年のようだ -
4 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzM1NDMwM
馬鹿なワイにはさっぱり意味が分からん
乱暴な言い方すると
債務不履行になりそうになっても自国通貨のだから
円をすればいいだけ。だから債務不履行にならないってこと? -
5 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:NDgwNjg0N
「日本の財政はギリシャ以下」 も今国会で否定されてたな
-
6 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjcxNjk1M
財務省が長年隠したかった事実ってなんぞ?
-
7 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjIwMzAxM
また石バがネチネチ批判しそう。
ぼくが勉強したのと違う!って -
8 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzM0ODQ4M
※3
令和9年にはこういうまともな国会が常に見れるようになるといいよね -
9 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjU3NDM4O
土居って経済学者も日本経済にとって
害悪な存在じゃない? -
10 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMxODA4O
※6
「焦って増税しなくても国家財政は破綻しない」という事実
増税するほど可処分所得が減るから消費は増えよう筈がない
横はこれをクレカバブルで補おうとしたが、結果は莫大な家計債務を積み上げただけ -
11 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzM1NzY2M
相変わらず「際限なく」とか「無限に」とか言っていないことを勝手にくっつけで無理矢理批判する奴らがいるんだよな。
-
12 名前:名無し
2025/11/13(木)
ID:NDg1NTQ1O
立憲共産「鹿がぁー・・・早朝3時がぁー・・・政党支部がぁー」
国民民主「国債デフォルトは有りますか?(キリッ)
片山大臣「考え難いです(キリッ)」
高市首相(ニヤリ)
立憲共産「せ、政党支部は何するだぁー」 -
13 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzIxOTkwN
財務官僚もいい加減に省益省益で動くの止めろや
『増税成功=出世』とかおかしいよ
財務官僚である前に一人の日本国民であることを思い出せ -
14 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTA3ODA0M
あと周知すべきは、
1) 自民が資金を集めるのは起業家の支援と労働者の雇用を守る事で票を得るため。資本主義議員の当然の行為。これこそがトリクルダウンで、田中角栄氏の頃からずっと行われてきた地域振興策と地方格差解消法。政治資金の報告書に書いてある企業支援の金額が現実より低すぎることが問題。
2) 談合しようがしまいが、地域最安値でしか落札させない方式を入札と呼んでいる。不当に高い価格で落札を許した役人は適切な価格との差額を弁済しなければならない為、必死に値切る。
3) 天下りしようが、仕事をとって来れないOBを雇う馬鹿は居ない。2年契約の派遣社員と同じで、仕事とって来れない奴はクビ。 -
15 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMxODA4O
国会の場ではわかりきったことでも、それこそ選挙民や国民に知らしめるべく
あえて質問するというパターンもあるわけよ
「国は相当の借金を抱えてるが破綻しないのか?」「国内で回ってる借金なので破綻しません(外債だと一気にヤバい話になる)」
しかし、こういうやりとりを見て、ああわかってるんだなと思う層にはアピールしてもあまり意味がないし
何を話しているか分かない層には念仏にしか聞こえないのが残念だ
この念仏を簡易に解説するのがメディアであり国政議員の責務なんだが
そこが莫迦ばっかりだから世論が狂うのだ -
16 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjYxNjIyN
サムライ債やった韓国に対する愛はない…ようだな
-
17 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTMxMzg4M
「国家財政の健全性をGDPに対する国債残高ではなく、歳入に対するネットの利払い費(債務費用)で評価すべきである」
↑
この観点からすると日本の財政状況は危機的どころか、他の先進国と比較して健全もいいところ。
検索してみて。 -
18 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMxODA4O
※13
>『増税成功=出世』
中世の徴税請負人より酷いw
税収をなんだと思ってるのかって、そりゃ財務省の幹部がマル経で育ってるのばかりならそりゃまあ -
19 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzkzODI2N
こういうまともな質問が行なわれると、立憲は蚊帳の外に置かれるな。
そしていずれ選挙で負けて、今の社民党みたいな扱いになるんだろうな。 -
20 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzM1NzMwO
>>15
国会議員でも経済のことに疎い議員もたくさんいるので
だから財務省のエリートにもっともらしいこと吹き込まれると
簡単に信じてしまう -
21 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMxODA4O
野党にごく初歩的な財政の知識があろうはずもなし
財務大臣を務めたチョクトはなんとデフレとインフレの区別がついていなかった
そんなのを財務に据えるような政党が健全である筈がなく、実際健全ではなかった
東日本大震災で損壊したインフラの再建申請で拡大強化分を却下させた件は来世でも忘れんぞ
大津波で全壊した堤防の大型化を「贅沢」と言い放った親方も老後は難病で惨たらしく氏ね -
22 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzM1ODAwM
引用の下にある財政制度等審議会の人間の書いてる文面を読んだが、詐話師の文章みたいだなこれ
慶応の経済といや金子勝なんてのがいたが、あの辺の流れのやつなのか? -
23 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzQ3MDI3N
今は褒められてるけど、ドタマの玉木んがあの決断力では
最終的にこけるのが見え見えだからねえ。 -
24 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMxODA4O
民民からまともな議員が逃げ始めたらそこが玉木んの終わるところ
-
25 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTMwMzA0M
> 世界最大の経常収支黒字国でも、世界最大の対外純債権国でも、世界最高の外貨準備高の国でもないとすれば、
世界最大、最高でなくてもある程度の規模で有ればよくないか?
このまま緊縮増税で経済萎ませて、最終どんなゴール設けてんだか… -
26 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzkzODIwN
早苗ちゃんニッコニコ
-
27 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzkyNTkzN
極論言ってしまえば刷りゃええわけやからな
-
28 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjY2MzA4M
まぁ、左翼の時点で理解はできないだろうな
高校出てるのかも怪しい人達でしょ? -
29 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzAxNTM2O
財務省が緊縮財政なのはこれとPBのせい
勝手に自分達の首絞めて残るのは財務省だけみたいな笑えない話だからな -
30 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzM1MDMxN
国民一人当たりの借金がーをいい加減やめろと何年も言い続けたが、やっとか…
-
31 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTA3NzY3O
国民民主は国会が始まると輝くな。
それ以外の時期は玉木がやらかしまくってる。 -
32 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMxODE3N
赤字神のころからネットでは静かに広まっていたな
…赤字神はどうしてああなった -
33 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzkyODk5M
債務不履行にはならないけど、1ドル=1億円とかになる可能性はある。
実質財政破綻ハイパーインフレ。 -
34 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjU3NDQzN
これで党首がタマキンでなきゃなぁ・・・
-
35 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjUxNTQ4M
債務先問題の棚上げやその転形に遺恨が残るため、その解決や指針がない限り、真の健全化は成し遂げられない。
-
36 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:NDIwMTgxO
高市総理ニッコニコw
緊縮財政(増税)派の嘘が明確に否定された瞬間だもんな -
37 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:NjAwOTEwM
「いざとなったらハイパーインフレ起こして新円切り替えをもう一回やればいいから」って意味だぞ
-
38 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:Mjg0MDY1N
例えば韓国が債務不履行に怯えているのはウォン建ではなく、ドル建で借金してるからなんだよなぁ。中国の元も基軸通貨ではないので、ドル建で借金してるのかもしれんね。その場合は中国も債務不履行はあり得る。左翼の議員さんは韓国や中国が債務不履行に怯えてるんだから日本もそうとか考えてたんだろうな。
-
39 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTMzMjMxO
オールドメディアは「放送しない自由」を行使します
彼等にとっては日本は借金まみれの国でないといけないのだから -
40 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjkxMTMzN
>>33 >>37
日本がそうなった時、他の国は無事だといいねえ~?
無理だろうけどwww -
41 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTA3ODA0O
これでもパヨクや反ワクの知能水準では理解できないんだろうな( ´,_ゝ`)プッ
-
42 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:Mjc2MjMzO
国の借金という今では口に出しただけで鼻で笑われるワード
-
43 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTA3ODAyO
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/582727a20934dcfcbeabe4d94cce0b588b7d060a/comments
土居先生記事のヤフコメ欄がボロクソでワロタwww
ソフバンの孫ハゲ傘下で特亜民社員連投工作のメッカと言われとるヤフコメで日本はもう終わり!!やってこんだけ叩かれる人も珍しいw
よっぽどいままでの配信記事が酷かったんかね?
┐(´∀`)┌ -
44 名前:名無し
2025/11/13(木)
ID:OTI2OTE5O
当たり前の事なのに
オールドメディアは不安を煽るばかりで
何も報道しなかったからな
さすがマスゴミ -
45 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTI4NzYzO
なんか今更すぎね?
財務省って法学部の新卒ばかりで8割を占めていて、
そいつらは国債が日本国民の借金だとか考えるような財政オンチしかいないとか
この半世紀、税金取ってアマチュアにデタラメやらせてた行政トップは全員死刑にしてもいいぐらいだよ。
事務次官も9割が経済も政治も財務もろくに勉強してない法学部卒ばかり並べてやがってさ。
こいつら、自分たちが仕事のできないゴミくずだって自覚が無いのがもう最低だよ。自覚があれば法学部卒は法務省以外は一般職員しか仕事をさせない、専門教育を受けたものはその限りではない、というふうに、すでに整備されてないとおかしいってことだな。
日本は最下層が優秀だからお役人がデタラメも出来てたわけだが、
流石にもう行き過ぎたってことだよ。
メガソーラーも外国人移民も政治を知らない無能な法政大卒や東大法学部卒が仕切ってんだから、
めちゃくちゃになるのが当たり前なんだよ。
クマ問題にしても、
そりゃ法学部卒が自衛隊にも警察にも銃を使わせず吹矢や素手で対処るするなんて法律を来年には出してくるんだぜ?
はっきり言うけど、
法務省以外では法学部卒は管理職に出来ないという法律を作って、
今在籍している奴は早急に超法規的措置で処刑にしないと、
日本はもう中国に飲み込まれて絶メツするのが確定してるってのを
もっとお前らも真剣に受け止めてもらいたいね。 -
46 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:OTg5NTQ0O
日本経済の破綻って、普通に世界恐慌だからな?
不安煽ってる連中は、日本だけがヤバいみたいに言うけど -
47 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMxODE3N
※46
恐慌どころの騒ぎじゃないよね、割とアジア全般吹っ飛ぶし、アメリカも致命傷負いかねない -
48 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMyMzI3M
米38
韓国は北の同胞がドルを印刷してるから
デフォルトしないんじゃね?知らんけど -
49 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:NDc0ODA4N
日本の財政が破綻する! ってどういう条件づけすれば
そうなるのか疑問に思った人は「いやおかしいだろ」と
ずっと思ってきたしわかってたことだけど
政府(自民)を揶揄したいマスコミなんかはいかにも危険な
ことのように喧伝してきたからいいことだよなこれ。
日本だけ死ぬような世界経済の仕組みじゃないから
本当に日本がやばくなったらその時点ですでに死屍累々よ。
嘘とまでは言わないがごまかしがひどい話だったわなぁ。 -
50 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjY2MzExN
アメリカの債務の規模とか天文学的な数字を聞いてしまうとな。
とはいえ流石にやばいとそれで慌てて関税で稼いでとかやろうとしてんだろうけど。 -
51 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTA3Njk4M
>>45
コピペっぽいけど、財務省なのに経済学部じゃないんか
経済学部って2流学部のところが多いから嫌厭されるんかな? -
52 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjYxNDkyO
※1
野党第一党がモラルすらない立憲と言うのが問題なんだ。
だから自民党に問題があっても「立憲よりはマシ」で政権が続いてしまう。
野党第一党が民民か維新なら「たまには政権交代しても良いか」が現実味を帯びてくる。
それだけで(自民政権が続いたとしても)政治はずっと国民の方を見るようになるよ。 -
53 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTA4OTA5N
今まで嘘ついてた財務省役人や国会議員、マスゴミはどうすんの?
嘘ついてた理由は知ってるが、きちんと理由を述べて謝罪しろよ! -
54 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzQ5MDgzM
民民、こういうところは本当にまともなんだよなあ。
-
55 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMxODA4O
財務省指導部って享保の改革原理主義みたいなもんでな
「享保の大躍進」を至高と考えるようなとんちき
倹約以外に何も考えられない狂人が財務省を動かしている
日本政府が抱える債務は抱えている資産と相殺すれば大したことはない
(だからといって野放図に増やしていい訳でもない)
ここから無視しないと財務省の増税主義は通らない
日本の国会で大半を占めているのが
・倹約至上主義(最低限の出費にも文句付ける貯蓄の亡者)
・無限発行主義(円を刷っても回収すればいいという循環理論の亡者)
これ以外の、常識的理解を持った政治家と官僚が少なすぎる -
56 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzM0ODg3M
つ 『 イ ン フ レ 』
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
