人気ページ

スポンサードリンク

検索

34件のコメント

「「Amazonの宅配業者、ふざけんなよ」と配達間違いされた利用者が激怒、置いた場所は隣の家で住所違う上に……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MTk2ODkyM

    んでこいつは結局置き配しない設定にしてたんか?
    してないんだろうな

  • 2 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjgzODI1N

    店で隣が住居だと思われたんかもな

  • 3 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjMzMjEyN

    デジタルに移行するとこういうのが増えるんだな
    置き配はかなり細かく設定できるのに
    デジタルは誰でも使える、使えないというのは甘えみたいな論調があるけど、こういう抜けている人にはやっぱり難しいんだよ

  • 4 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjU5MDYzO

    田舎だとこういうことは一切ないけどね
    宅配業者が担当する地域は決まってるからいつも同じ人が届けてくれる

  • 5 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:Mjk1ODk5M

    店に商品が置いてあって、その場で買って持ち帰ることができるってすごい発明だよな
    多少割高になるのも仕方ない便利さ

  • 6 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:Mjg0MTA3M

    もう、家にいる人だけが日にちや時間指定していいようにすればいい。
    いなかったら配送所持ち帰りで取りに来いか、更にお金払って再配達。置き配するなら必ず荷物が入るサイズのロッカー設置でいいと思う。
    配る奴もいい加減だけど、いないのに通販頼む奴もおかしい。きちんと受け取れよ

  • 7 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:Mzg5Mzk4M

    魚屋だから、店の前で店員が客の応対していたので、隣の家に置いたんだろう。

  • 8 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjI0MTMxM

    無理矢理働かされてる社不か外人やろな

  • 9 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjExNDczN

    バズったから宣伝じゃなくて宣伝目的のためにやったと思われても仕方がないな

  • 10 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:NDEwNzQ2N

    >>9
    あんな宣伝されてもレースに参加しようなんていないんじゃない?
    見に来てならわかるけど

  • 11 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MTExMTQ3N

    アマゾンは、苦情入れたら改善されるぞ。
    問題配達員は、来なくなる(違うルートに回される?クビ?)
    間違い配達は、注意書きみたいに共有されるシステムがある。
    毎回違うやつ来るから詳細伝えれば配達員も置く場所の詳細わかって間違い減る。
    電話対応あるから電話で担当者に苦情入れろ。

  • 12 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjE5ODA2N

    昨日近所の後藤さん充ての荷物がウチの家に間違って置き配されてたわ

  • 13 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjgzMzMxO

    ウチのエリアの配達員、置配NGにしてるのにしれっと置配してく人がいるので、
    一概にこの店主の指定が悪いとは言い切れん

    「置配NGにしないお前が悪い」と批判してる人は配達員に恵まれてる事を感謝しようw

  • 14 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MTk2NzM2O

    結局はアマゾン本社が悪い。

  • 15 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MzMyODUyO

    その理屈で配達人を責めるならゴミ回収の人も問題では
    問題があるならコンビニかロッカーで受け取ったほうが無難

  • 16 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MTkxNzgzM

    うちは車庫指定したのに玄関門扉の外に置きっぱにされた。治安が悪いとこなら盗まれてた。
    苦情は入れたけど、もうそれ以来アマゾンでの買い物はやめたわ。
    とにかく配達員のレベルが酷い。

  • 17 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjQyNjg5O

    ガスメーターBOXに置き配指定して隣の家のメーターBOXに入れてあったことはあるな
    電話したら配達員がいろんな家のとこ開けて探し回ってたけどいいのかそれと思った

  • 18 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjMyMDc1N

    宅配BOX指定にしてたのに対面になった事はある。
    たまたま在宅してたので受け取れたけど
    大手の配送業者のアプリくらい入れとけよ、細やかに設定出来るぞ
    個人配はアキラメロン

  • 19 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjU1MTQ2N

    Amazonで物理配達される物を買うのを辞めるか置き配拒否してちゃんと手渡しする事を期待するしかない。
    同じものがあるなら楽天で買えばまだ既存の宅配便業者が持ってくるからマシだよ。
    Amazonは悪い方にしか変わらないんだから、自分が変わる(Amazon以外を選択する)しかない。
    Amazonが危機意識を持つようにしないと、いつまでも改善されない。

  • 20 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MzkwMzAwM

    amazonの配達に文句付けるホストする輩の大半が宅配Boxすら置かなかったりロッカーを使ったりしないのな

  • 21 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjIzOTA1M

    置き配指定なのに、在宅だからと手渡ししたらクレームとかもあるしな
    配達員としては指示通りに配達したんだから、文句言われる筋じゃないだろ。

    あとゴミとして回収されたなら、回収業者に文句言えよ。

  • 22 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjQwMTY1N

    「文句言うなら置き配にしなきゃいいのに。」とか
    「置き配NGにしないとあかん」とか言ってるのがいるけど

    「置き配しない」かつ荷物が来るからと日曜指定で在宅してるのに
    (いることが判りやすいように台所の照明も点けて)
    ブザーも鳴らさず置き配していくアホなアマゾン配達が
    たまーにいるからなぁ

  • 23 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MTA4Mzk2M

    置配NGなんて守らない配送業者はごまんといるからなぁ

  • 24 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:NDAxNzU1O

    amazon配達はひどいよ
    基本的に置き配だけど、amazonの配達に変わってから、1割が誤配達
    実際とは異なるけど仮に501,503,505,507.509と奇数番で部屋番号が割り振られていたら、505なのに端から5番目の509に届けられるし、1階下だったこともあった
    基本的に同じ人が同じように間違い続けているのに、苦情を入れても改善しない
    ブチギレたので、住所の末尾に(5階の端から3番め)と書いてようやく間違えなくなった
    本当に苦痛だった

  • 25 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MTEyNzM0M

    うちの地域は全然問題起きてないから、配達員がダメな地域はかわいそうやね

  • 26 名前:ななし 2025/11/11(火) ID:MjE4NTIwN

    二回ぐらい隣の家に取りに行った覚えがあるな

  • 27 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:NDA0ODg5M

    置き配設定してないのに置いてくで。
    あんな設定信用できんがなw

  • 28 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MTA5ODc4N

    置き配解除すればいいという声があるけど、置き配解除して細かい説明書きしても誤配するし、補足を箇条書きにしてもダメ、回りの家断り入れて近所の表札や名前載せてもやらかしてくれたからなぁ

    まともに配達出来る人は置き配にしてもちゃんと配達出来てるのに、書かれた事も出来ない素人が来ると破綻する……個々の配達員の質にバラつきがありすぎる。

    しかもコンビニ受取にするとその商品がコンビニ受取の取扱い不可商品だったりするからなぁ

    やれることを詰めてこのザマでもAmazonを擁護出来る人は自分が被害に遭わないとわからないんじゃない?

  • 29 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:ODM3MzA3O

    ついにウチもAmazonの配達員が直接届けるようになった
    田舎唯一のメリットだと思ってたのに
    ピザ等あらゆるデリバリーがエリア外なのに、Amazonだけ配達エリア内かよ

  • 30 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjE3OTA1N

    集合住宅住まいだが別のポストに入れられたことはあった
    2度目の時にクレーム付けたらちゃんと注意を受けるようで改善されたけど
    (それ以後自分の家のポストに入れた所を写真で見せるようになった)
     
    この件は客側の指定を配達員が守ってたかどうかだな
    守ってなければ配達員が悪いし、置き配指定してたなら配達員に問題はない
    置き配は在宅してようがしてまいが関係ないし、そういう指示なら対面で渡さなきゃいけない理由はない
     
    ※1
    置き配にしても大きさによってはポストに入ったりするな
    ポストからはみ出したりしてなければ別に問題はない

  • 31 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MTk2MTUyN

    アマゾンなんか使うからだ

  • 32 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MTk2MTQ2M

    ヤマトで隣に配達されてた事あるし、Amazonに限った話じゃないけどな、
    うちの場合は同じ番地に家が二軒あるから住所だけだと間違えるのもわからない事はないが、表札の名前ぜんぜん違うんだからそれくらい確認しろと・・・

  • 33 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjIzOTA1M

    置き配指定をしてるのに無視されたのと、今回みたく指定通り置き配をして
    クレームがつくのでは、根本的に違うだろ。

    アマゾン配達員の質に問題はあるのかもしれないけど、正しく仕事を完了したときまで
    他の事例を根拠に叩き出すのは間違ってるぞ。

  • 34 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MTk2NTU0M

    >なあ、あんたも客商売してるならここまで詳しく設定できるん だからしてから文句言ったらどうよ
    置き配指定してなくても勝手に置かれていた、って話に枚挙に暇がなくね?
    在宅中だったのに呼び鈴も押されなかったので気がついたら置き配になってたって話もあったはず。
    今回も逆に人がいっぱい居るから近寄れないってヘタレが勝手に横に置いていた可能性、誰か気付くでしょ?ってw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク