人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「大学講義で出席コード打って30分後、教授が「先程取った出席はフェイクです!」と言い出して……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjkzNjM4O

    SNSでコード共有されたらアウトでは?

  • 2 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:OTExMzk3O

    トリックルームや

  • 3 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjM5MDUzO

    そんなん20年以上前の自分が大学生の頃からあったぞ
    30分後に出席とる奴
    サークルや先輩から共有されないんか?
    今ならSNSで共有できるやろ

  • 4 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjA5NjI3M

    これこそが日本大学の無意味さだな
    なんのために大学行ってるんだ

  • 5 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MTk2ODkyM

    今の時代大学なんていかずに手に職持ったほうが稼げるからな

  • 6 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjU4NjI5M

    そういう事をしないとズルをする悪質な生徒が多いって事か

  • 7 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:NDA0ODU2N

    出席取ってすぐ帰る奴が多すぎる問題か

  • 8 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:NDEwNzQ2M

    >流石に性格悪すぎん?

    そっかー  
    初めはみんなから共感の良いねがもらえると思ったら、「よくやった!」「当然だろ!!」のツイートだったのかー

    「片割れニキ」君、 あなたがセーフと思っていることは、世間ではアウトなんだって覚えておくといいよ。 君は確実に炎上予備軍だから。

  • 9 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjU5MjY2M

    べつに性格は悪くないだろ
    非難されるべきは出席取ったら帰るヤツだわな

  • 10 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjgzMzMzM

    ちゃんと講義受けてれば問題ないし

  • 11 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjU5MTk0O

    出席を偽装してる奴がおるってことでしょ

  • 12 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:OTExMjc4M

    大人になっても必修講習会は
    入室と退室でカード切るんだから
    あたりまえ体操だろ

  • 13 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjMyNzA3N

    こういうのは「性格が悪い」ではなく「いい性格してる」って言うんやでw

  • 14 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjgzODI1N

    義務教育じゃないし18で成人なんだから
    自己責任じゃろ。

  • 15 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjExNDcyN

    授業にちゃんと出てないで単位貰おうとしてる馬鹿が普通に悪い。

  • 16 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjA2MjE3M

    高い授業料払ってるんだから講義を受けた方が良いんだけどね

  • 17 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjQyNjg5O

    親の金で遊ぶために行ってるからな

  • 18 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjU4NjI1O

    3種類ぐらいトラップ作っておいて1年ごとに方法変えるといいかもなw

  • 19 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MTEwMjU3M

    入退室をICカードタッチで管理して記録取れよ
    それが授業中ずっとカメラで顔認証するとか

  • 20 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:NDEwNzgxM

    代返防止に先生が出席取った後に人数数えてたな
    そんで代返したり出席カード代わりに出した奴や途中退席は欠席扱いにする
    そして授業終了時にも出席カード返す時にも人数数えてたな
    こういう不正はたらく学生には単位取り消しにするって知らせてあるのにこの話全く聞いてないヤツが必ずいて年度末に単位落として先生に大抗議したり泣きついてる奴が必ずいる
    これに引っかかってるのがほぼ女子なのがウケる
    俺の時は単位落としてたの4人居た(男1女3)
    代返頼んだ相手にお前のせいだ!ってキレてて、見かねた他の連中にいつも講義サボってたお前らが悪い!なんなら俺が相手しようか?っていうカッコいい事言う奴いて濡れた

  • 21 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MzkxOTgxN

    教授「先程の2回目のコードはフェイクです。これから配るのが正しいコードです」

  • 22 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:OTIxNTQyO

    まあ恐ろしく分かりにくいその教授が書いた教科書なんぞを買わされて専門でも無い教科なんぞやりたくなかったというのはある。

  • 23 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjExNDczO

    真面目じゃ無い学生多いからでしょ。

  • 24 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjE4MzkzO

    授業に出ればいいだけだよー?
    ばかなのー?

  • 25 名前:  2025/11/11(火) ID:MTEwMDA4N

    うちはTAが授業中に学生証のIC読み取り装置を持ち歩いて出席とるので、代返無理なんよなw
    だれがまともに出席しないやつに単位出すものかw

  • 26 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjM0MzY3N

    授業開始時と途中と終了時にコード入れさせて3回揃えば出席扱いとかでもいいだろうと思うが…

  • 27 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MjE4NTY5N

    共感取ろうと思ったらボコボコされたの図
    在宅したらできるだけサボる人種だわな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク