人気ページ

スポンサードリンク

検索

34件のコメント

「中国資本に買収された紀州鉄道が廃線の危機、だが経緯が”あれ”すぎて同情する人も出ない有り様に……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjM1MTE3N

    正体を隠してクラファンとかでお金を集めそう
    とりあえずTBSあたりがワイドショーで

  • 2 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTk4MDk2M

    どうして鉄道を中国資本が買収できるんだ
    そこからして既におかしくないか?
     
    インフラとしての程度や実効性はさておいて、この国のインフラを外国資本が掌握できるのは大問題でしょ
    まぁ、単に「そんなことは起きるものではない」と想定してなかっただけなんだろうけど、この辺りも法改正が必要な話だと思うよ

  • 3 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjM1NjMxN

    インフラを全部外資(主に中国)に易々と明け渡していくスタイル

  • 4 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTc4ODU0M

    ※2
    国土交通しょうがソーカーですもの。
     不動産とか中共に提供して増したよ。
    (誤字と意味不明瞭)

  • 5 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTc4Nzk1N

    まあこの中国企業は、中国にしては比較的良心的な部類だとは思う。
    他の鉄道会社で値上げの書類担当した経験のあるシニアを、再雇用で雇えばいいじゃん。

  • 6 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjIzODM2O

    買収した側からみれば廃線にしたいんだろうなあ、その跡地だろう

  • 7 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTk4MDk2M

    ※4
    俺は不動産の話はしていない
    そっちはそっちでまた重要な話ではあるけども

  • 8 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTkwNjIzO

    長さがもう歩いていける範囲やん

  • 9 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTc4OTkyO

    中国ってキーワードでアクセス稼ぐつもりだろうが
    これ逆に中国企業は温情じゃん

  • 10 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjM1NjMxN

    ※5
    良心的と言っておけば有耶無耶になるとお考えで?

  • 11 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:OTk4NTQzN

    毎年5千万の赤字が半分になったって2500万じゃん
    そんな赤字垂れ流すために買うわけないだろ

  • 12 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjM1NDEzM

    中国人の優しさが身にしみる話だな

  • 13 名前:   2025/11/10(月) ID:MjA1NTU0O

    南海バスで行く日の岬って景色良い?

  • 14 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MzY3MjMwM

    和歌山は未だ二階の影響大きいのかな?

  • 15 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjIzMTkxN

    運賃値上げの申請書類を書ける人材が退職して25年
    その間、消費税が8%になり10%になったのに
    書類が書けないという理由で値上げ申請せずって・・・?
    鉄道部門の社員は運転士や駅員を入れても7人って、おいおい

  • 16 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTk5NzcxM

    3年前って岸田政権時か
    さすが岸田派パーティーに中国人がいっぱい参加してるだけの事はある

  • 17 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:ODI5MjY2M

    昔は終点の西御坊から先も駅あったんだな

  • 18 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjcwMDY3O

    赤字で救いようがないなら廃線でいいじゃん
    地元民もほぼ使ってないってことだろ

  • 19 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjIzNDUzM

    鉄道路線廃止しても社名に鉄道残してるところなんてたくさんあるがな
    東濃鉄道とか

  • 20 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjIzOTQ4O

    >>2 >>3 また記事をよく読んでない連中か。

    シナ 「日本の不動産買ったろアルw」

    不動産 「あざっすw 赤字の鉄道もセットで~すw あとはオメーらが何とかしてねw」

  • 21 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjE3MTE2M

    なに中国?(; ・`д・´)
     
    と自分も思って記事を読んでみたが、これ中国あんま関係ない話やねw
    要するに万年赤字のミニ路線鉄道部門を潰さないならどっかへ譲渡したいが、引受先が見つからんて話やね。
       
    譲渡金を払って所有するメリットは、ほぼ紀州鉄道オーナーを名乗れるってだけ。現在の年間の赤字は2500万くらいらしいよって税金対策を考えとる鉄っちゃん鉄子の大金持ちか企業でもおれば買うかも、の感じやよね。

  • 22 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTAxNTYzO

    WINS梅田の近くに紀州鉄道ホテルがあったけど
    ちょうど中国資本になる頃に更地→Timesになったな
    周辺のホテルよりちょっと安かった記憶

  • 23 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjIzMzUwM

    鉄道を剥がしてメガソーラーにしそう

  • 24 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjIzMTkxN

    有力馬を持っている馬主レベルの財力があれば
    ポケットマネーで鉄道部門を買えるとまで言われてるぞ

  • 25 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTk2MDcyN

    日本一短い路線?大阪の道明寺線は2.2キロ2駅なんだが
    日本一短い私鉄ならわかるが短い路線だと別にあるだろ[道明寺線も確か短かさでは二番目くらい]配信するなら知らべろよ

  • 26 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjU4MjA3M

    支那に不動産を買い漁られてんだからその一環!

  • 27 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTk4MDk2M

    ※20
    赤字ならいいという話じゃないわ、アホか

  • 28 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjcwMDY4M

    ※25
    調べるべきはお前の方
    道明寺線は近鉄の一部分
    紀州鉄道は「全路線」
    一番短い鉄道は芝山鉄道
    但し芝山鉄道は路線延長の計画が在るが
    紀州鉄道は逆に廃止した区間がある

  • 29 名前:へそ吉 2025/11/10(月) ID:MjY2OTQ0M

     え、え? 紀州鉄道と言えば、にっこーけんの動画で琴葉葵ちゃんが解説してくれているのを見ました。
     鉄道ファン(ヲタクを名乗れるほどの知識も経験もありません)の私としては、他の多くのコメにあるような冷酷(冷徹?)な事を言う気にはなれず、ぜひ残してもらいたいのだが。
     考えてもみたまえ。利用者がわずか、赤字垂れ流し、バスで間に合う、などといかにも物のわかった様な言い方で ”ええカッコして” 廃止云々していいものかね? 廃止は簡単。だがいったん無くなったらもう再建は不可能です。

  • 30 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjAxMTYyN

    中国が被害者枠じゃねーか

  • 31 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjI0NTcwO

    不動産の優良物件が多そうだし 鉄道事業は節税対策ぐらいの意味しかなかったんじゃないの

  • 32 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MzAyOTM5M

    鉄道系Youtuberが全然この件取り上げないあたり、なんか闇深さを感じるな。

  • 33 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTUxOTcyN

    電車に価値は無いが土地には価値があるんだろ
    速攻廃止になるだけだわ

  • 34 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MzU2MzQ2N

    日本の不動産会社が売名の為に赤字で鉄道やってたのを、中国の会社が同じく売名などの為に鉄道やるって事だろ?中国礼賛の馬鹿共は、中国の時だけは礼賛するんだな。お里が知れるな。

    それに赤字会社を持つ税制上のメリットはあるんだよ。どこぞの携帯会社のハゲがやってる節税スキーム。「あー、せっかく日本に納税しようと思ってたのに、今季は大型買収で赤字だから日本に納税出来ませんわー。あー、残念だなあ(棒読み)」ってやつ。中国礼賛の馬鹿共は知らないだろうけど。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク