「小泉防衛相の言質を取ろうとして「よくわからない質問」を繰り出した野党議員、それに対して進次郎構文で迎撃した結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjI0NDcxN
立憲民主党の言ってる事が理解できる人間にはなりたくないものだ
-
2 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjY2OTQ0N
対モラハラには小泉構文強いなあ。
もちろん、防衛省がしっかりレクチャーして、小泉も疑問に思うところは
理解できるまでしっかり踏み込んで聞いてるんだろうけど。
こうなると、なおのこと農水省何やってた?ってなるなあ。 -
3 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTk4NTM5O
進次郎構文もなにも、立憲が意味不明な事をいうから、たんたんと事実を連ねてるだけなんじゃない?
-
4 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjU3ODE4O
重箱の隅だけど、戦艦を現役運用している国はないはずですね
国会議員なら用語は正確に使って欲しいものだ -
5 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjEyNTg2M
> 当然のことを言ってるだけなんだけど
今の日本の国会議員ではそれができるだけでかなり上位クラス -
6 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:ODI4NTQ1M
野盗どもは高市憎しで完全に頭イカれ始めたな
-
7 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTAxMzM2M
新聞やTVが総出で諸野党を甘やかしてきた結果、野党議員の知性の底が抜け始めたな・・・。
-
8 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjY2OTQ0N
※6
安倍を暗殺は出来たけど、思想まで抹殺できなかったから高市に牙向いてるだけだぞ。
そんなことしてもパヨクは消えゆくだけなのにさ。 -
9 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjU3NzY4M
スパムにはBOTをぶつけんだよ!
しかし今のとこ進次郎ちゃんと仕事できてるわね…良いも悪いも上次第なのか? -
10 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTk4MDk2M
「政治ではなく政局」という戦法に対して一番強いのが進次郎かもしれないね
言われたままで反論ができないような印象を植え付けることだけが目的の立憲に対し、言うべき所は言う、突っぱねるべき所は突っぱねるから、押されてる印象が全くない
むしろ、完全に押し返している -
11 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTc4MzE3N
進次郎は総理の器じゃないな
今のポジションがベストポジションだ
適材適所 -
12 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjIzODM1O
進次郎構文は迎撃最強だが、自分からの情報発信にはまるで向いてないわけで。
周りを率いる自主性が大事なリーダー向きではない。
ただまあ、周りが有能な場合のお神輿タイプ総理なら有りかもな。
だからこそ岸田や公明に担がれていたら本当に日本の危機だったわ -
13 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTk4MDYwN
「戦艦」言ってのけるほどの知識 理解度の低さ
会話にならない
退場させなきゃ日本の政治がこれからも停滞する -
14 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MzY4MDgwN
中国様の指令で存立危機にならない線を洗い出したかったんでしょ。
「そんなの状況による」以外に言いようがないけどなw -
15 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjA1MzU0N
純一郎、竹中、菅
こいつの周辺はリベラルまみれやぞ
間違ってもこいつを総理にするなよ
レジ袋みたいな狂ったことをやってしまうガチ物やぞ
アメリカのリベラル政権時代を見てみろ国民が犠牲になってる
騙されるなよこいつだけは選択肢に入れるなよ -
16 名前:
2025/11/10(月)
ID:MTc4Nzk5M
小泉純一郎から人当たりの良さだけ残した感じなんだよな。良くも悪くも裏表がないというか…
-
17 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTk4MDYwN
進次郎は 役者
脚本が良ければよい芝居をする
国防にアイディアは必要ないから
良い脚本と有能な役者がそろえばよい演技が生まれる
絶対に(フリー)トーク番組に出ない役者っているやろ
あれ あれになれ
総理ではない -
18 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:NzEyODUzO
操り人形としては非常に優秀ってことで、裏を返せば操る人次第。なので、先の総裁選みたいな烏合の左派に担がれてしまうと、バイデン政権末期みたいな有様になる。絶対に総理総裁にだけはしてはいけない人物
-
19 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTc5MDIxM
アドリブの才能が皆無なだけで台本あれば台本通りにできる政治家だからね
変に自我だしてブチギレたりもなく何言われてもすっとぼけてひょうひょうと躱せるのは強い -
20 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjAzNzU1N
妨害目的やからな
特に何も求めない
しいてあげるならぶっ倒れることやろ -
21 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjE1NjkyN
やっぱこいつ首相やりたくないから無能やってたんじないんか?
それか無能が舵取りしてたから無能やったんか? -
22 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:ODI4NTY1N
あまりの変わりようにセクシー環境大臣、農水大臣と小泉進次郎防衛大臣は別人説が出てきたな
-
23 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTc4NzEzM
もう高市さんもこの構文使えばいいんじゃね?w
-
24 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTAxMDcxN
よく分からないのは立憲の皆さんだね、選挙が楽しみです。
-
25 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTAxNjMxN
立憲議員の無能と陰湿さが際立つ良い返しだわ
-
26 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MzY2MDA3M
全閣僚この構文使っていいレベルだな、アタオカ立憲相手なら
-
27 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:Mzc1NTY5N
自分が政治家として無能なのは自覚してるっぽいんだよねコイツ
なんか話を合わせてそうなんだよな~ある種の保身か? -
28 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjM1MTE3N
なんだろう、一般人には分からない質疑応答が成立しているという事か
やはりこういうのは類友ってのが一番やな -
29 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjU4MDIzM
立憲民主党の皆さんが何を求めているのかは、私にはよく分からない
に対して
発言を認めて謝罪しろ!と流石に言えんかったか -
30 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTAwOTE5O
朝鮮戦争もベトナム戦争も労組と左翼達は侵略戦争を仕掛けた側に
加担し続けていたからな
社会党に至っては国会議員が2名になっても北朝鮮と朝鮮総連の
利益の為に働き続けている状態
75年を過ぎても労組と左翼達と野党は台湾侵略を明言している
中国共産党に加担する気、満々なのだろ -
31 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:ODM3NzYzN
河野息子と違ってネガティヴなイメージからだんだん進次郎に対してポジティブに思えるようになってきたわw
こんな急に変わるものか?
防相は実は天職じゃないか?
さらに「来れ!自衛隊に!」と勧誘してくれ。 -
32 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:NDYyMjczM
立民、先の選挙で得票率が横ばい。
↓
他の野党が議席を伸ばし、反対のための反対から、政策と議論で国を良くしよう。
↓
立民「撤回しろー!」「裏金ー!」「モリカケー!」
危機意識の欠片もない連中。
自民の議員より、立民の議員を落とす方が、先。 -
33 名前:
2025/11/10(月)
ID:MTAwMDA3O
いいも悪いもリモコン次第
-
34 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MzY5NzU3M
一度は政権に就いてたのに、その時に勉強した知識の欠片も見られない
-
35 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjExMDA4M
シンジローにレクチャーしたり、教え込んだりする人によって、シンジローの攻撃力は変動する。
罪務省がやれば増税一辺倒になるし、防衛省がやれば日本国の危機を真面目に語る人に成るってだけ。
そういう意味では、高市首相のシンジローへの采配は本当に凄いし上手いと思う。 -
36 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjE1OTYzO
良いか悪いかはともかく防御力エグい
-
37 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjU4MDY2O
※31
河野の時も散々親とは違う!と持ち上げて、それに結構な数引っ掛かってきたのに…
またそんな簡単に言っちゃうのは学習能力疑われるよ -
38 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjU4MjgxO
立件民主党の話は毎日新聞の記事に通じる。何を言ってるのかわからない
-
39 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjI0NDg4O
高度なセクシーコマンドーの勝負を見ているような気持ちになれる。
-
40 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTc4NzA4M
地味に煽りにも見えるの芸術点高いw
-
41 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTc4Nzk1N
進次郎構文って、実は記者からの軍事事案や機密事案とかの質問を、イミフな返しで有耶無耶にして煙に巻くという意味合いでは、めちゃくちゃ親和性が高いんじゃ‥‥wwww
もしかして進次郎が防衛大臣って最適解なの? -
42 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjU4Mjc5N
レスバ力が強すぎるw
-
43 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTc4MzIxN
民意がある限り進次郎は当選し続けるから、どうせならいい風に変わって欲しいね
-
44 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjE3MTEwM
いいぞ、進次郎。
ゲルに次ぐくらいで何を言ってるのかわからんトーク力が、この方向でなら見事に生かされとる。
水を得た魚のようで、いま輝いてる思うよ。
本来はディフェンダーなんをフォワードへコンバートして使おうとしたゲルの人事采配がダメやっただけなんかも。
スイーパー能力は、なかなか有能やないのん。
(´・ω・`) -
45 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTc4Nzk1O
敵に渡すな大事なリモコン
進次郎を語るのに過不足ない言葉だわ -
46 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTg4MzU3M
河野も王毅とプロレスやって国士偽装からの地上イージスキャンセル
この方も装備移転やスパイ法がらみの際でちゃぶ台返し食らわしてきそう
売国神奈川のコアだし -
47 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MzU0MDIxM
台湾有事の際には、少なくとも八重山・尖閣諸島は危ないよね。
沖縄知事と運動家は、イザとなったら八重山・尖閣をちうごくに差し出せば良いくらいのことは言い兼ねない。 -
48 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjM1MTE0N
小泉はどうでも良いが立憲はこれマジで何を言ってるんだ。
中国が戦艦持ち出してきて台湾とドンパチ始めても日米は介入するなって言いたいのか? -
49 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjM1MTE0N
※41
防衛大臣というより対メディア対応が向いてそうではある
マイペースすぎて粗探しや挑発的な記者が苦にならないから -
50 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTk2MDcyN
にしても立憲の必死さから見て高市の台湾発言は相当にスポンサーのchinaが慌ててるようだな大阪領事館の発言といい高市政権が利いてるな
-
51 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjIzMzIxO
※9に完全同意
-
52 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MzA2NDI3O
「進次郎構文で迎撃」
こんな言葉があるんやねww
言葉は奥深いww -
53 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:NDU5NDQ5N
立憲のグダグダな「とにかく撤回シロー!」はうざったいだけだった
こんなん相手にする価値もない
小泉氏の「立憲民主党の皆さんが何を求めているのかは、私にはよく分からない。」はナイス返し
さぞ優秀なバック(サポート)がついたのだろう
今後おぼろげ発言やおかしな強行()をしなければ、「与党議員としての資質()」は認めてもらえるだろうが、責任者()としては器が小さ過ぎるので、今後は余計な言動をしない事を祈る
それにしても、ろくな支持率もない野党がエラそうに与党に「こーシロー!」とギャンギャン噛みつく現状にはうんざり
立憲は立場を弁えて、一応は日本の政治家の肩書きをつけているなら()もう少しまともな日本の為の議論をしろよと
立憲はどこの国の為に、日本は手を出すな!()とかエラそうに喚いてんの?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
