「転売ヤーに大量爆死フラグが成立してしまった模様、ヤフオクがようやく導入した新規制によって……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/07(金)
ID:MTMxNDMyM
先月の総裁選で高市さんが負けていたら今後もずっと中国人の転売天国が続いていただろうな
-
2 名前:匿名
2025/11/07(金)
ID:MTI1MTk4M
短い 1年にするべき
-
3 名前:匿名
2025/11/07(金)
ID:MTU3MTE2M
泥棒市最大手のメルカリが放置してたら意味無いんだけどな
しかし詐欺も多いのによくあんなとこ利用する気になれるわ -
4 名前:匿名
2025/11/07(金)
ID:MTI0ODIwM
ヤフは規制するタイミングを計っていたんだろうな
いろいろ不都合が生じているから規制したいが、
規制すると衆を恃んで「差別アル荷駄」と強訴してくる
オークション系は「政府が怖いから規制します」という免罪符を手に入れたようなもの
ただメルカリは当分は同調しないと思われ
闇市であることがレゾンデートルなんで -
5 名前:匿名
2025/11/07(金)
ID:MTY4ODA5N
ヤフオクのユーザー減の理由はそこじゃないから何したってユーザーは戻らんだろ
-
6 名前:匿名
2025/11/07(金)
ID:MjExOTk2N
つーか、大抵の物品は定価以上の売買を禁止して、希少品は古物商取引等の許可がある所を介入しなきゃ違法ってことにしなきゃもう駄目だろ
許可の無い者同士は全面禁止にして許可も転売ヤーじみた事をしたら即取り消しぐらいの厳しい対応で根切りしなきゃ意味がない -
7 名前:匿名
2025/11/07(金)
ID:NTgwNTAwO
ヤフオクは割と色々対策はするんだけどメルカリが何もしないから意味がない
-
8 名前:OTL=3ブッ
2025/11/07(金)
ID:MTU2NzY0M
「俺達が転売するのは、当時買えなかった人達の代わりに買ってあげてるんだ。
だから買えなかった人達は俺達から買えばいい」
って言ってたから、こういう制度には転売ヤー共も大賛成の事だろうて。
しかし、発売から1か月未満の新作ソフト限定で、ストアは対象外か。 -
9 名前:匿名
2025/11/07(金)
ID:MjA2MzMzN
転売ヤー対策なんぞ簡単や。注意書きに一文だけ「国税当局から要請があった場合は、取引履歴を提供します」とだけ追加すればいいだけや。
-
10 名前:匿名
2025/11/07(金)
ID:MTM1MTk3M
結局、規制していないところに逃げるから
意味ないじゃん -
11 名前:匿名
2025/11/07(金)
ID:MTQ4OTE5N
1ヶ月はちと短いよなー
半年くらいはほしかった
でもまあ何もしないよりはマシだろう -
12 名前:匿名
2025/11/07(金)
ID:MjU3NjU2N
まあヤフーがまじめにやるなら公取はメルカリに集中できるしいいんでない?
「ヤフーで高く売りたいならちゃんとストア登録して身元明かせ」って話でしょ
-
13 名前:匿名
2025/11/07(金)
ID:NDIzMzgzN
これは投機規制に見せかけた、アクセス数・売上稼ぎではないか
出品者に定価より安値に販売させることを強制させ、メルカリに取られた買い手客を流入させたいって目的ではないかと思う
もちろん売り手としても別アカウントで入札・吊り上げといった対抗策は可能なんだけどアクセス数は稼げ、サイトの盛り上げと僅かな売上にはなる -
14 名前:匿名
2025/11/07(金)
ID:MTM4NjA4N
ヤフオクとかそんな珍しいものでもないのに中古品を定価以上で落札させようとする出品者が結構いますよね。
それをヨシ!とするような工作アカウントまで作ってやっている。 -
15 名前:匿名
2025/11/07(金)
ID:MjU3NjQ5M
単純に中華業者が悪いって話じゃないからなあ
なぜか生産側に責任転嫁する頭共産党が度々湧くけど
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
