人気ページ

スポンサードリンク

検索

13件のコメント

「日本の某選手が「アメリカで既に伝説になりつつある」と関係者が語る、だがあまり褒められた展開でもなく……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/06(木) ID:MjI0Mzc4O

    私はロボットではありませんのパズルで、ドイツ人には絶対解けないやつを思い出した。

  • 2 名前:匿名 2025/11/06(木) ID:MTA3MjIzM

    田舎の公立高校並みの使い方だったもんな・・・

  • 3 名前:匿名 2025/11/06(木) ID:MTU0NzIzN

    カナダでは視聴率4割超えたらしいし日本よりカナダでの方が有名になったかもな

  • 4 名前:匿名 2025/11/06(木) ID:MTIwNjk3N

    まぁあそこまでもつれ込んだら負傷者続出してでも全員野球で勝ちを狙いに行かなアカンからな…

  • 5 名前:匿名 2025/11/06(木) ID:MTMwMjgxM

    まあ、どこの業界でも異常に苦境強い人はいてはるけどねえ。
    やからって多用しとると、走~りなが~ら考えた~♪ぼく~は静かに考えた~♪な~んのため~に走るのか~♪若い命をすり減らし~♪と思うてプチッと糸切れて、もうムリっす、て突然ばっくれて飛びよってパニックになったりするのんよ。
    便利でも頼りすぎてはいかんのよね。(´・ω・`)

  • 6 名前:匿名 2025/11/06(木) ID:MTE4ODE3O

    佐々木がもっとしっかりしてればね
    よくすっぽ抜けるしボール先行するんだよな

  • 7 名前:匿名 2025/11/06(木) ID:MTM0NjkzM

    違うよ大谷も由伸も原始人。
    アメリカ人には野球に道がついてるのが理解できてない。
    剣道柔道華道茶道合気道 礼に始まり瞑想する すべてドラゴンへの道なのよ

  • 8 名前:匿名 2025/11/06(木) ID:MTE4ODU3N

    あの時は本人が投げたくて投げたんじゃないのか
    その投げた本人そっちのけで批判すんのは流石に違うだろ

  • 9 名前:匿名 2025/11/06(木) ID:MTExMjYyN

    >>8
    本人は第6戦で終わりと思って専属の矢田トレーナーに挨拶に行ったけど
    トレーナーが一応準備しておこうと言って治療したそうな
    そしたら思いのほかうまく言って翌日行けると感じたんでブルペン行って
    気がついたらマウンドに立ってた(本人談)だそうで
    本人的には決して無理矢理やってる感じはない様子

  • 10 名前:匿名 2025/11/06(木) ID:MjIwODQyM

    オメー壊す気で使ってるだろとしか思えん
    こちとらサファテの末路がトラウマなんじゃ

  • 11 名前:匿名 2025/11/06(木) ID:MTU4NDg0N

    山本の場合援護が少なくて勝ち投手になれないケースが
    黒田を彷彿とさせる。良い投手は守備が神経使うから?

  • 12 名前:匿名 2025/11/07(金) ID:MTQyNjI4O

    ロバーツの采配があれなのはもちろんだけど
    ブルペンが崩壊してたから普通なら無難な采配ができなかったのよね
    トライネンとスコットが使えたらもっと楽に勝ってた

  • 13 名前:匿名 2025/11/07(金) ID:MTQ1NDcyM

    確かに無茶に無茶を重ねた起用だったけど、ワールドシリーズともなれば誰もが大なり小なり無茶するもんだよ。
    あのバリーボンズですらワールドシリーズとは殆ど縁がなかったんだから、チャンスがあるのなら無理でも行きますと言うのが選手の人情だし、山本を被害者のように言うのはさすがにどうかと思う。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク