人気ページ

スポンサードリンク

検索

46件のコメント

「自分たちの犯罪武勇伝を誇って若者の態度を批判をする中高年に猛ツッコミ、おいおいヤンキー全盛時代だったのに何言ってんだ」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU3NzA4O

    日本の若者は、
    学力と自サツ率と税率と社会保険料負担だけ上がって、
    犯罪率と結婚率と正規雇用率は下がった

     他 国 の 同 世 代 と 比 較 した調査でも、

    日本の若者は30か国ほどでベスト3だったのに、
    高齢になるほど最下位まで落ちる、という結果が出てる

    今のジジババが30年若者から搾取した結果が「失われた30年」

  • 2 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTk5NzEyM

    デンデンデデンデン♪www

  • 3 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzgxMTQwN

    熱血先生も実際はキチだらけだからな

  • 4 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU3NzAzM

    昔は親や世間へ反抗的な若者、いわゆるグレたやつが少なくなかったが、根は良い人間ということも有った。どうしようもないワルもいたけどな。

    今の若者には投資詐欺だのマルチ商法だの闇バイトだの薬物だのに手を染める者が増えていると聞く。より確信犯的なんだよな。

    悪さの「質」が変わってきているように思える。

  • 5 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MjAxODkxM

    地元に朝鮮学校があるんだけど、昭和50、60年代ころ、彼らの「日本人狩り」が本当に酷くてさ。最近昔の未解決事件なんか取り上げているけど、絶対に日本人狩りについては言及しないよね、なんなの?相違やアカヒの社会部の鮮人、日本人狩りを自慢してSNSにアップしてたよね。アカヒの記者だよ?

  • 6 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDcxNDk0M

    爺が「今時の若いのは…」って言わなくなるのもまずくないか?
    放任とかゆとりとか叱られた事のない子供とか、普通に問題視されてるよね。
    陰で「あの老害ウゼェ」とか言ってるくらいでちょうどいいと思う。

  • 7 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU3NzA4O

    >>4
    共産党員に煽られて騙されて、
    確信犯的に火炎瓶投げてたパヨク老人は善良で?

    パヨク老人が放置してきた戦後レジームたる在_日特_権ヤクザが、
    手口を共有して何も知らない若者を騙してるのは、
    騙される若者が悪いってこと?

    検挙基準が厳しくなって新たに増えた犯罪もあるってのに、
    犯罪率も減り続けていれば凶悪犯罪ですら減り続けてる
    ジジババだけが若い頃からずっと高止まり犯罪率

    過剰報道されるごく一部だけを見てモノ喋ってない?

  • 8 名前:高麗棒子 2025/11/02(日) ID:NjA0NTY4M

    アホな 目立ってなんぼの芸人に多いなあ 年齢を問わず
    特に岩城滉一とか言う朝鮮糞ジジイは
    殺人以外悪い事は全てやったと自慢している このミンジョクは許すな。 

  • 9 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU2NjQzN

    例えば全共闘時代のじいさんばあさんに近頃の若いもんはとか言われても効かないのと一緒だな
    「間に合ってます」って感じ

  • 10 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:Mzg0Njg0N

    客商売やってても思うけど、若者のほうが対応がちゃんとしてる
    お金を投げ捨てるように渡す奴とか、最後まで説明を聞けない奴とか、終始横柄な奴とか年寄りはほんと多い

  • 11 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjgyOTM1O

    今の若者=Z世代。 まあ、甘やかされているのは確かだと思う。

  • 12 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzkyNTY0M

    学生運動に参加できなかったことを悔やんでる世代に
    きれい事言われたくないわw

  • 13 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NTQ4NjU1O

    今の若者は昔に比べておとなしい感じするけどな
    団塊ジュニア世代あたりまでがやばかった気がする
    コンクリ殺人事件とかスーパーフリー事件とか仲間内のノリで犯罪史に残るような事件起こしてるイメージ

  • 14 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:Mzc0OTM5M

    母親、女が教育の中心にいるから昔とは違うね。男が化粧したり信じられないね。弱くなったとは感じるが女に育てられてるからショウガナイと思うわ。思い通りにイかないのが人生でもあるけども、全てを思い通りにしようと思う人の多さが社会を難しくしてる。その元は教育であり女性(母親)の発言の無責任さだと思うよ

  • 15 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MjY2NzUxM

    20年かもっと前から、店から万引きしたことを武勇伝のように平気で語るアホはいましたよ…

  • 16 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:Mzg0OTQzO

    今の若者ねえ……。
    寧ろおっさん連中に比べて出来が良くて感心してるけど。

  • 17 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NTQ3NzA3O

    古来繰り返される「最近の若者は」

    ・古代エジプトではピラミッド(BC.2500~2200ぐらい)の壁画に「最近の若い者は」を意味する象形文字が彫られている
    ・古代ギリシアでは、哲学者プラトン(BC.400前後)が「最近の若い者は、目上の人を尊敬せず親に反抗する」と書いてる
    ・古代ローマでは、小プリニウス(AC.100前後)が「最近の若者は、何でも知っているかのように振る舞い、自分自身を模範としている」と手紙に書いてる

  • 18 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:Mjg5MTk3O

    ちょいちょい批判してる人がいるけど、「今の若者は~」って言う連中に対して「お前(自分たち)が若者だった時代の方が酷い」と同世代の人が否定したって記事だろ?
    反論された年寄りが書き込んでんのか

  • 19 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MjAyNTg4M

    今の若い奴って総じて真面目で大人しい奴が大半
    ただ、質の悪い奴の陰湿性は増してる感はある
    表に出にくい所で何かしてる
    これはSNSの普及と無関係ではないと思う
    いわばネット社会の闇の部分

    あと、今時の若い奴はって言葉は太古の昔紀元前からある
    結局どの時代でも世代間対立やジェネレーションギャップはあるし、人類が続く以上無くすのは無理という事だろう

  • 20 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDQ2NzAwM

    逆に、団塊世代だってまともな人間の方が多かった。
    しかし学生運動なんてやってた人間はまともな会社になんか入れなかった。
    で、そういう奴らがどこに入ったかというと、当時はまだ新しい業種で世
    間からは馬鹿にされていたテレビ業界に入ったわけだなこれが。
    だから、テレビ業界はパヨクが多く、そういう奴らが出世した。

    それが今の「支持率下げてやる」にもつながるわけだ

  • 21 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjA0NzY3M

    世代間の軋轢って文明化する以前からの習性みたいなモンかなと

  • 22 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NTE3MzU1N

    前の世代の頃にネットが発達してて生まれた時からスマホがあってSNSやら特殊詐欺みたいな匿名犯罪を成功させる土台があったら
    間違いなく今と同じ状況になってたよ…
    昔は今みたいな犯罪を行うには環境が整ってなかっただけ

  • 23 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjgwMDE4M

    こんなもん部活やってる中学生でも似たようなこと言うしなw
    「俺らが一年のころはこんなもんじゃなかった 今の奴らは甘やかされてる」
    みたいなの

  • 24 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTY1ODQ1N

    今の60代の常識の無さのほうが異常では?

  • 25 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTY1ODU3M

    昭和…夜の学校のガラス壊す盗んだバイクで走り出す

    令和…うっせーわ私は健康です


    現代人大人しいなw

  • 26 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:Mzg0NDY0N

    今やカツアゲが強盗としてちゃんと裁かれる時代だもんなw
    そこらのゲーセンいくと当たり前のようにカツアゲがあった世代じゃ逆立ちしても民度で勝てん

  • 27 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU3NTk0O

    ピラミッドは小泉八雲がドイツ人の学者が言っていたって話で根拠無いんじゃなかったっけ?
    古事記とかは知らないけど枕草子で最近の若いもんは安易な表現に逃げやがるってぼやいてるね

  • 28 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU3NTk0O

    カツアゲは元々恐喝の事なんでタタキ(強盗)とは違う。

  • 29 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjA0MTkwN

    今の若者はたった30年前の事も知らんから驚くわ

  • 30 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjE1MDQ4N

    老害は良くて若害は悪いのか?

  • 31 名前:さかな 2025/11/02(日) ID:NDMxOTk0M

    学生運動ってアレは外国勢力の影響受けた内乱だからな
    ソフトな言葉で誤魔化してるだけ

  • 32 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NzM0NTIyN

    今の若者は~
    ↑氷河期だけど自分含めた上の世代を肯定する傾向薄い気がする
    「自分の時だって上手くいってなかった」感があるからかも

  • 33 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDE4ODMxM

    ※5
    うちの親父も言ってた。電車で鉢合わせたら逃げてたらしい。
    ちなみに、ヤンキー文化の大元って説が有るらしい。

  • 34 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDQxNTAyN

    若者の若さを嫉妬するのがおじさんという生き物
    今の知識をもって若者時代をやれたらどんなにいいだろう!と妄想せずにいられない

  • 35 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTI0NDEwO

    この記事の高知東生さんは最近の若いもんわとか言ってしまう
    自身の世代や自分より上の世代に自省しろよと言っているので
    若者を批判しているわけじゃないので変な勘違いはしないように。


    実際安保、学生闘争時代や荒れた学校の時代は遥かにおかしいからな。
    (もちろんここ10年でSNSが発展した事で違う種類の危険性は増して
    いるし、直接的な暴力は減っても性質の悪いのは増えてるかもしれんが)

    しかも後年になってもてるために行ってたとか、安保改正に
    反対していたのに条文すら読んだことなかったとか言うし。
    身内内、又は離反した仲間への暴力行為とかもそうだが上赤塚交番
    襲撃事件とか渋谷暴動事件などガチでおかしい事してるからな。
    なんであの組織が未だに存在出来ているのか不思議でならない。

  • 36 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDcxMTM1N

    時代なんて関係ない。本当に関係ない。
    仕事で学生アルバイトなどと接する事が多いけど
    この20年を見ても、アホはアホ、賢い奴は賢い。
    分かってる奴は、ちゃんと分かっているし
    分からない奴は、注意しても永遠に分からない。

    年代なんてまったく関係ない。
    本当に年代とか時代なんて、まったく関係ない。

  • 37 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU2NjM3O

    自民党議員なんて
    「集団レイプする人は、まだ元気があるからいい。まだ正常に近いんじゃないか」
    とか言ってるんだからそれに比べればマシ

  • 38 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NzMyMTA2N

    今の年寄が若者をどうこう言う資格なんかない
    今の60代より上は間違いなく今までで歴代最悪の世代だと思うぞ
    軽い気持ちでテロやリンチ殺人してたんだから

  • 39 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MjA3NDU0O

    たぶん高知くらいの年代だとおもうが、自分の一回りくらい上、そのくらいのオッサンはマナーとか以前にシモの躾がひどいわ。
    前にいた勤め先のビル。「何とか地所」みたいなオッサンしかいない事務所しか入居してないところだったんだが、小して手を洗わないとかまだ序の口。個室から出てきて手を洗わないとか、小便器のあしもとがベッシャベシャ。それどころか小便器の「脇」がベッシャベシャとかしょっちゅうだった。どいつもこいつも 60 代くらいのオッサン。最悪。まじでほろんで。

  • 40 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDcxMTM1N

    定年雇用とかで来る人とかも接するけど
    え?オマエキャリア採用なの?管理職で入ってきたの?

    あなた、みんなと同じアルバイト雇用ですよ。
    勘違いして、仕切りだしたり、何十年も働いている
    別のパートさん、アルバイトさんに、指示したりとかw

    年齢なんて本当に関係ない、アホは永遠にアホ。
    馬鹿は永遠に馬鹿。若いとか年寄りとか関係ない。

    頭の悪い奴は、永遠に頭が悪い。

  • 41 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDcxMjYzN

    老害は殴って躾けろってことか成程

  • 42 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDI1OTUwO

    ゆとり世代もアラフォーに入って最近の若者はって言い出してる

  • 43 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NTE2MDY3N

    今の若い子はちゃんとやらない方がダサいみたいな風潮になりつつあって合唱とかもちゃんと歌うし
    外国人が増えたから英語の発音もネイティブっぽく発音しようとするってポストも見たよ
    いい時代になりつつあるんじゃないかな
    そこから取りこぼされる東横キッズみたいなのをどうにかしないとって別問題はあるにしてもね

  • 44 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDcxMDQwO

    アホなことをやってもなんの自慢にもならないから
    70とか80にもなって働くのが嫌やろ?
    若い頃からちゃんと積立しとけ

  • 45 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzkyMTQ1N

    マジでこれ
    直ぐにバカは今の若者はって言うがオマエらこそ悪さや無知や無茶をどんだけした?今の子らのが礼儀正しく真面目な子が多いぞ犯罪にしても性体験にしても段違いに低下してる[統計あり]もちろん今の子らでも悪さするのは居るが割合が低い
    ホント氷河期だが知ってる見てた身からするとオマエらが言うなと言いたいね

  • 46 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzkyMTQ1N

    ※39
    60代も酷いが70代も酷いの居るぞ自分の価値観が全てって思考だから知らんことに驚いて人に喋べりやがる
    自分を経験だが70代の爺が福祉が入ったレストランで障害者が働いてて驚いて障害者は働けるのか?とか素で聞いてきたからな、それが差別とすら理解してないから教えてやったが呆れて嫌気がさしたよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク