「副議長の暴言の件が全国に知れ渡った積丹町、役場に抗議の電話が殺到してしまった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:Mzc5OTQyM
生息域の予測とか痕跡とかである程度搾れるとはいえ、
10人程度で襲われる覚悟で山狩りとか、ホントご苦労様だわ。頭が下がる。
これで目に見える結果がなきゃ叩かれるとか、冗談じゃないわな。 -
2 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:MjAyMTQzN
副議長かぁ議長が双方の仲介をしたら良いんでないかい。
-
3 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NDIzODI4O
そもそもなんで副議長とやらが現場に言ってんだよ
賑やかしか? -
4 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:MzU2NjI5M
ボランティアは無条件で使える無償労働力じゃねえよ田舎議員
他人の善意を搾取するんじゃねえし -
5 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NDcwMjM2N
まぁ、駆除は猟友会の義務じゃないからな
条例でも作れや副議長
自衛隊に頼むのが一番か -
6 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:Mzk5MDk0M
こういう町議みたいな人がブルーカラーをばかにして、安くこき使って、人が来なかったら外国人を呼んでくるんだろうな。そんで逃がすまでがデフォ。
-
7 名前:〜平
2025/11/02(日)
ID:MjA3MjMxN
>>猟友会も1日あたり10万円/人にすればいい
気持ちは、わかるが小さい町村では
ソレだけで行政予算が無くなる。 -
8 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NDI5ODY4M
人の行動って、異常に見えても必ず動機があるよね。副議長の言動をまとめると、ハンターの必要性は認識してるけれども人数が多過ぎる金が掛かり過ぎるという一点に固執しているように思うんだ。自治体の誰も諫めないのは皆が認識を共有してるからという可能性もある。町の財政は健全なのかな。
-
9 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NjA0NjM1M
無関係なのにわざわざ抗議の電話する連中もどうだかな…
ストレスのはけ口にしてるだけじゃないのか? -
10 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NDE4ODE4N
議員がやらかしたのに役場に電凸してどうする?
やるべきなのは議会への「陳情」
これは全国どこからでもできる
「請願」と違って議員を通す必要もない
「猟友会への謝罪を求める陳情」を議会に送れ -
11 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:MzU2NjM4M
この副議長も町民の年寄り達も、感覚が昭和か平成初期で止まってるんだよ。
一報入れたら猟友会のオッサン達がやって来て仕留めて帰ってくれる。
お小遣い程度の報酬と実費負担くらいで満足してくれる。
小なりとは言え地元政治家の自分には、猟友会もマスゴミも敬意を示してくれる。
自分達も同じ扱いを受けるだろうと思っていたら、そんな時代は過ぎ去っていた、
って事実に頭が付いて行かないんだろうよ。 -
12 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NDg3MjkyM
どちらが悪いか言った言わないはあるだろうけど
副議長が野次馬根性で近寄って口論になったのは確かなんでしょ
少なくともそこは謝罪すべきでしょう
でっ副議長がやらかしたのに議長や議員の動きが見えないし
苦情は区役所ではなく町議会に言うべき
マスコミも副議長のインタビューだけで無く議長や議員
町民の声を取材して欲しいね -
13 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NTE2NTQwM
町長や議長が何もしないから下の職員に迷惑が掛かっているんだろ
はきちがえるな -
14 名前:名無しさん
2025/11/02(日)
ID:NTUxMjE5N
今後は警官だけでなくハンターも
「 ボディ(ウェアラブルカメラ)・カメラ 」を装着しないと・・ -
15 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NDE4ODE4N
陳情の趣旨
副議長による猟友会への暴言が原因で熊の駆除活動が停滞し、町民の安全が脅かされています。町民の生命を守る責務を果たすため、積丹町議会として以下の措置を講ずるよう強く陳情いたします。
副議長による不適切な言動に対し、議会が公式に猟友会へ謝罪すること。
宛先は積丹町議会事務局 -
16 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:MTY3NTUyO
副議長解任して副議長に渡す給料を全額ハンターに渡すで解決するぞ
-
17 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NDAwNzAwM
謝ったらタヒぬなら、老い先短かろうし、晩節汚さん意味でも是非猟友会に連続百回アクロバティック三回ひねり土下座してくれ。
あ、一回でもミスったらやり直しね。それと、誰も見てなくてもやれよ? -
18 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NjA0NTY4M
他の町村でも発砲条件が整っていないと免許剥奪とかあって 猟友会で駆除要請を拒否した騒動もあって大騒ぎしたのにさ
業務とか職務とか言うバカタレが居るとはなあ 外国人かエラそうだな
文句言いの浜田敬子や玉皮徹でもそんな事は言わねえぞ
でも このパワハラジジイは SNSで徹底して叩かれそう -
19 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:MjAxODkxM
一説ではあるが、太陽光パネルの乱立で熊がおかしくなっているっていうんだけど。物凄い熱を発生させているでしょ。作り過ぎだよね。山の怒りじゃないの?
-
20 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:MzU2NjI5M
※8
請求書の宛先が自分だと思ったんじゃね -
21 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NDYzOTAyO
議員が何も言ってないなら猟友会が怒る理由が無いよね
何も心に含むものが無いなら普通に頭下げてお願いできるよね
それができないなら、つまり何かあるんだろ -
22 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:MjY2NzUyN
>>17
逆じゃない?この手の人種のしぶとさは
謝ったり人に配慮できたりする人間ほど苦労背負って早死にしたり病死したりするけどふんぞり返って他責にできる場合それがないし -
23 名前:日本良いとこ一度はおいで
2025/11/02(日)
ID:MzkyMTIxM
たった1350人の町民に選ばれた 9人の内の1人の副議長の分際で
俺を誰だと思ってる?
はさすがに痛すぎる これだから田舎者は嫌われる -
24 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NjgyOTM1O
砂川で銃没収されたの、まだ戻ってきてないよね。だから、猟友会もいろいろ神経質になってるのに、それ知らないとかありえないんですけどねえ。しかし、実は、ハンターの減少で、クマだけじゃなく、鹿も猪も増えて、食害も大きくて、熊も山に食べ物がなくなってるんじゃなかろうか。IWCの鯨問題でもそうだけど、人間が野生動物と共存するには、適度な頭数制限が必要なんだよ。
-
25 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NjA0NDYwM
積丹町のふるさと納税ボイコット運動開始。
-
26 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:MzkyNTY0M
※4
これ自体は過去の災害でも問題化していて、
表向きのマスコミ対応は美談で塗りつぶすことの繰り返しの問題だからね -
27 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NDcxNTg1O
※3
動画を撮ってたというから、猟友会がこんなに大勢来た!無駄遣いだ!これが証拠だ!ってやりたかったんでしょ -
28 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:MjAyODk4M
>>3
もともと猟友会の報酬削減を町議会で訴えるようなアンチ猟師の立場の人だったんだけど、そんな御本人の家の敷地に300キロ近いヒグマが出没っていう冗談みたいな話。 -
29 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NTM3MDUxM
※3
副議長の家の近くにヒグマが出たから
自分の家の危険を助けてくれた人たちににこの言動なんだよ
本当にひどいわ -
30 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NzA4MTY1O
命を掛けて仕事をしている人は下らん嘘なんかつかないよ。
そもそも、出動しているハンターの廻りに一般人が立ちいること自体が大問題。常識中の常識をわきまえない人物が選りに選って町議だと?ふざけた話しだ、こんな奴を相手にするくらいなら家で一杯やりながら野球観戦でもしていた方が楽しい。熊の駆除は町議が集まって慎重審議し自分達で出動すれば片づく簡単な話だ。それこそ町民の代表として一肌脱ぐ覚悟が必要だ。何時やる?今でしょ。 -
31 名前:おーるじゃんるな名無しさん
2025/11/02(日)
ID:NDI0ODQzM
猟友会無くせば良いなんてふざけた事言ってるな。
猟銃免許を持っている者たちがお互いにルールを守っていこうというサークル団体だ。会を無くしたらよからぬ考えを持った奴が銃を持つ奴が増えるだろ。今回の事案でも猟友会じゃなくて個人ハンターの対応だったら、怒りをかった副議長は射殺されていたかもなんだけどな。 -
32 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NzM2Mzg1N
ジジィの不慮の朗報期待
クマに襲われるとか
百姓ジジィのトラクターがひっくり返るとか
認知症ジジィ山に散歩に行って帰って来ないとか -
33 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NDcwODQzM
クレームの電話って、だいたいこのクズ老害の副議長を非難する内容なんだろ? ならその電話、がっつりたくさん録音しといて、不意打ちで大音量で、そしてエンドレスでこのクズに聞かせてやれ。ヒグマの咆哮も一緒にいれてもいいな。一発でへたるぞ。
超田舎だからこそ井の中の蛙で、今までのやり方が通っていた大馬鹿だよ。現実を突きつけてやれ。 -
34 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:MjAyMzI3N
「こんな人数が・・・」ケージ(箱罠)込みで400キロ超えてくる物体を運ぶんだぞ。
ユニック車が入れる所までは人力になるんだから大人数にもなるさ。
しかも、猟友会は高齢化が進んでいる。
知らない奴に文句を言われたら「お前が動かせ」になるわな。
言った言わないの証拠は無いとしても、その後の言動で言ってそうと思われている副議長。 -
35 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NjgwMDE4M
こんなん役場に文句いわれてもどうしようもないやろ
町長とかならともかく町議なんて役場とほぼ無関係じゃん -
36 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NzMwNDc2M
典型的な団塊世代 彼らは絶対に謝らない
-
37 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:Mjg0OTIyM
でも実際はこういうのって副議長は対応もせず
対応し続ける役所の人間だけがただただ疲弊していくやつでしょ…
クマがかわいそう抜かすクレーム連中と同じことやってない?
やるなら直接本人叩き続けないと -
38 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:MjAyNjc1M
猟友会は行政機関ではない。あくまでも民間団体だ。熊を駆除するのは、仕事ではない。
副議長が熊を駆除すれば良いだろ。 -
39 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NDg3MjkyM
※19
それ昨日テレビの番組で否定していた
工事の手間があるから山奥でなく人里に近いところに設置するって理由だった
それに熊の生息地に近いところに設置するなら工事時に襲われたりするでしょうしね -
40 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:Mzg5Mzg4O
事実関係を整理すると
副議長の家のそばの箱罠にクマが掛かった。
猟友会に対応を頼んだところ13人のハンターが集まった。
対応現場に副議長が混ざっていた為
「どちらさんですか?」と声掛けをした。
「誰に向かって言っておるか」と副議長が怒った。
駆除をしようとしたところ、副議長が動画撮影を始めた為、
撮影をやめて現場を離れるよう注意を受けた。
副議長「何で(2発も)急に撃つんだ、こんなに人数必要なのか?
金が欲しいんだろ?」
ハンター「じゃあ自分で出して?」
副議長「生きてるか死んでるかわからない、僕はハンターじゃない!
とんでもない話だ。!」
副議長曰く、その後の議会の場で
「僕にこんな事をするなら今後駆除もさせないし、辞めさせてやる。」
と言った。結局議会では多数決で副議長の案は否決された。 -
41 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NDIyMDEwM
>苦情の電話対応に時間がとられてしまい、平常業務ができない部分はかなりあります。
副議長本人に電話番させればいじゃん -
42 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:MzQ4Njk2N
地方の名士気取りの爺は始末に負えない典型例
-
43 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NjgwMDE4M
今は四方八方からえらい叩かれ様だけど
前川喜平みたいに保守叩きに転向したら
メディアはみっともないくらいの手のひら返しでもちあげてくれると思う -
44 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:MTQyODY1M
日本もアメリカみたいに州の野生生物局(役所)が担当し
街に降りてきた時は警察で対応するように変えた方がいい
猟師さんも高齢化してるしね -
45 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NDQxNTAyN
マスコミ使えねえなあ
猟友会への報酬が高すぎるって言ってたなら
いくらが適正だと思うのか副議長氏に聞いて来いよ
町民の安全のためにいくらまで出せるんだ
こいつの金銭感覚っつーか、安全=ほぼほぼ町民の命の値段やろ -
46 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:Mjg0OTIyM
>>43
まあそうね
ネットで散々叩かれまくった前川だって
今や安倍政権にはめられた被害者ポジション手に入れて講演ウハウハだし… -
47 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:MTI0NDEwO
猟友会って二重の意味でボランティアだからな。
日本的なボランティアに対する意味合いの面(ほぼ無償、下手すりゃ
弾代などで赤字という)、本来の意味で言われる自発的な意志に
基づき他人や社会に貢献する行為、双方の意味で実際ボランティア。
以前猟銃免許を変な理由で取り上げた北海道の公安委員会の
件といい、信頼関係が失われたら行く事は出来ないだろう。 -
48 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:MzU2NjQyM
しかしまあよく銃を持ってる相手にイキれるな
-
49 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NDE4ODIxO
いわゆる農家脳なんじゃねぇの?(ハナホジ)
-
50 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:MzU2NjM5M
上手く熊の行動範囲を誘導して、この副議長の自宅に熊がウロウロする状況作ってやりゃいいよ。この手の人間は自分に災いが降りかからんと分からんタイプだ。
-
51 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:Mzg2NzMyN
ちっぽけなド田舎村で名士面して村人にペコペコさせてたから、「俺を誰だと思ってるんだあ!」なんて爆笑もんのセリフ吐けるんだろうな
誰がお前なんぞ知るかよ、ただの田舎モンのモブジジイじゃねえか
これで大バカ老害として全国的に有名になったぞ、承認欲求が満たされてさぞかし嬉しかろうw -
52 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NDcwOTY2O
町議と猟友会のトラブルに何で役場に抗議?
アタマ悪すぎるだろ。
町議は役場職員と違うぞ?
どちらかというと、そういう町議を選挙で選んだ町民が間抜けなだけで。 -
53 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NzM2MjExO
>>体重284キロのクマ
に、284キロ!?これ体長180-200cmぐらいあるだろ
仕留めて運ぶだけで最低10人はいるぞ
他にも熊が複数いる可能性あるなら倍は欲しいとこ -
54 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:Mzk5MDk3O
このジジィん家に熊さんを連れて行こう
熊さん目の前にして同じ事が言えるのかどうかぜひやっていただきたい -
55 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:OTE5MTA2O
>猟友会を怒らせてしまったことは事実でしょう。
別に怒ってはおらんだろ。単に呆れてるだけで。
自分らの対応を否定され、その上権力によって活動を妨げられるようになったってだけ。
はやく町議に町議にかけて「辞めさせて」くれないものかねw -
56 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:NDQ4OTEyM
「最近の若者」のより「昨今の老害」の方が頭ガキ過ぎる
-
57 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:MzU3NzEwM
どうにかして、このジジィの住所を割れればちょっとした祭りになるだろうに。
あと、現時点で猟友会に動いてもらうためには、無理矢理な屁理屈でいいからジジィに対する懲罰動議を提起して何らかの懲罰を行い、町議の代表団と町長が猟友会を訪問し、「あのジジィに対して我々が公で出来ることはこれで精一杯です。民を救うため、お怒りはご尤もなれど、曲げてお願い致します」と頭を下げればどうにかなると思う。 -
58 名前:
2025/11/02(日)
ID:Mzg0OTM0M
早く謝っとけばいいものを、もう辞任しないと収拾つかんな
-
59 名前:匿名
2025/11/02(日)
ID:MzkyMTQ1N
自業自得
文句あるなら町議辞めさせてない自分らが悪い
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
