人気ページ

スポンサードリンク

検索

52件のコメント

「世間の視線が冷たすぎることにビビった公明・斎藤代表、中途半端にヘタれてしまった結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTU4Mzc1M

    そもそも、他党の意見を無条件に聞く政党なんて、投票した有権者を馬鹿にしているわけで存在価値ねーよ。
    そして日本は民主主義だから、きちんと選挙の上で選ばれているから独裁なんて批判は的外れすぎる。

    本国の中国からの指示とはいえ、軽々しく「独裁」の言葉を使い過ぎなんだよパヨクは。
    使い過ぎて陳腐な言葉に成り下がっている

  • 2 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NjQzOTQwO

    公明党は野党に馴染んでますね( ´,_ゝ`)プッ

  • 3 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDU0MDQ0M

    公明はそれでいいよ そのまま社民の後を追って

  • 4 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTIwODMyN

    さすが裏金斎藤議員は言うことが違うねw

  • 5 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NzU1NzU0N

    お、さっそく野党らしくなってるやん!
    もう立派な野党だよ君らは

    今後与党になるチャンスは無いね!
    野党としてがんばれー

  • 6 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:OTIwNjI2O

    悪口は自己紹介乙の法則
    日頃どことお付き合いがあって、いつも何をコンプレックスに悩んでいるのか、思う存分ぶちまけてくれ

  • 7 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MjUzMzQxN

    連立離脱による国交省利権の喪失のツケの支払いはこれからなんですよ?
    そんなんで大丈夫なんです?

  • 8 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MTkwMjk3M

    「考えが異なるから」と出て行った人に言われてもw
    いや、自民党との違いを受け入れて残って欲しかったとは一切思わないけど

    そもそも、批判してる時点で相手の考えを否定してるよねっていうブーメラン

  • 9 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDk1MjQwM

    独裁ってのはロシアみたいに選挙制度を捻じ曲げてそいつしか当選できないようにしてから言うもんだ
    もちろん、日本じゃ定数削減してもそこまでは行かない
     
    それを独裁だと言った時点でもう真実はそこにはないし、信頼はおろか信用も消え去る
    それが特定野党であって、公明党は離脱後あっという間にそうなった訳だ

  • 10 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MjQ5NjI4N

    独裁と言う前に一瞬逡巡してるし、言った後も言っちゃった感アリアリでダサいったらありゃしない。
    「支持率下げてやる」オールドメディアが喜びそうな発言で、実際に使われまくって批判も多くてビビったんだろw
    ホント醜いな。

  • 11 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTI0NTAwM

    独裁が嫌いなら、なぜ中国共産党に朝貢してるの?

  • 12 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDk1MDMzN

    公明党は衆議院選を2回したら議席数が1桁まで減るだろ。

  • 13 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDQ1NzkzO

    公明党は創価学会学会員によって不当に政治参加している政党だ
    日本人の民意と違うのは当然
    存在そのものが本来許されない

  • 14 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:OTIwNjI2O

    これが純粋に政策不一致だけなら、まだ救いがあったんだけどね
    どうみても駐日C国大使の指令だからねえ
    スパイ防止法はよ

  • 15 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDQ3MTI5M

    党内選挙の無い公明がよく言うよ・・・

  • 16 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTg3NzgwN

    ずいぶん統一教会絡みでだんまりしていたんで、高市さんからトランプさんに、創価学会がフランスやベルギーでカルト指定されていることと中国とのつながりをレクしてもらうと面白いことになりそうですねw

  • 17 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTI3NTQ3O

    世間は「カルトが本性表してて草」としか思ってないから気にしなくていいのに

  • 18 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDk1MDc0N

    公明の無能さが伝わるのはいいことだ

  • 19 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTc5ODY2O

    >「独裁ではないか」
    独裁って、キンペーやプーチンならできるけど、日本の政治システム上は独裁って難しいんじゃないかなw
    ていうか、まだ何も首相としての仕事の成果も弊害も出ていない段階ではないのかな?

  • 20 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MjA3MzEyO

    取り消さないのはいい事だよ
    これで高市政権である限り公明は自民と連立出来ないでしょ。
    「独裁政権」とは公明は組めないし

  • 21 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NzU1NzExM

    そりゃそうだ、先日、公明が出した発言
    「高市は公明の再連立をできないようにしている」的な発言があったように
    公明党は自民党との再連立を目標としている
    これから高市自民とも組める政策には協力をしまくって
    「自民の敵ではないですよ」と必死にアピールするだろう
    で、高市さんの次の総理になったら公明党はまた連立打診をしてくる
    ここで公明党にまた尻尾を振ると完全に自民は終わるだろうね
    高市さんと麻生さんは後継者をどうするかは
    今から考えておかないとね

  • 22 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MTc4MjM4N

    ほんと習近平と将軍様に独裁!って叫んで来いよ
    言えないんだろ?

  • 23 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDc2NDI1N

    だったかもしれないってまた断定でもできないのかよ
    本当にどうしようもないな

  • 24 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDQ1Nzg2M

    発足して一週間たってない政権が独裁って
    独裁強権で反対意見を封殺する政権なら所信表明でやじ飛ばした阿呆はとうに吊るされてるだろ?
    左派専横の横、共産一党支配の中国が口にしていい単語ではない>独裁

  • 25 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDQ1Nzg5M

    政教分離!

  • 26 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:OTE1MDE4M

    陳腐だよな〜〜共産党並みに

  • 27 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NzM2OTA2M

    今まで自分で考えたこちがなかったから

  • 28 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MjUyMjk5O

    中国大使と会合してから途端に居丈高になり
    会話不可能になった斎藤が今更、どんな言い訳してるのだろ
    靖国神社参拝を認めないと言い出し、次は政治献金問題が一番と
    言い出し次々と話すゴールポストを動かし続けて

    中国大使との会合から連立離脱するまでの数日間、
    中国共産党の言いなりになってた顔と口で、話せよw

  • 29 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NjQ1NzExN

    独裁ってキンペーに言ってみろよ

  • 30 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MjUzNDA3N

    信心が足りない
    ただ、日本で政教分離が本気で論じられるのは被選挙権、選挙権を得るイスラム系帰化人が増えた時だろうね
    イギリスでイスラム系議員がシャリーア法を国の法律にすると主張してる

  • 31 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDc0NTc2O

    母体のカルト宗教もその上の中国も独裁で草
    独裁者の肩持ちながら民主主義を独裁呼ばわりとは片腹痛い

  • 32 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:Njc1MTcwM

    「考えが異なる人の意見を聞くことは民主主義の根幹だ」と言いつつ自分と意見の異なる高市のやることを独裁と切り捨てるのは矛盾してませんかね?

  • 33 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDgyOTc4M

    こんな腐りきった存在が長い間政権与党でデカい顔してたんだな

  • 34 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTMwNjY1M

    「考えが異なる人の意見を聞くことは民主主義の根幹だ」

    お前がな

  • 35 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NjA5MTE1M

    ほんとこの人代表の器じゃないな
    公明党はちゃんと考えて次の行動決めないとね
    もっとも与党連立復帰は無理だろうし
    野党に埋もれて消えるだけだろうね

  • 36 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:Mzc5OTM0N

    朝鮮人てなんて存在してるんだるう
    悪魔みたいに存在するだけて有害なの

  • 37 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:Njc1MTY5M

    そりゃ連立離脱してひと月も経ってないし今週できた政権に独裁とか何言ってるんだお前…ってなるよ

  • 38 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:Njg1ODI1O

    オールドメディアにとってももう賞味期間切れだから、インタビューとかは無くなっていくと思うよ

  • 39 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MjU2Mjk0M

    政治は利害の調整という大原則も無視して党是だけを追求してきた連中が民主主義を語るなんざお笑い種だ

  • 40 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTczOTUzM

    連立与党やってきたとこから降りたくせに独裁とは笑わせやがる
    おめえが献金の流れで無茶いって聞き入れられなくて連立解消したんだろ
    まじカルト脳やん

  • 41 名前:ぬぬぬ 2025/10/26(日) ID:NDYzNjEwM

    あらら寄生虫が宿主を離れた途端餓死寸前だ

  • 42 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDYzNjM2N

    おうさっさと悟り開いて解脱しろ

  • 43 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTgzNTk2O

    ちょっと前まで我が世の春だった公明党さん
    あっという間に落ちぶれましたね

  • 44 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTI5MjA3N

    ※21
    その辺りが「斎藤がどうしようもなく愚かで、政党のトップの器ではない」点だな。
    高市総裁時代の自民党に立憲と一緒になって罵詈雑言をぶつけておきながら、
    新総裁に交代したら
    「高市総裁だから罵詈雑言をぶつけていただけで、心の底では自民党を敬愛してました」
    と言い訳されてもねぇ。
    維新よりも国民民主よりも酷い難癖野党をやっているくせに、その2党を差し置いて
    「再度連立を組んでくれ」もないもんだ。
    現時点ではまだ関係修復の目はあるが、斎藤の態度がこのままだと再連立の条件に
    「斎藤の代表並びに議員辞職」「公明党からの追放」なんて条件が加わる事になるぞ。

  • 45 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MjY0MTAxO

    俺が見込んだ通り、公明党には類まれなる野党の素質があるからな
    立件と同等、それ以上かもしれない……いや、さすがに言いすぎかな?

  • 46 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NjEyOTk3M

    ※45
    次の総選挙で終わる政党に、野党の素質も何もないだろw

  • 47 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:OTYyMzQzM

    バラマキやって評価してくれるクレクレしか見てないからこうなる
    バラマキは未来への投資をしないって話でそんな無能ムーブしかできないなら最初から徴収すんなってなることに気付けない
    そうやって先を見通せないから野党勢力ばかりが言い訳してる

  • 48 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDYzNjIwO

    こんなのが長年与党ヅラしていたかと思うと腹立たしい
    この件だけでも高市氏を賞賛できる

  • 49 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MjY0MDY0M

    隣の独裁国と関わりすぎて出ちゃったんだろうなwww

  • 50 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTgzNjc1M

    >「不適切だったかもしれない」としつつ、発言は取り消さないと語った。

    これが自民党なら不適切発言でマスコミに叩かれて代表を下ろされていたけれども野党で支持母体が創価学会だからマスコミに叩かれる事もないよね。

    このまま代表に居座り続けて公明党の品位とイメージを下げてください。

  • 51 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:OTYxNDY2N

    裏金作りによって副代表から代表に昇進した斉藤鉄夫さんじゃないですか。
    もう池田大作は墓場の骨ですよ。あなたもさっさと後を追いなさい。

  • 52 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:OTc0OTkyN

    行動も発言も迂闊すぎ
    この人党首の器じゃないよなあ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク