「海外で大人気の日本発の製品群、現地住民から何故か日本産と認識されなかった結果…………」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:Mjc3MzM0N
日本メーカー品を使って飯を食っているその道のプロなら知らずに使っていることはまずない(知ってる)んだろうけどねぇ
>同じようにカプコンのサバイバルホラーゲーム『バイオハザード』(海外名:Resident Evil)も、アメリカ的なタイトルやコンテンツ内容のせいか勘違いされがちです
>
これは流石に嘘だろ
多少なりとも知識のあるゲーマーがカプコンの名前を知らん訳がない
モンハンもカプコンなのにそこに言及していない(気付いていない?)文面があまりにも節穴すぎる
>プレステはアメリカ製と思われてるのにニンテンドーは日本製だと認知されてる
>
これも知識のあるゲーマーにとっては全くの嘘でしかないはず
国内(日本版)PS5の決定ボタン(〇ボタン)変更問題を把握しているゲーマーは歴代PSが日本メーカーのプロダクトであることを理解しているし、アメリカのプロダクトだと勘違いすることもない
まぁ、理解しているプレイヤーの占める割合がどうかというと全く断言はできないんだけども -
2 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MzI5MTcwN
まぁ、世界的に有名な文房具メーカーって、、、、
日本製の万年筆とかチョークとか使う人の間では有名らしいけど、そもそも文房具は今では一般的なものでもないしなぁ -
3 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MjkyNTg2N
ソニーはアメリカでいいのでは? 昔は違ったけど。
-
4 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MzI0NzI1N
メーカーもバカだよな
Made in Japan
をもう少し大きめに書いておくだけで全然違ってくるのに -
5 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:NDIyNzkyN
所詮は金儲けでやってるんだから、日本企業だと強調しなくてもいいよ。商売はいくら儲けたかが重要なんだから。実害がなければ勝手に勘違いさせとけばいい。
もちろん文化となれば別だけどな。日本文化を自分たちのものだと主張する輩とは断固戦わなければならない。 -
6 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:NDIyNzkyN
>>3
・ソニーグループ株式会社の本社は東京都港区にあり、日本の法律に基づいて設立され、運営されている。
・ソニーの主な上場市場は東京証券取引所(プライム市場)。
・ソニーは日本の税法上の居住者として、日本政府に法人税を納めている。
以上の理由からソニーは法的には明確に日本企業だよ。ただ事業の中心がアメリカなのでアメリカ企業だと勘違いされやすいけど。 -
7 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MjQ0NTM2M
変に日本製ってアピールすると外交貿易圧力かかるやろ
トヨタも酷い目にあってるし -
8 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MzI5NzUyO
三菱はミット・スビシというドイツメーカーだと思っている人もいるとかなんとか
-
9 名前:OTL=3ブッ
2025/10/14(火)
ID:MzEzNTI4M
子供だからまだ勘違いしてるだけで、特亜みたいに成り済ましするよりマシ。
最近特にシナカスによる日本の印象ダウンみたいな工作してるし、
あまり大っぴらにやると、無能な米国がSHITな嫉妬をして難癖を付けてくる。 -
10 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:Mzg1ODU0M
要はどこ製でも問題ない、興味もないって連中に目を向けたというだけだろ
切り取る一面を恣意的に用いれば、記事なんていくらでも書きようはあるものだ
同じことを書いていても、読み手に真逆の印象を与えることだって可能。それが言論というもの
そういったものに惑わされないよう、日々オツムを働かせる必要があるんだろう? -
11 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:NTIxNTI3O
仕方の無い事だよ
日本企業ってだけで作ってるのは日本人じゃないからな
「made in japan」なんて実際はほぼ見ない
それが現実だよ -
12 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:Mjk2NTkyN
日本製の整備された中古重機も海外からわざわざ買いに来るほど大人気らしいな
理由は下手な海外製より整備された中古の方が持ちも良く性能も良いらしい
その上安い
ユーズド・イン・ジャパンと呼ばれている -
13 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:Mjg4OTAxN
別にいいじゃん。勘違いされても、なんか困る事ないだろ。。逆に後から、日本製だったんだと気づかれた方がカッコいいよ。。
-
14 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:Mjg4OTAxN
韓国人みたいに、人の物まで自分が元祖みたいに自己主張する方がかっこ悪い。
-
15 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MjkyNTg2N
※6
そこは知ってる上で書いたんだけどね。
そういう事じゃないんだよな。日本語難しいね。 -
16 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MTQyMDcyO
全部韓国起源ニダ
-
17 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MzI5ODY2O
それほど心配しなくてもいい。
死ぬまで日本製であることに気づかないということはまず無いから。
長い人生のどこかで、あの長らく親しんできた自国製品やキャラクターが日本製であることに気づく時がいつか来る。成人になった時か、中年になった時か、爺さんになった時かそれはわからない。でもいずれにせよ、驚きと共に日本への畏敬の感情が付け加わるのはまちがいないからなw結果的には最初から日本製とわかってるよりは日本への印象はより強くなる。損はない。 -
18 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MzI5OTQ2M
欧米の白人は黄色人種差別がキツいからわざと日本製であることを隠してるんだろ
-
19 名前:
2025/10/14(火)
ID:Mjg3ODAwM
東南アジア産のネスカフェはエラいニオイのきつい安くてタップリ商品だったな、ゴールドブレンドは確か静岡県の会社が北欧辺りの企業に昔買収されたと聞いた、チョットおコゲのニオイがする商品なんじゃないか?焦げが好きなら豆で買って安い電動ミルが良いかと思う。
-
20 名前:日本良いとこいちどはおいで
2025/10/14(火)
ID:Mjc0NDg0O
かつてトージョー ヤマモトがアメリカで悪役プロレスラーとして
活躍してたらしいから何とも言えませんね -
21 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:NDc4MDU1M
売れりゃいいんだよ、売れりゃ。
-
22 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MzI5NTc4N
結局に所ソニーは気に食わないから日本企業でないことにしたいって考えてる人がいるんだよな
それが理由だから突っ込まれるとまともに理由を返せない -
23 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MjgxNzQwM
昔から「ソニーはアメリカ!もうアメリカ企業!」とほざく頭アメ公なガ〇ジが沸くからね
ソニーの本社は今も普通に日本でSIEをカリフォルニアに置いてると何度教えても「いやッ!アメリカ企業!」とほざくんだ -
24 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MzEyNDY4N
リオオリンピック閉会式の時に、日本を紹介するのにスーパーマリオ使うとは何事だと喚いたアホいたしな
-
25 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MjUwMzE0M
ネットには頑なにソニーを日本企業と認めない謎の勢力がいつもいる
日本人がそれを声高に主張することでなんの得があるかもわからん
ホントに謎 -
26 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MzYxNTI4M
カプコン、ファイナルファイトとか権利アメリカ行ったりするからわからん。
日本でつくったろ?
文具のは日本風なだけで日本産じやないからちかまうんじゃないか?
ブププ? だかのキモ人形中国なのに日本だろ? 言われたらむかつくよな。 -
27 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MzYwNjk4M
ソニーの映画、ゲーム部門はアメリカの会社でポリコレもやってる
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります