「時事通信が高市総裁に暴言を吐いた件、榛葉幹事長がとんでもない嫌味を言っていたと発覚」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MTYwNDg5N
官邸に出入りしてる連中って、近い人らからすると声バレくらいは余裕だろうしもしかしたら薄々感づいてたんじゃない?
わざわざ言わねぇけどあいつだな位には -
2 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MjY1MDIzM
榛葉幹事長は頭のキレる人だね
この人いい仕事できるよ -
3 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MjMxODYyM
>本人を厳重注意した
「マイクに入らないところでこそっと言えよ!」 -
4 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MTYwOTIwN
記者の顔と名前必ず覚えてるよね、人間観察半端ないわ
-
5 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MTYwOTYwN
時事通信記者の声が同じですねぇ
声の裏返り具合も同じだし 確定だ -
6 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MTkwMzkzM
これ誰が言ったか名前を出してもいいと思うんだよな
それくらいマスコミの信用を失わせる発言なんだから
そういう声が一切上がらない時点で
マスコミはどこも同じ穴の狢なんだなと… -
7 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:NzQ1NTk4N
こういうのマスゴミは根に持つぞ
すぐに恨みを肥大化させるあの民族みたいなタイプが多い業界だから -
8 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MjMxODE4M
政治家たちは声でどこのだれかわかってたって言われてたしね
時事通信社はトップ記事で謝罪して今後政治ニュース取り上げませんくらい言えば -
9 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MjAwODcyN
そういえば、加治隆介の議に出てくる揚げ足取り記者って河童か狐かって顔だったな
-
10 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MjEyMTcxM
榛葉、口渇が気になるようだけど、体調悪いんじゃないよね
頼むから健康にだけは気を付けてくれ
今の日本でシんだら一番ショックな政治家なんだから身体だけは大事にしてくれ -
11 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MTk0NDA3M
パヨクは馬鹿だから理解できてないんじゃね?
-
12 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MTg1NzIyM
どうせ朝日かTBSだろと思っていたけどなるほど時事でしたか。
-
13 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MTYwNDg0M
時事通信社の処分は発言した当人へ厳重注意しただけなんだね
-
14 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MTc4MjI2O
読売は動画編集して同業者かばったわけね
マスコミの信用守るために
意味ないわけだが -
15 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:ODk4NjkxM
>>13
厳重注意なんて何もしてないのと同じどころか
かえって社内の箔がつくまであるだろうね
そんなの処分じゃなくて表彰だ
停職か減給、謹慎(会見現場に出さない)あたりで
ようやくしっかり対応してる感が出る -
16 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MjEyMDA1M
マスゴミはずっとずっと昔から、
こういう脅しをして政治家をコントロールしてたんやろなあ。
もうマスコミそのものを出禁にしたら?
ただの反社やん。 -
17 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MjEyMDA1M
あの発言を聞いていた周りの記者がまったく驚かず、止めもしなかったのを見るに、
日常的に行われていたんやろな。
マスゴミ側からの「支持率下げる記事を書くぞ」脅し。 -
18 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:NTU3NzU5N
んじゃ視聴者からは、「お前らの株価下げるツイート拡散するぞ」で
-
19 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MzMxNDI1N
榛葉幹事長はついさいきん、質問をするフリをして、立憲となぜ政権を組まないんだと延々と結論ありき質問する男記者に絡まれて、指名もしないのに声高に質問? を始めたので、そいつをつまみだして出禁にしたら、ほかの記者から「言論弾圧ではないか」「いや記者の前に人間として常識が必要だろ」と延々と押し問答になった体験がある。まだイソコが理知的に見えた
そうか。同じ奴か -
20 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MzMxNDI1N
もう「中抜き」でいいんじゃないかな。党幹部が直接、動画をwebにupすれば、マスコミいらないのだから
あー、そうなるとTV番組を見てもらえなくなるから、商売敵として必死こいて潰したのか、岸田ちゃんねるとか民業圧迫()だったもんな。
明治自由民権運動からのマスコミと異なり、戦前昭和やGHQ戦後からのマスコミは、政府プロパガンダが最初からメインだからな。電通は元内務省で読売はCIAポダムの設立だし。TV利権は田中角栄だ。ずぶずぶ二人三脚でやってきた。いまさら切れないのかな -
21 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MzMyNzgxN
これからはスマホでニュース見てて時事通信の記事が合ったら、
「時事通信の記事は表示しない」にしよう -
22 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MTY2ODc2M
謝ったので故意報道はしないだろうなんて信用は皆無(まあやるでしょ)
一方で該当台詞以外は他社と明言
まだまだ引きずりますなと言うか引きずらせるよ?
許すわけねえだろ駄文駄電波屋共め -
23 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MjQwMjQ5O
あの「桜ういろう」が居る通信局だ。お仲間だったんだろうがTogetterで壺ガーとか言うアホが必死で擁護してたな。
-
24 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MjMyNDI5M
榛葉幹事長と暴言時事通信の話がよく分からないんだけど
どういうこと?
時事通信だから塩対応してたってこと? -
25 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:Mjc2NzcxO
>>14
守るような信用はありません。 -
26 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MjExNjAyN
安定の時事通信、知ってた定期
-
27 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MTc4Mjg2N
※23
桜ういろう通信は共同通信社だぞ
似たようなもんだが一応違う -
28 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MjAyMDQxN
※13
>時事通信社の処分は発言した当人へ厳重注意しただけなんだね
権力を使って脅迫しているんだから出禁にしても良かったんだよね。
少なくとも野党なら出禁にされてたと思う。 -
29 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:OTEwMjEzM
至極まっとうなことしか言ってなくて草
これを見たら特定野党やマスゴミは遊びでイジメやってる連中にしか見えん -
30 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MzE4Njc0N
共同通信の編集方針を大便しただけだろう。仮に、もしこれが高市陣営関係者であれば、どう転んでもこのような発言にはならない。日頃の行いの平常心で共同通信が発言したものである。どう見ても、酷く偏った発言です。
-
31 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MTg5OTAyO
オールドメディアは信用できないね。なのでニューメディアで信用できるところが知りたいんだが、具体的にどこよ?
-
32 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MjMyNDI5M
>>31
パッと思いつくのはデイリーWILLとかかな
保守系だから合う人と合わない人がいるけど -
33 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MzMzNjQ4M
免許制で地上波を使用している放送事業者には、公正中立が求められますが、それ以外の報道機関に、公正中立を求めるのは違うと思います
怖いのは、地上を使用しない報道機関が、建前上、自分たちは公正中立である、と公言して国民を欺いていることです
報道にふたつの目的 1.「自由な意見の発信」 2.「公正中立な情報の伝達」がありますが、民間企業であるならば、当然自由な意見の発信が優先されます
公正中立、というのは、公務員や裁判所の役目であり、民間企業に求めるのは、危険な思い込みです。
国民は、報道機関の発信する情報について、当然偏向のバイアスがある、という前提で取捨選択する、常識と訓練が必要だと思います
時事通信社が、形だけの公正中立を掲げても、社の関係者は、そんなことは露ほども思っていませんからね -
34 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MzA2MDI0O
>SNSではこれ以外の発言もあるが、同社はこのカメラマンの発言ではないとしている。
他にもいらっしゃるのですね。 -
35 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:NzQ2MDkwM
時事通信社は当事者は懲戒解雇するのが当然でしょうね?只の厳重注意は処分無しです。時事通信社は無期限出禁の取材禁止にするべきです。だからマスゴミと言われるのです。公平中立皆無です。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります