人気ページ

スポンサードリンク

検索

39件のコメント

「国民と立民の幹事長会談、立民側が「無理のありすぎる提案」をしてきたと榛葉幹事長が不快感を示唆」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MjEzNTU1N

    「裏で文句言って責任取ることなく好き勝手やりたい放題で成果だけ欲しい立憲ミンスがタマキン首班指名」とか、そんなのタマキンと民民だって考えてること一緒なんだから責任から逃げるに決まってるだろ。寄生虫共が。本気で政権獲りに行くならゲルの時にやってるだろ。

  • 2 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTc5NTk3O

    やっぱり「政権なんて面倒くさいモノとりたくないから敵失でチャンスが回ってくる度に自分から潰しに行っている」説を推したくなるわ。
    そりゃあ野党なら楽でいいもんな。

    本国からの指示も恐らく「日本の政治を混乱させろ」だけなんだろ?
    それこそ台湾有事にしたって、完全に味方にする必要もないし、後方が混乱してるだけで充分な訳で。

  • 3 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:Mjk0NjAwN

    声をかける相手が違うだろ。石破後継者たち=自民党の半分を引き抜けるチャンスだというのに、何をしているんだ立憲!

  • 4 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTg4MzI0O

    ・原発推進
    ・憲法改正議論
    ・防衛費増額

    これに全部立憲が乗るならいいんじゃね笑
    他にも減税とか献金対策にも隔たりあるけど

  • 5 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MjQxNzQ5N

    国民民主党ってなぜ榛葉さんが党代表にならないんだっけ。
    この人が代表なら党としても支持できるんだけどなぁ。

  • 6 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:Nzk4ODI3N

    総理に指名したから大臣のポストを用意しろとか言うんだろ。
    「勝手に指名してもいいが、何も合意していないのだから、ポストは何も用意しない。」とでも言ってやればいい。
    勝手に崩壊してくれる。

  • 7 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MjQxNzQ5N

    ※1
    >本気で政権獲りに行くならゲルの時にやってるだろ。
    野党の立場で安定して金儲けするのが目標という意見が
    本当であるということを広く示した一件だったな。

  • 8 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MjA2NjEwM

    榛葉はそんなん請けたら国民民主が終わるの分かってるけど
    玉木はホイホイ担がれそう

  • 9 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:ODA5MDExM

    高市新総理阻止しか見てないからできる提案だし、阻止した後の事なんてこれっぽっちも考えてないでしょ。

  • 10 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:ODAxODY2N

    報道しないけど決選投票なら維新、酸性、日本保守党でも行けるんだよな。
    世耕さんみたいに実質自民票の無所属もそこそこいるから公明党はいらない子。
    酸性党と日本保守党に話す時間がないし、3者をまとめるのは苦労するけどな

  • 11 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTQzMDgxM

    こんなクズども支持してる連中が保守派を馬鹿にしてるんですよねw
    本当に滑稽だよw

  • 12 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTQ5OTc2M

    火の車状態の日本の宰相に玉木を押し付けるかたちで何かあったら責任のがれする気マンマンなのが透けて見えてるっていうね

  • 13 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTk0OTE2O

    >これが玉木代表の言葉であれば信じ難いが、榛葉幹事長が断言したのであれば信用できる
    榛葉さんのこういう態度と行動は評価してる
    対してガソリーヌ擁立しようとした玉木しまったく信用する気にならない

  • 14 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTQ4ODc0N

    サヨクっていうのは昔から目的のためには手段を選ばない
    しかもその目的というのが本質からずれた表面的なことに終わっている
    今回も政権を何のために取るのかは考えていない

  • 15 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:Mjk0NjAwN

    これからは政策の実現だ。政権を握る、大臣ポストを得るのは、手段のひとつでしかない。言われてみりゃアタリマエなんだけど、これを発明し実践してるのは国民玉木の功績。もう数合わせの小沢式政権交代論の時代は終わった
    枝野はしょうがないとして、野田よやっぱりおまえも旧世代か、という失望は大きい。はるかに高年齢の麻生85のほうが現代に適応している
    ……玉木ぃ、どうして山尾とかぽっぽ息子とか混ぜるんだよ、明らかに政策不一致だろ泣

  • 16 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTcwMjIzM

    国民民主から「基本政策が合わないんだからどうにも無理っす」と何百回言われてるの?って話なのにね。
    とりあえず立憲は、党内の極左を切ってから国民民主に話を持っていけよ(苦笑)

  • 17 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTcyNzk5N

    悪夢の民主党時代を
    反省してる党と反省してない党が
    はっきりわかんだね

  • 18 名前:蓮舫 2025/10/08(水) ID:MjQ1MTQzM

    脱糞が入るとイメージ急落するからすり寄んな

  • 19 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTg4NTk3N

    石破には不信任出そうとせず擁護までしたくせに、なんで立憲が傾いてきてるのか理解できてないな。
    榛葉は「立憲は党を割れ!」(意訳:右派議員だけ国民民主に来たら良いんじゃねえの?)みたいなことも言ってたけどな。

  • 20 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:Mjk0NDU2M

    ネガキャン全振りの政党やし

  • 21 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:Mjk0NjAwN

    まずは、れいわ+立憲+社民+共産+自民党石破残党で大合併してからだ。ほぼ同じ公約を掲げてるのに、なんで分立してるかね
    コナかけるんだったら、国民民主ではなく、維新のほうだな。いまの維新はすっかり媚中・グローバリストだ

  • 22 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTUyNDUzM

    政権さえ取れれば官僚とC国任せで好き放題できる

  • 23 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTYyODQ0N

    国民の榛葉と維新の藤田は結構信用してるわ

  • 24 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:NzgyMTc0N

    立民なんてかつての汚い自民党と社会党の烏合でしょ?

    政治家じゃない政治屋なんだから合わんだろ
    マスメディアはその汚い自民党を愛してやまないんだろうけど
    本当迷惑

  • 25 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTU4NDI2N

    タマキンは致命的に政治センスがないのがなぁ。民民がまともな野党に脱皮・・・できるかなぁ?参政と日保はなんせ党首がアレだから。さて、高市さん(つーか麻生さん)公明を切って民民と手を組むのかしら?しかし立民は相変わらず、ってかアズミンの◯ソさ加減は変わらんなw

  • 26 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:Mjk2NTc2M

    でも、チャイナみたいに、
    「約束はする、でも、守らない」
    そういう政略も、有りだと思うw

  • 27 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTUwMTE3M

    これって、もし本当にうまくいって玉木を総理にしても、
    出来上がるのは緩い連携の国民・自民・維新政権で、立民は弾かれることになるんじゃないの?
    政策的にはこの三党のほうが立民より近いんだから
    それに、もし公明が高市不支持となれば、自民はいったん下野してでも公明をしっかり排除してしまうというのもありかも
    しかし、こんなことばかり言っているから立民の指示が伸びないってことに、まだ自覚がないのかね…

  • 28 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTc4ODY3O

    たぶん小泉ならこんなこと言いださなかった
    石場に関しては社民でさえ応援していたくらい
    立民が欲しいのは親中政権であって決して与党になりたいわけではないということ

  • 29 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTcyNzU5M

    まあねえ、パヨ党は、高市をなんとかするアルカニダカハラショー!アベのよに葬れアルカニダカハラショーーーッ!!て、クライアントの特亜三国+1からの圧力が今すごい思うしねえ。
    マスゴミ&連投民の自称日本人からの組織世論工作支援が受けられへんくなったら、ボリュームゾーンのIQアンダー85層の支持も即座に危うくなるわけで、これから中間管理職的にたいへんやよねえ・・・。
    (´・ω・`)

  • 30 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTcyNzU1M

    うーん、でも親中政権て言うのは完全に違う思うんよね。
     
    マスゴミ通名人や立憲に要求されてるんは主に、中国政府・北朝鮮政府・韓国政府・在日中韓民、の異なる四つのニーズの公約数を見出してとりまとめ、それをジャップランドとジャップのために見せかけて支持を得ることなわけでね。
    中国だけのニーズに応えてもやってはいけへんのよね。そこんとこ、ミスリードを誘う一点集約的表現は問題ある思うんよ。

    それやと、まるで朝鮮系はなにも関与してないみたいやん。ジャップランド内政干渉工作実行部隊の中心で、しばき隊にSEALDsにレイバーネットにてパヨ党のために身を粉にしてがんばってきはったのに無視したら可哀そうやないの。
    認めるとこは認めてあげないかんよ。(´・ω・`)

  • 31 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:Mjk1ODA0M

    そりゃ立憲は政権を取れればいいよな
    議席数は圧倒的なんだから玉木でもぉとか言ってるけど結局自分たちが手綱握る気なんだろ?

  • 32 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTUzMTA5M

    高市が総理になるのが面白くないから、立憲としてはビジョン無いから国民でやらない?とか舐めすぎだよね、そりゃ怒るだろ。
    立憲はこのチャンスを自分達に政策はなく政権取って何かすることは無い、野党で簡単なお仕事でいいと宣言したようなものだ。

  • 33 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:NjYzNDAyM

    こりゃマジで立維公の連立あるよ

  • 34 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:NjYzNDA5O

    玉木的には入れてくれたら受け入れるがお前らのとこから大臣出すわけないからって感じだろうな

  • 35 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:ODA5OTY0N

    立憲が嫌われている原因がここなんだが。あいつら自覚してないんだよな、全然。
    もう消えてほしいわ。

  • 36 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MjQxNjc2M

    高市自民と民主がやりたい政策の中で公明党が邪魔でしかない

  • 37 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTUyNDgzN

    国民民主党は榛葉がいなくなったら分裂すると言われているけど、後継は誰になるのかな

  • 38 名前:匿名 2025/10/08(水) ID:MTQzMDgxM

    冗談ってことにして脱出口を作ってくれてるよねこれ

  • 39 名前:愚かだな 2025/10/08(水) ID:MzY4NTc1N

    立憲って本当に何にも変わっていないんだね。
    まさかと思うけど有権者の支持があると思っているんだろうか? とにかく野合が好きだよね~~。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク