「高市当選が決まった瞬間の石破陣営の集合写真、「勝った」と確信していたにも関わらず……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTI4ODc4N
石破さん、もうちょっと表情取り繕ったほうがいいんじゃないのw
まぁもう出番はないでしょうけどねw -
2 名前:名無しさん
2025/10/05(日)
ID:MTg3NzgwN
せっかく不正の限りを尽くしたのにねえ…
お気の毒様www -
3 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTA2MjkyO
石破は残れるだけまだマシだが平某は…
-
4 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTI5MTAzN
ゲル、最後までダメな奴!!!
-
5 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:NTA2MjI4M
なんか、ヒデー顔だな。椅子に座ってるメンツ。魂が吹き飛んだと言うか、気が抜けたと言うか何というか。
まあ、散々人のことコケおろして、好き勝手やってきたんだからきっちり因果応報は受けろと言いたい。
まあ、まずは高市さんおめでとう。自民党に残っていた党員さんはまともだったことが証明されてよかった。
正直自分は1ミリも期待していなかったけどね。いよいよ高市さんが初の女性総理で初の女性総理を狙っていた
小池百合子ざまーも飯うま。まあ、皆さんゆっくりお休みください。閣下の権謀術数はキレキレだったわな。 -
6 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTI5MTQyN
三原じゅん子が発表前にニヤけるのを我慢してたみたいだから
進次郎陣営みんなが絶対勝てるって確信してたんだと思うと、何かしてたって考えちゃうよな -
7 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:NDE0MjcwO
コイツらが勝てると思っていた仕掛けを麻生が先回りして潰したんかなあ
-
8 名前:名無し
2025/10/05(日)
ID:MTcwODgyN
事前から関ヶ原と称されていたけど、中身をみても関ヶ原と同じようなかたちだったよなぁ
-
9 名前:名無しさん
2025/10/05(日)
ID:MTg3NzgwN
能ある鷹は爪を隠し、能無しバカは生爪剥がす
-
10 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTQ3MjM1O
「麻生があ」とか言うけど、石破が首相でなくなったらその影響力なんかゼロに等しいだろうに、現首相の状態ですらこのざま。
-
11 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTI4OTI1N
分断対立を作り出してきた張本人がよく言う
この期に及んで命乞いしてる台詞にしか聞こえん -
12 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:NTA3ODg4M
「ビジネスエセ保守」ってよく考えたら今の自民党そのものやんなw
それに負けるな~って要するに高市を支援する言葉だったんやねw -
13 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:NTA3ODg4M
うーむこれはもしかしたら高市派による不正選挙かもしれん!
どの議員・県連がどの候補者に投票したのかをきちんとリスト化して、公式サイトに公開して公正な選挙であったことをハッキリと示さなければ!
一体誰が高市氏に投票して、どのバカが小泉のアホに投票したんですか!?
わたし気になります! -
14 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTEyMjMzM
石破のいう協調は俺を閑職に追い込まないでって意味だよ
でも命乞いを聞いたところで協調は絶対しないだろうな
というか多分足を引っ張ることが政策の昇華だと本気で信じてるっぽい -
15 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTE3NTU2O
いや、さすがに勝てるとは思ってなかっただろ
そこまで世論を読めないって事は・・・あるのか? -
16 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:OTkzMzE5M
石破よ、総理大臣の椅子から引きずり降ろされたのはなぜか
その答えがこれなんだよな、お前の出番は金輪際ないんだよと -
17 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTI4ODU4M
>>15
マスコミの人だったと思うけど、小泉純一郎政権が終了したとき、次の総理は誰になるかという議論で、一般国民は安倍氏になるだろうと思っていたしそうなったのだけど、中国の政府関係者は次は福田になると思い込んでいたから安倍になって本気で驚いていたって話があったなw
まあ、中国もアカヒや侮日をソースにしていたらそら日本の情勢間違うよねってネットでバカにされてたがw -
18 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTI4ODU4M
というか、岸田は自分達で自民内派閥ぶっ壊しておいて票読みも何もあったもんじゃないでしょ。
旧来の派閥単位で票を纏めるほうが、議員個人個人を脅して回るより遙かに簡単だっただろうに。そうなったらキャラクター勝負よ?w
個人のカリスマ要素で票を集めるならそら麻生に勝てるわけがない。
お公家気質の岸田様に「冷や飯にも美味い食べ方がある」なんてセリフは出てくるわけ無いからな。 -
19 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTExOTE4M
菅は晩節を汚したな
ここまで右を排除するやり方に疑問を抱かなかったんだろうな
生きろ、いや。。。お疲れさん -
20 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:OTYxMjQ2N
実際なんで勝ったのかね?
票数的に林さん辺りが寝返った位しか思い付かないが
あと菅さんだけは負けてどうこうという、よりもうね… -
21 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTEwMzE2N
小野寺さんはもう政治家として終わりだろうなぁ。残念だよマジで。こんな人だったとはね。。。
-
22 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:OTQxODMxM
土壇場で 首と胴が 泣き別れ 進次郎。
-
23 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MzU2NDM1N
大変品の無い言葉ではあるが敢えて使わせて頂きたい
ざwwwwwwまwwwwwwあwwwwwww -
24 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:OTYyMjgyO
ガースーはどうみても人前に出られる状態じゃない
ずっと前から
誰がリモコン操作してんだろ?ケケ中か? -
25 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:OTYyMjgyO
あと石破の時と決定的に違ったのはチン次郎は郵政に農協と
デカい業界団体に敵がいたって所
林と高市なら林に入れた奴が高市に入れた
この面々がその辺の失念してたとしたらどうしようもない
これで岸田は宏池会トップから引きずり降ろされる -
26 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTAwNTgxM
ガースーの覇気のなさやべぇよなぁ…
-
27 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:NTEyNTg4M
平某の顔は国会の椅子より事務椅子の方がお似合いという風体
-
28 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTE3NzUwO
ガースーは頑張ったよね。安倍さんの長期政権を支え総理までやったんだから立派だよ。二階とか森よりずっと清廉潔白だったよね。さすがは東北人だよ。あとはゆっくり
-
29 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTA2NDM1N
菅さんはガチ保守じゃなかったのかい
売国奴抜かしても相当無能だぞ、石破は -
30 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTUxMDMyM
>>「対立分断ではなく必要なのは連帯と寛容だ」
あいかわらず発達障害だな。どの口で言ってんだよ -
31 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTA3OTcyO
「党員・党友の厳粛な判断を最大限重んじて、それぞれ支えていくことが党所属の者の使命だ」
ゲルww
党員・党友から思い切りダメを出されてる自覚があるんだかないんだかw
この肝心要のとこが常に曖昧でわけわからんのがゲルの持ち味で笑いの源や思うん。
ま、この状況下で韓国までわざわざ行って、なぜかジェミョンの謝罪要請をふりきってくるとか、最後までどこへむかってなにがしたかったんか、さっぱり意味がわからんくて短い任期でもゲルの芸風は出し切ってた思うん。
裏切りのゲル伝説もお腹いっぱいに充実したし、めぐりあい紡いで政界思い出つくりももうええやろやしで、後は鳥取砂丘でボーッとラクダでも見つめて穏やかな余生を過ごしてください。
(´・ω・`) -
32 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:ODkxNTc4O
ビジネスエセ保守の方が利権漁りのハイエナ売国よりマシだもんね
-
33 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTg0OTAzM
悲しい顔して どしたの?
-
34 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:ODk1MDg2M
「対立分断ではなく必要なのは連帯と寛容だ」
上から目線の命乞い -
35 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTE1OTczM
小野寺にはかつて期待してたけど
もうこいつは駄目だね -
36 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTI4OTc3M
麻生さんが言った「全国党員票の多い方に」は正論中の正論。
客観的民意は全国の党員ってのは統計的にも至極合理的なんだよ。 -
37 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTE3ODczN
今の菅元総理を見ると、いつも空也上人像を思い出す。
なんか念仏と一緒に魂抜けちゃったような。 -
38 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTA3OTc1M
まあ、最近の菅さんは時々幽体離脱してはるぽい感じあるよねえ・・。
でも介助なしでまだ自立してはるみたいやし、見た目ほどの衰弱ではないんかも。
(´・ω・`) -
39 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTg0ODY0O
メシウマ
-
40 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:OTgxNDEwN
※30
蒸し返して裏金と言い出すこと、
わざと負ける選挙したこと、
その理由の説明をしないこと、
どれも連帯と寛容と言う言葉とは無縁。 -
41 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:NTA0NTk5N
どう見ても岸田とエマニュエルのLGBT強制法案で
一気に支持が落ちたのに、岸田、石破、菅、小泉、達は
マスコミと一緒になってアベガーだったし
小泉の選対本部長に就任の加藤勝信だけでなく
林に至っては靖国神社からA級戦犯を分祀したいと言い出す始末
国会議員の約半数、党員の約2割が保守本流への裏切り者だらけ -
42 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTA0NDk1M
ガースーは引退して、入院か療養してほしいよ。
明らかに体調悪いでしょ。 -
43 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:OTM0MDk2M
増税と中国植民地化はどうするんだ?と焦ってる。
菅とそこにいないが岸田は安倍に恩があるのに裏切りやがって・・・
安倍がやらせなきゃ二階、森、麻生各派は萩生田を総理に内定していた。
当然、萩生田の方が仕事が出来て反中保守だ。麻生は岸田は宏池会だから
財務省の言いなりになると反対していたが安倍さんが後ろ盾になるつもりで岸田は萩生田より先輩と情けでしてあげた。それを仇で返しやがった。 -
44 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MzU2NDM1N
冷や飯軍団に草
小野寺さん勝ち馬に乗ったつもりがやっちまったなー -
45 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTQ3MjQ1N
安倍氏の葬儀で弔辞を読んだ菅
その弔辞全文読んだら今の菅の位置に疑問しか湧かない
菅の意思でそっち側にいるとは到底思えない
岸田石破が菅の秘書らを丸め込んだに違いない
菅はもう傀儡。汚いやつはそういう仕事は早いから -
46 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:OTYyMjgyO
ガースーは元々左寄りだよ師匠が梶山静六だからね
小泉政権でケケ中に師事してネオリベにクラスチェンジしただけ
ケケ中の事を新自由主義者の代理人と言ってた安倍の器がデカいだけ -
47 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTAxODkwN
普段大人しい岸田が珍しく、トランプ批判してたから隠しもしないスタンスがはっきりと世間に知れ渡った。党員も馬鹿じゃないから逆張りはまずいと判断しただろう。これは高市にとって追い風となった。まず麻生の減税しない発言から取っ払わないと。
-
48 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTI5MTI3M
自民党の外郭団体多数を敵に回したら駄目なんだよww 古参長老様はまだ存命だし自民党の金主様に背を向ければ冷や飯食いになる。大橋さんを怒らせたゲルに未来は無いなww珍次郎も挨拶に行って対応して貰えたのかな?
-
49 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MjM0ODE0O
>>7
最後の「ガキ共は自分の選挙の心配をしてろ」が一番効いたんじゃないかな。あれで正気に戻った議員が決め手だと思う。
違うガキ共は選挙に行く意味が解っただろうし、自分達で政治が変えられる実感が湧いただろう。あと今の日本の本当の敵(245名の自民党国会議員を含む)も解っただろうから、これからちゃんと動けよよ>ガキ共
ちなみにこの動き、トランプの戦略と同じです。1回負けて、売国共の駄目さを実感させる、それが政治に愛国を取り戻す一番の方法だったんですよ。 -
50 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTI4OTcwN
石破が地方創生を本気でやってれば高市なんかに負けなかったよ
-
51 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTc2NjQyM
小野寺は高市に入れたっぽいんだけどなんで叩かれてんだ??
「党員票を見て判断した」って言ってるし。 -
52 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTA2Mjg2M
建て前上、一応協力を要請するけど…
要職に就くことはないから、覚悟しとけよ!www -
53 名前:匿名
2025/10/06(月)
ID:MTgxMjU3M
テレビつけた瞬間に死んだ魚のような眼のご老体たちが出てきて思わず茶を吹きそうになったよ。
-
54 名前:もえるななしさん
2025/10/06(月)
ID:MTE1NDg4N
ビジネスエセ保守が一番しっくりくるのは防衛大臣の頃の石破
その石破が総理総裁の自民党がビジネスエセ保守なのも非常にしっくりくる
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
