人気ページ

スポンサードリンク

検索

44件のコメント

「麻生氏の選挙戦略が完璧に決まりすぎて小泉派を完全粉砕した模様、キングメーカーとしての格が違いすぎる……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/04(土) ID:MTQ3OTAyM

    1回目で茂木や小林が惨めな結果にならないようにしつつ2回目でその陣営と一緒に全ブッパとかマジで今回の勝利者は完全に麻生やな

  • 2 名前:匿名 2025/10/04(土) ID:Mzk0MTY4M

    議員票を分ける余裕があったということは、党員票がとれることをしっかり把握してたってことですもんね…
    お年ですけどまだ頑張ってもらいたい、まだまだ後事を託せそうなのいませんしね

  • 3 名前:匿名 2025/10/04(土) ID:MTgzODIxM

    誰を落とせば勝てるかしっかり把握して、最小限の労力で勝ったって感じ。
    対して派手にステマかました上に、バレバレな投票妨害行為とかしといて惨敗したどこかの皆様。
    やってる最中は「俺TUEEE!」でノリノリ絶好調だったんだろうけどねえ。ステマばらされたあとでも、勝てば官軍と余裕かましてたけど、負ければ賊軍なのよね。

  • 4 名前:匿名 2025/10/04(土) ID:ODUyMjUxN

    進次郎が麻生さんに頼みに行っても、小泉派の某閣僚が「麻生さんに影響力ない」とか言ってんだから終わってんのよ。
    人気はあっても統率力はない。結束力もないのに危機感もない。イキってるだけの寄せ集めだよ。

  • 5 名前:匿名 2025/10/04(土) ID:ODE0MTk3O

    少数与党の頭に何の力があるんだ?
    年越しも無理だよ

  • 6 名前:匿名 2025/10/04(土) ID:NDA0OTUxO

    「決選より議員票の割合が少ない党員党友票で高市が大量得票する」という
    リスキーどころか博打にも程があるところにベットできないと取れない戦略よくやるわ
    今の党員が石破政権作ったこと忘れてないだろうに

  • 7 名前:匿名 2025/10/04(土) ID:MTAwOTAzN

    >年越しも無理だよ

    12月に衆院解散があれば別だけど、なければ「政治日程」的に
    次の首班指名でだれが首相になっても
    予算があるから、来年4-5月頃までは政権は続く

    内閣不信任案可決が6月、7月衆院選挙ぐらいが一般的な「政治日程」

    で、その6月に向けて
    1月からの予算委員会と朝日毎日東京新聞NHK他で
    高市バッシングが始まると予想される

  • 8 名前:匿名 2025/10/04(土) ID:NjgxNTI0N

    後か撃つ奴を後任に選んだ岸田。
    後から撃つ奴を踏襲すると言ったステマゴミ袋
    安倍さんにも高市ににも筋を通した麻生さん。

  • 9 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:OTUyOTkyN

    なお少数与党の問題は、ゲルに裏金問題とかいういちゃもんで
    追放された自民党議員を数人復党させるだけで解消される

  • 10 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTg1MDQ3N

    菅さんではキングメーカーは無理だったな。
    格が違うってヤツだなw

  • 11 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTA1ODEwO

    今回こそ進次郎さんが選ばれると思ったのにな……
    マスコミSNS含めすべてが進次郎さんの敵たいな異様な空気だったし
    なんか悔しい
    でも、進次郎さんはいつか首相になってくれる器だと信じてる
    その時、今回の事がいい経験になってくれるといいな

  • 12 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTg0MTI1N

    マスコミは「【高市に】入れろと麻生が言った」と盛んに拡散しているが、麻生は「(誰かは知らんが)【党友党員票】の多い奴に入れろ」と言った。どの候補がじゃない、【民意】にこたえろ、てことだ
    たしかに意訳すれば、高市に入れろ、てことになるんだけど、びみょーにニュアンスが違う。
    「当初は進次郎支持だったくせに、麻生がどたん場で裏切ったんだ」的なウソ説を歴史に残そうとしている。逆恨みを感じる。序盤に青山なんとかという政治記者が麻生は小泉推しとデマを拡散したのだが、そのソース元が麻生を嫌ってるんだろうな

  • 13 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTE3NzU2M

    高市が早い段階で青山と会談して支持を取り付ける
    党員票で高市が予想以上に票を伸ばす
    麻生がいち早くそれに気がついて議員票集めの策を打つ

  • 14 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTAwNTgxM

    ※4
    重要人物に喧嘩売る必要なんてまるで無いんよね
    それなのに馬鹿にするような発言をした
    ステマ担当元デジタル大臣といい、仲間の質の悪さが小泉のレベルを表してる

  • 15 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTA3ODQ2N

    茂木とは元々仲が良いって話だけど高市だけでなく小林、茂木と3人に同時に恩を売るとか一石三鳥の太刀振舞
    老練な動き岸田や石破とはレベルが違う

  • 16 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTA3ODQ2N

    進次郎陣営の太鼓持ちである田崎史郎は事あるごとに麻生は進次郎に入れる進次郎に入れるって言ってたのにな

  • 17 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTA1ODEwO

    まぁ高市政権は短命に終わるだろうし、その崩壊に巻き込まれずに済んだとポジティブにとらえておくか

  • 18 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTAzMDQ3M

    高市の次をもう視野に入れてんの凄い
    同時に小泉潰しにもなってる

  • 19 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTEyMjg0N

    あいかわらす年寄りが全てを決めてる自民党

  • 20 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:NDkyNzEwM

    なんか、強がってるのがいるな
    そんなに悔しいのかステマ組
    高市で崩壊するなら小泉の出番なんて二度とないわけだが

  • 21 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:ODkxNjA4O

    そうか茂木さんも引き込んだんだな
    茂木さん優秀だから是非外相とかの閣僚として働いて欲しいな

  • 22 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTgyNjE2N

    小泉氏では保守層の人は、自民党に戻って来ないと思ったのでは無い
    だから高市さんをおしたのでは無いの

  • 23 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:ODkzNzcwM

    正しくは”2回目は党員票が多かった候補に入れるように指示”
    高市とは明言してない・・・ってところまでなんというか政治家

  • 24 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:NTA3ODg4M

    売国メガネだか殺人メガネだか知らんが、これで折れるようなタマではないだろう
    奴隷貿易問題など含め、汚職メガネには文春の追撃を期待したいところだが・・・

  • 25 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:NTA3ODg4M

    進む次郎は次男だから耐えられなかったんやねw
    いっそコウタロー連れてきたら?www

  • 26 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:NTA3ODg4M

    >>14
    あいつの無能なところはとにかく自分を有能に見せたがるところなんだよなw
    最初に石破についた間違いを最期まで改めることもできない程度の無能なのにw

    まあ悪さだけなら一人前かもしれんからいろいろ地雷埋め込んでるかもしれんな
    そういうことするタイプだし

  • 27 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTUxMDkzN

    ※6
    >今の党員が石破政権作ったこと忘れてないだろうに
    いや、決選投票で負けたのは議員票のせい。
    党員の得票「実数」では高市さんだったが、1都道府県1票という人口比無視の規定によりゆがめられた。

  • 28 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTI5MTQyN

    ※19
    麻生さんは岸田みたいに闇雲に利益誘導する程金や権力に飢えてないし
    議員経験が長いだけじゃなく、外交や経済に強いって部分で何者にも代えがたいメリットがあるんだから
    排除するとか勿体なさすぎ

  • 29 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:OTU2OTMyM

    一度だけ生麻生氏を見たことがある、あれがカリスマとかいう奴なんだろうなと思った。
    麻生氏はこれからも元気に頑張ってもらいたい、後進を見守るだけでもいいので長生きしていただきたい。

  • 30 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTE3NTU2O

    党内の勘違い売国議員とマスゴミに応援されて、舞い上がっちゃったんだろうなぁ

  • 31 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:OTkzMzE5M

    貸し借りとはいうものの、納得できない貸し借りなんてしない訳で
    首班が高市になることもその組閣に関係することも織り込んでの貸し借りだわな
    高市政権が泥船だと言うのなら乗りはしない話さ
    その裏書が麻生なのだし

  • 32 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:NTEyNTg4M

    所詮は青二才の朝鮮帰化二世のやることだ
    メディアを駆使して印象工作が利かなきゃ親父の二匹目のドジョウとはいかなかったってわけ

  • 33 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTI5MDI3N

    高市だろうが小泉だろうが、自民党政権であれば誰がトップに立とうがお先真っ暗。どうせ数年後には散々な評価になってると思う。

  • 34 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTA3OTcyO

    >こうした狙いが功を奏し、決選投票では高市氏が大幅に議員票を積み上げ、党員票と合わせて小泉氏を振り切ったものとみられます。<
     
    w

    やからー。議員票は拮抗してて5票差しかなかったんやてば。
    高市はんが勝ったんは党員票で36都道府県1位て圧倒的な差を進次郎につけてたからやで。そっちで25票差の大差ついてたから、仮に議員票で多少負けても高市はんが勝ってたんけどw

    ТBS報道の主な視聴者である通名パヨ界への、毎度ながらな自民派閥妄想の緊急供給ニュースやね。
    他の純正日本人は知ってもしょうがない単なる幻影。
    (´・ω・`)

  • 35 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTE3ODczN

    確かに小林/茂木の得票が意外に多いなって思った。
    あと、小泉/林側にも帰り忠が何人かいるよね。

  • 36 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:OTkwMTY3M

    決選投票の時の麻生さんと岸田さんの表情w今思い出しても笑いが込み上げてくる。政争の中を潜り抜けてきたお方と、安倍さんの後追いで楽してきた人の格の違いがよくわかりました。

  • 37 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTg0ODY0O

    パヨの負けか…

  • 38 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTgyNjE4N

    高市さんはもちろん、茂木さんと小林さんの今後の活躍にも期待!

  • 39 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:ODk0MjcxN

    党員票と乖離した結果になったら大変だったろうな。

  • 40 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTI4ODAyO

    『党員票』を優先したのだから

    結局は「日本のため」ではなく「自民党のため」なんだよ。

    もう終わりだよ。バカ市の『減税・国債発行』によってスタグフレーションが加速する。

  • 41 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTI5MTM5N

    >40
    ほんと、必死すぎて笑える
    いい加減現実見ろよバーカw

  • 42 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:OTkwNDgwM

    ※40
    屁理屈もここまで来るといっそすがすがしいわ
    まぁ、笑いの種にしかならないけどな

  • 43 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTg0ODY0O

    パヨちんの負けか

  • 44 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:ODY0MjA4N

    麻生さんがあと10歳若ければ再登板してほしいとおもうけどな。
    でも、中川さんや安倍さんの分まで長生きして後進を育ててほしいと強く思う。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク