人気ページ

スポンサードリンク

検索

22件のコメント

「杉並区の一戸建てが雪崩を打って崩壊した件、事故の半年前の画像が既に地獄のような光景になっていた模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:MjU4MDIzM

    シュールストレミングやんけ・・・

  • 2 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:MjU4MjY3O

    あそこは違うが、路地奥の古屋など法律で建て替え出来ない家も多く。
    付近を丸ごと大手に買ってもらうしかない。l

  • 3 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:MTg4Mzc1N

    工事中に崩壊するかもしれないし、崩壊したら報道もされるからまともな業者は崩壊戦前の状態で工事なんて受けられない。
    崩壊後なら撤去するだけだから許可も取りやすし緊急料金で受けられる。

  • 4 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:MTc4MzIxM

    これ金の問題じゃなくて権利の問題なのよ
    代執行なんてそうそうできるもんではないので

  • 5 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:ODI5MjU3O

    擁壁はメンテ必須だから管理会社入れるか擁壁上の住人同士で管理組合みたいなのを作って修繕費積立とかやっておかないとならんのだけどここは誰も何もやって無かったんだな
    高度経済成長期〜バブル期で建てられた所が寿命を迎え始める頃合いだし当時は雑な工事も多かったから全国で同じことが起きそうだ

  • 6 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:MTc4MzExM

    えらく狭い歩道だけど隣のプラ〇ド建てるとき振動ハンパ無かったんじゃね

  • 7 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:MjA3ODQ3M

    擁壁のあるお墓が近所にあるけど、相当膨らんでいたな。
    数年前にガッチリとしたコンクリート擁壁に作り変えられてた。
    とはいえお金かかっただろうなぁ…個人宅なら相当厳しいだろうが、崩れたあとのいろいろな費用の方も相当掛かりそう。

  • 8 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:MTc4NjkxN

    あれ擁壁っていうのか。初めて知った
    調べたら管理責任は土地の持ち主で被害が外部に及んだら賠償責任もあるという

  • 9 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:MTAxNDYzN

    個人宅が崩れたって話なら
    インフラどうこうってのはちょっと主語を大きくしすぎじゃないかね
    そういうのもあるけど別問題では

  • 10 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:ODI4NTQyM

    インフラって言ってる人たちはいつまで自分が国のペットだと思ってるんだろうな

  • 11 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:Mjk0NDkxN

    取り壊す手間が省けたな。節約w

  • 12 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:MjA1MzU5O

    これ空き家と思いこんでたけどニュースよく読んだらばっちり居住中のお宅だったわ
    倒壊時も一人在宅してたが直前に外に逃げて無事だったって

    よく平気で住んでたなこれの上に……

  • 13 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:MjExMDA1M

    重機入れそうにないし詰んでるんじゃ…

  • 14 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:MjM1NzcyM

    怪我した人がいないみたいで良かったね

  • 15 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:MTc4MzE0N

    こういう事例があるから狭隘地域は再開発しようというのに
    「再開発を考える会」とやらを乱立させいつまでも執拗に反対する
    いつまでバブル期の地上げ屋幻想を振り回すのか
    絶対にディザスターに至らないと信じているから遊んでいられるんだよ
    現地行政も、そういう大きな声(大声で喚いている連中だけの怒鳴り声)しか聞こえない耳だからねぇ
    金がないから補修したくない、する気があっても活動家を呼び込んで抵抗する面倒な連中の相手はしたくないから
    このあとどうするのか見ものだな
    中央政府ガーに1,000点

  • 16 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:MTkwNTYxM

    インタビューで土台が先に崩れてとか言っててなんだそれと思ってたけど擁壁のことだったか
    こんな状態だったのなら崩れるのも仕方ないな

  • 17 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:MTAzMTQ5O

    「LYNX方南町」と「清和コーポ」の間くらい?
    向かいの空き地に新築マンションが建ったのか?

  • 18 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:MjA3ODQ3M

    >>16
    土台が先にというか、土台(を抑えてた擁壁)が崩れたから上の家が崩れた形だな。

  • 19 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:NDU4MzYwM

    杉並区にどのような人が多く住んでらっしゃるか、人も金も集まっている東京でなぜ杉並区の街区整備状況は停滞しているのか
    都民なら知っています、頭にレンコン詰まっている人は行政とかインフラとか見当違いの単語が出てきてますがね

  • 20 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:MjE1OTUwM

    【速報】「地面がドンと、重いものが地面に…」東京・杉並区の住宅街で木造2階建て住宅1棟が倒壊 けが人や逃げ遅れはなし
    https://www.youtube.com/embed/dVVoVRp_FLE?si=-Ci4lLEtiHavYxOj
     
    プロバイダー協会のリンクを貼ってどうするよww
    動画を出してみたら予想以上の完壊で、杉並消防署が大集合の大事になっててワロタw
      
    まあ・・これで災害保険もおりるやろし、なんとかなるんやないん。
    (´・ω・`)

  • 21 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:MjU3OTg4M

    杉並も世田谷も元不法占拠地が多いから狭くてごちゃごちゃな違法建築地帯が発生する
    そして権利だけを叫び続ける左団体が増殖したんだな、と出て行ってから思ったわ

  • 22 名前:匿名 2025/10/01(水) ID:ODI4NTYyM

    杉並区って区長があの岸本聡子で、中核派の洞口が区議やってるところだろ
    費用をポッケナイナイしたんじゃねえの?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク