人気ページ

スポンサードリンク

検索

30件のコメント

「「文春記事?選挙の盛り上がりのために、いいんじゃない」小泉チームの自民党関係者が嗤う、党員票がどうであれ決着はもう付いた」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:MjgzMTUzN

    俺たちの代で日本国や自民党を食い潰していくっていう決意表明なんやな。

  • 2 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:MTAzNTMyM

    国民の意見さえ理解できないような、老害ポンコツばかりに

  • 3 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NjI4NTkyN

    なんかナカイやマツモトやチョコレートプラネットみたいになってますけど、その盛り上がりで良いんですかね?
    というか、最早コイズミは田久保とか小川晶レベルのような扱いになってませんか?

  • 4 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NjI4NTM2M

    進次郎首相? 自民党をつぶすために、いいんじゃない。自民党議員がどうであれ、肝心の国民はとっくに見放したよ。もう終わったよ

  • 5 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NTU2MzA2N

    もう終わった?
    違うな、ハナっから終わってんだよ

  • 6 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NTAwNzY1M

    >党員票を頂く郵送は例年、早く投函されているから(文春記事見てないから)影響ないね」

    「もう合格決まってるからカンニングがバレても大丈夫」みたいなクソ理論だな
    たとえこれで総理になれたとしても、こんな爆弾抱えたままじゃ長続きしないぞ
    まぁ文春は喜ぶだろうけど

  • 7 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NjI4NDY5M

    まぁ、そうだろうね

    去年の総裁選の決戦投票でひっくり返して石破に決まった瞬間
    自民は終わったんだよ

  • 8 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:OTkxMjgwN

    移民を入れたい菅・岸田・石破路線と、移民の流入を防ぎたい高市路線との対立。

  • 9 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NzIyNTc4N

    レミングみたいな行動なんだろう。先頭が小泉。付き合わされる国民達。

  • 10 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NTMxNTg5N

    進次郎が総裁になったら、保守派は戻ってこないし、リベラル派も石破ほどゴリ押しするとは思えない
    政党支持率でも自民が1位から転落する日は近そうだな

    問題は解散総選挙を実施できるかどうか
    自民だけじゃなく立憲も議席を減らすのがほぼ確定なので、自民から離反者が出ないと厳しそう

  • 11 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NjYwMjEzM

    真偽の分からない情報に踊らされる人々

  • 12 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:MTI4Njc0O

    >主流派に有利な不正は追及しないのであれば選挙管理委員会の存在意義はありません。
    岸田閥を主流派って言うなよw
    建前上、無派閥なんだから。
    責任ある立場から、逃げて逃げて逃げまくって今があるんだろうに。

  • 13 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NTQ5NTkwM

    自民党を終わらせたい石破後継者どもは自分から離島すればいいのに

  • 14 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NDk5Mjg0M

    なんとなくフジテレビの嫌なら見るなと社屋からデモ隊を見て笑っていた社員を思い出した 自民議員とその関係者は再就職先を探し始めたほうがいいんじゃないかな?w

  • 15 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NjI1MzgzN

    小泉勝ったら次の選挙で自民終了だろうけど、次の選挙まで解散せず
    立民や維新と協力して、増税、移民、夫婦別姓とかバンバンやってきて
    もう取り返しのつかないとこまで行きそうなのが怖い

  • 16 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NTAwNzkyM

    「騙されて投票した党員よ、変えたくても変えられないんだよ。やーい!」と言ってるのに等しい。

  • 17 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:MTI5Mzk3M

    ※小泉勝利は自民敗北

    石破選んだときと同じや

  • 18 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:MjMxOTY1M

    ※1
    サヨクやマスゴミと結託して「売れるうちに売っちまおうぜ」って考えてんじゃないかって思う時がある
    国土も若者世代の未来も商品にするような連中が日本を仕切ってんじゃないかって

  • 19 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:MjMyMTgzO

    自民だけが潰れるならはいどうぞだけど日本国そのものが潰されかねないのが許しがたい

  • 20 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:MTczNTQwO

    30年間経済成長させられていない自民党に何を期待しているんだ

  • 21 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:MjgzNDY1M

    ふた昔くらい前なら確かに激震の走る話だったかもしれないが
    立憲やれいわなど次代の雄が力(日本国民の支持)をつけている以上日本が正しい道を歩むことは止まらなさそうだな

  • 22 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:OTUzMTk4N

    石破路線を引き継いだら参院選の結果を何も反映してないから
    なんで石破辞めさせたの?ってなるやん

  • 23 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NjU5NjA0M

    セクシーの問題を「自民党がー」って拡大したいやつが目立つ

  • 24 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:MjMyMTg0M

    ※13
    ぶっちゃけ小沢がそうだったように離れるんじゃね
    自民で干されて野党に堕ちるのって普通だし、何なら旧民主も追放された議員がメインの党だったし
    でも地元が盤石って言っても自民から追放されて維持できる地元って結構少ないんよね(地元が渡辺喜美だったが親父が作った盤石な地盤が数年で崩壊したし)

  • 25 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:ODQ1Nzc5M

    現状では先行逃げ切り戦術で失敗してるわけだし、
    例え総裁総理になったとしても進次郎陣営には先行きの見通しもないよねえ

    今回の問題で進次郎の新鮮さ()では党勢の回復は、もう無理でしょ?
    しかも無能なのは証明さているしね。支持される理由がなくなってるでしょ

  • 26 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NTg2MzYzN

    中の人「ステマ?政治家がステマなんてする訳ないじゃないですか。プロパガンダですよ。ステルス・プロパガンダ」

  • 27 名前:伝導保守チャンネル・最期は笑って許して 2025/09/28(日) ID:MjMyMTM0N

    岸田政権以降、選挙が行われるたびに「自民党の議員をどれだけ落とせるか」っていう新しいゲームというか娯楽を国民は手に入れたと思う。

  • 28 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:ODQ1Nzc5M

    総裁選の勝ち馬の”雰囲気”は消失
    総理になったとしても自民の支持回復は無理で、また一年で辞職する確率が高そう
    また大敗して多くの落選議員を出す可能性も十分に高そうだし、下野するだろうね
    そうなると「自民の終り」が考えられる状況になる

  • 29 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:ODQ1Nzc5M

    まぁ、もう自民は終りなんだろうねえ
    無能なのにイキってる世襲ボンボン。役立たずの年功序列議員
    人材的にも政権を担える政党では、もうなくなってるでしょ

  • 30 名前:匿名 2025/09/28(日) ID:NTAwNjMxO

    米15
    進次郎はまず言論統制法の
    人権擁護法をやると思います。
    親父の時にやろうとしてたし。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク