11件のコメント
「自称本好きの人が「TSUTAYAのお洒落な本屋」を大絶賛、だが「ここ撮影禁止のところじゃね?」とのツッコミが……」のコメントページ
コメント
-
1 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NTE0NTM5N
特別なことをしてる
雰囲気に触れている自分が好きなんだよ -
2 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NjM0ODA3N
実用性よりも話題作りって感じか
司書がいて本を取り出してくれる図書館でもキツそう -
3 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:OTk4NDIyM
安藤某が設計した大阪の某記念館以降このような飾りの本棚が増えてきた
大書架の本なんて飾りだってわかるだろ普通
売り物なわけがないし、崩れてくることもない -
4 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:OTkzODg2N
え?君そら飛べる系?俺飛べないからこういうの逆に差別と冒涜だと思っちゃうんだよね・・・
-
5 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:MjY5NjAwN
イイネが欲しいだけなんだよ!
-
6 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NjM2MTcyM
ツタヤのこれ作った人が本好きではないということだけはわかるw
-
7 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:Njk2MTE3M
これ踊り場の目線の高さにある本以外は、全部背表紙だけのダミーだよ
名古屋にある数少ない中g…日本語わからない外国人観光客向けの蝿スポットだよw -
8 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NDY4MTc4M
>一部の行政でTSUTAYAに図書館運営を委託する案が出てるけれどこういうデザインを図書館にも導入しようとするから反対。
貴重な歴史資料などの焚書を目論んでるとか言われてるやつね -
9 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NjM1ODE3N
いや撮影禁止のマークあるやんけ
勝手に撮ったらあかんやろがい -
10 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NTc0ODk1M
本屋が本に“本としての価値”を見出してないのは何かの皮肉なんかね?
見栄えだけなら観光地の顔を出す書き割りと同じじゃねえか。本である必要ないわ。 -
11 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NTY0MjQyN
別に本が好きでもない低脳が撮影して恥を晒すまでがセットの現代アート
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります