「「目がおかしい、視野がせまくて左側がチカチカする」といきなり言い出した夫、だが「寝れば治る」とか言い出して……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NDgyOTA2O
死刑囚とか実験台にして義眼(見えるやつ)開発すればいいのに。
-
2 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NTY1NDIxO
ワイは運ばれたけど閃輝暗点やった。
ただ、今でもたまになるので他の症状が紛れたときに判別できるか分からなくて結構なリスク…。 -
3 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NDgyODk5M
「寝れば治る」と言い切ってるのだからそっとしておいてやれよ
-
4 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:OTE3OTAxO
無言の帰宅にならなければ良いが…
-
5 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NzI2Mjk3O
7119か、なるほど勉強になった
…でも前にも聞いてそのときも感心した気がする
まあ今回ので少しは記憶の定着が捗ったはずだし問題無いな! -
6 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NTc1MjYxM
ワイは冠攣縮性狭心症持ち
深夜に発作が来てニトロ使っても効きが悪い時に#7119に電話する
#7119で通話中にニトロが効いてきて発作が収まった時にはまた発作が来たら迷わず119で救急車を呼ぶように言われる
発作が収まりきらん時は#7119が119に電話を転送してくれて救急車を呼ぶ
大体が救急車が来る頃には発作が収まるが、そのままかかりつけの総合病院に搬送してもらい病院でしばらく心電図モニターで様子見て問題なければそのまま帰宅する
#7119で苦しみながらでも話していると苦しみや恐怖心が多少少なくなるのでありがたい存在やわ -
7 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NjM1ODE3N
緊急性が高いかどうかって素人は判断難しいこと多いからな。
7119にまずは相談、すごく大事。
今の時点では何事もなく帰宅できたようだけど、原因がはっきりしないことには安心できないだろうなあ。
本当に大したことじゃなければいいな。 -
8 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NDgxNDUyN
知らなかったのでgoogleのAIさんに答えてもらった
急な病気やけ我で、救急車を呼ぶべきか、病院に行くべきか迷ったときは、
「救急安心センター事業(#7119)」に電話して相談できます。
子どもの急な病気やけ我で相談したい場合は、**小児救急電話相談(#8000)**を利用できます。
多摩地区は「042(521)2323」、23区は「03(3212)2323」に電話できます。
相談は24時間年中無休で利用でき、緊急性が高いと判断されれば救急車出動につなげてもらえます。
#7119と#8000は全国で対応していますが、一部実施していない地域もあります。
お住まいの地域の状況を確認してください。 -
9 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:Njk2NzgwN
>始まったよ…
ここが怖い -
10 名前:匿名
2025/09/27(土)
ID:NTE0NjM0M
叔母が上半分が見えないって言って病院言ったら脳卒中だった
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
