人気ページ

スポンサードリンク

検索

26件のコメント

「中国製の高速鉄道に愛想を尽かしたインドネシア国鉄首脳、とんでもない状況を吐露してしまった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:ODg0OTI1M

    そもそも当時から中国製は日本製よりも高いって言われてなかったか?
    中国製にした理由は大統領の任期中に有る程度完成する早さアピールとキックバックの多さの二点だったはず
    で、当時の大統領は逃げ切れたんかな?

  • 2 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NTQ0NDgwM

    がんばれー。()

  • 3 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NTQ0NDg5O

    迷わず逝けよ 逝けばわかるさw

  • 4 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NjEyOTU0N

    元記事の趣旨とこのタイトルはあまりあっていないと思う

  • 5 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:MjE1NTUzM

    チャンケラとクロンボネシア仲よくGO TO HELL笑笑笑

  • 6 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NjcwNzEwM

    スカッとジャパン

  • 7 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NjcxNTQwM

    まあ新幹線でも赤字だっただろうけどインドネシアだからまあいいか

  • 8 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:MjY4MTg5N

    >>インドネシア国鉄首脳が“時限爆弾”と公言
    ☞ 時限爆弾が爆発したって、どうっちゅーことないだろ! 元々誰も利用せず、乗客が少ないんだから運行が停止しようが、どうしようが関係者が困るだけだろ!?

  • 9 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:NTM0NTMwN

    中国も高速鉄道が黒字化して債務を返済できないようにわざわざアクセスの悪いところに駅を作るから狡賢い
    ただし負債が積もるとまた反中暴動とか起きて踏み倒されるから諸刃の剣
    素人にはお薦めできない

  • 10 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:NjM2MDQ2O

    海外の鉄道乗ってみたみたいなyoutubeチャンネルで確か見た気がするけど
    人は乗ってないし、走行時の揺れが酷くなってるんだってな
    何のために作ったんだか

  • 11 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:OTk5MjMyN

    日本やドイツが車輪や車軸の部品を中国に売るの止めたので、これも整備できないような気もするんだけど記事では触れてないな。

  • 12 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:NTgzMTA5N

    いかにもプレジデントな記事やよねw
    インドネシアは人口の数%しかおらへん華人と華僑に政治経済の中枢を握られてる国やで。
    日本もインドネシアみたくできたらいいアルなー♡って中共理想の従属国モデルと言うてもええくらいのとこやがな。
    ハァ??って不可解判定で中国勝利んなって当たり前なんよ。
    そういう認識を欠いて戦略考えたかて単なる時間のムダよ。

    毎度ながらグダグダとトンマな日本へのアドバイスを垂れ流しやがって・・w
    まあプレジデントに憧れてるプレジデントと縁のない老人しか手に取らん斜陽雑誌やよって、日本の未来に影響力ないからええんけど。
    日本の改革に四の五の的外れな御託記事書いてるヒマあるんやったら、いまは亡きビッグトゥモロウと並んで恥ずかしい名前の雑誌2強と言われてた誌名の改革を先にやったほうがええ思うんよね。
    (´・ω・`)

  • 13 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:Njk3MTU5M

    なんか、日本は支那と真っ当な受注合戦で負けた事になってるぞ!
    日本に対するインドネシアの壮大な裏切りが、全く語られてないな。。。!(笑)

  • 14 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:Njk3MTU5M

    インドネシアよ、自業自得だ。。。!(笑)

  • 15 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:NTgzMTA5N

    関係ないけどビッグトゥモロウは惜しい雑誌を亡くしたよねえ・・。
    あそこは出してたのが 青 春 出 版 や言うのもポイント高かった。
    出し続けててほしかったわ・・・。一回も読んだことないけど。
    (´・ω・`)

  • 16 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:NjM2MjA1N

    中国製くらいしか共通点無いですがHUAWEIに次いでXiaomiもゴミ扱いされ始めましたね
    youtu.be/S3KfBW2xHrw

  • 17 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:OTYyMTM2M

    まぁ、インドネシアの身の丈に合った物が手に入ったって事だな、良かったじゃねえかw

  • 18 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:MTIzOTE4N

    裏 切 り 者 め


    地 獄 に 堕 ち る が い い

  • 19 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:Mjc4NTA0N

    >>インドネシア政府はさらなる延伸に向け、中国側に支援を求めているが、中国自身の財政難もあり、習近平政権は頭を抱えている。

    ☞ 延伸・・・!? いやいや、元は日本が調査して進めていた既存路線を準高速鉄道化する計画でしょ。 それを中国規格の高速鉄道で作れと無茶振りさせて日本を排除した。 日本の計画をつぶした時点で習近平は頭を抱えるどころか、ニンマリして大満足していると思うけどな・・・❓

  • 20 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:NDgxNDU2M

    この事業はインドネシアの勇み足で最初から微妙な場所と距離で繋げてるって言われてなかったか
    インドネシアは他国からの忠告聞かず首相が暴走してる印象ある

  • 21 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:NTQyMDczM

    バンドン止まりで便利も何も…って感じがあるわ
    日本で言うと東京から名古屋に届かない距離だぞ
    スラバヤまで行けてようやく長距離高速鉄道の意義が出てくるだろ

  • 22 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:Njk1Njg5M

    こんな鉄の棺桶作って首都の地盤沈下、水道、ゴミ問題!って騒いでいるネシアですぜ
    アホだろう

  • 23 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:OTM4ODM3O

    システム自体は悪くないという評判ですね
    350キロ出るし揺れも少ない(防音壁が足りないけど)
    ただ、中国型で都市間を直線で結ぶために、都市郊外に駅を置いたのが問題
    大宮に新幹線駅建てたようなもんで、リレー号が必要になる
    (そして市内に伸ばす計画はない)
    日本案だと既存駅直結で計画していたけど、速度の低下と建築難易度が上がるからなぁ
    後はまぁ運賃が安すぎですね
    今でも高いと言われていますが、高速鉄道を維持管理するには現在の運賃は安すぎるんですよ
    韓国や中国は運賃安いですが、運営団体は赤字を垂れ流していて、それを税金で補填している(日本の旧国鉄式)

  • 24 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:Njk2NTgyM

    ※19 そーよ。
    しかもその延伸計画、ジョコは日本にも打診してたらしいわ
    日本も中国と協力して一緒にやったらどうかってww
    問題をすべて日本におっかぶせて、中国とインドネシアは責任回避する気満々
    甘ちゃんの日本もさすがに呆れて相手にしなかったらしいけどね

  • 25 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:Njk3MzcxM

    そーかね??
    街が相当発展してしまってから駅を造るなら、
    街外れの位置になるのは当たり前よ、文句言うな

    その駅へアクセスするための新たな高速LRTを造るんだね
    シナ人&ネシア人諸君、人力車やカコでもいいけどさ、ワハハのハ!

  • 26 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:Njk2ODg2N

    そもそも筋悪案件だから、中国にぶん投げて正解。
    インドネシアの弁護をしておくと、別に連中、新幹線を希望していたわけじゃなかった。既存鉄道の改修、高速化が本来の案件。
    ところが新幹線の輸出にやっきだった当時の官邸が猛プッシュ、インドネシアも、そっちが費用負担するならと折れた。
    はなから赤字、なおかつ対応が底なしになるのが必至の案件なんで運輸省や鉄道車両メーカーは及び腰だった。
    あの騒動で、結果中国にババを引かせて御の字と胸をなでおろした向きも多い。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク