「農水省が山梨県をスルーして「シャインマスカット」の栽培権を海外に付与予定、激怒した山梨県が小泉進次郎らに猛抗議して……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NTg4Njg3M
シャインマスカットってピンキリが激しい、
育て方が悪いと皮が固い普通のブドウになる様子、
海外の人が適当に育てて美味しくなるブドウじゃない、
何の利益があるのか知らんけどシャインマスカットの評判落されて終わるよ、
ってか最近の日本の省庁は日本人の意見、人権を無視して苦しめようとしているとしか思えない -
2 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NjQ0NzAyN
小泉「じゃぁいくら出す?」
知事「は?」
小泉「献金いくら出せるかって聞いてんだよ!」 -
3 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NjYwMzUxO
おばあちゃんちがブドウ農家やってたんで食べ飽きた
個人的には、安芸クイーンが好き -
4 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NTM5OTQ1M
まさに敵は内にありだね…。
JICAのホームタウン構想もコメや果物等の農産物も日本人がないがしろにされてる感が否めない。 -
5 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:OTEzMDkzM
根本的に農水省が間違ってる。
ライセンス供与の前に「厳格な品種の国際的保護」を
確実に実行しろ。まずそれがあって初めてライセンス供与が
意味をなす。自分たちが楽して国際的な保護を抜かった結果
日本の品種が海外流出しても罰則化できなくなってる。
罰がなければ海外なんてモラルもなにもなく作る。
ヤリ得ならやらない方がバカ。それを防ぐために
品種登録や保護関連の手続きをするが数が多くて面倒で
農水省はこれをサボってきた結果、現状がある。
まず仕事をちゃんとしろ。マジで話はそれからだ。 -
6 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NTI3NTEyN
こっちから輸出ができないのに向こうで栽培されてどうせ大して美味いの出来ないままのが向こうの市場に流通して「シャインマスカット=そんなに美味くない」っていうイメージが向こうで定着する
それから輸出できるようになっても向こうじゃ誰も買わないだろう
先にこっちから美味いのを輸出して「シャインマスカット=美味いもの」ってブランドイメージを定着させないといかんだろ
なんで輸出させずに先に向こうにライセンス付与しようとしてんだよ -
7 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDQ3MTM2N
韓国産の肥料を輸入するように働きかけたりも小泉だっけ
-
8 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:ODgzNTIyO
こいつら態と国力削ぐようにやってんだろ。
馬鹿過ぎて任せられんよ。 -
9 名前:
2025/09/25(木)
ID:NDYzNTc3N
結局この地頭の悪いウスノロ、『小泉元首相の息子』 ってこと以外
本当に何もないんじゃん(笑) こんなボンクラ、総理どころか大臣すら
務まらねェよ!!
-
10 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDc2MzMxN
国産のシャインマスカットは韓国と仲が良い政治家が輸出の邪魔をしてるんだよ
-
11 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:ODg3MDg0N
輸送方法の改善でオーストラリア産ぶどうが日本でも流通を始めたのにこれかい。
農水省は官僚の中でも低層が入省するからこうなる。 -
12 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NjQ1NzAyM
なんか進次郎ってわかってはいたけど改めてガッカリさせられるな
-
13 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:MjA3MDk1O
種苗法改悪反対!みたいなオチになりそう
-
14 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NzU1OTU5M
他人のモノは俺達のモノ思想なのは大問題
-
15 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NTg5Mzc5M
いいよな農水省の役人は
コネで入って私腹肥やしまくり -
16 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NTQzMzIzN
ステマ問題とか急に逆風来てるな
-
17 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NTU4MzgwN
山梨じゃなくて開発元の広島が言うべきことなんでは?
広島が言わないのか、山梨がしゃしゃってるのか -
18 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDQ2NzU0M
横須賀を黒人のホームタウンにしてやれ
-
19 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NzY2MDk4M
ホンマ、省役人の傀儡人形だな
自分の意思なく省役人のいいなりやんけ -
20 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDQ1Nzc4N
>種苗が違法に流出することで日本の高級品種が海外で栽培され
>第三国に輸出される事態が広がっているからだ
これを防ぐ為に種苗法を改正したんだろ? -
21 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDc2NDI1N
本当に自民腐りすぎてるだろ
-
22 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NTYxMTQxO
その前に韓国とか中国とかが勝手に栽培してるのをどうにかしろよ
そこがまずガバガバだったのが最悪だったのにそこを見直さずに
また外に利益供与するとか馬鹿かよ -
23 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NjQ0NzkyO
リアルに売国奴 いや金すら取ってないか
-
24 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NjEyMDY1O
なんだこれ
大臣の頭越しに話が進んでいたのか
随分舐められているな時期総理候補はw -
25 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NDY1MDE0M
シャインマスカットのグローバル化推進!ってぶち上げたいんじゃないかな
意味わかってやってるとは到底思えんが -
26 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NTQ1NDc0N
しょせん国賊の子は国賊よ、河野家もそうだけど親を断罪しない時点で同じ穴の狢でしかない。日本も敵である日本のマスコミ共がこいつを賛美してる時点で察しようぜ。
-
27 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NTYxNDU0M
進次郎は何も法案出してないって設定だったのにこれは進次郎が進めてた法案だって騒ぐの頭悪くて好きよ
-
28 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NjY5OTg2N
今更対等な競争とか保護っていわれても特許とってないから中国韓国に盗まれて
作られまくってんだろ 出発してるところで負けてるじゃねーか -
29 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:MjY4MTg5N
ニュージーランドに栽培権を与えたら、中韓が輸出をやめるのかよ❓
役人を、政府機関をリストラすべきだろ。アフリカ人を移民させようとしたり・・・ 無駄に組織が肥大化して、余計なことをやろうとし出しているから、もう絶対にリストラが必要だろ。 待ったなし -
30 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:MjE1NjA5N
フランスには「原産地呼称統制法」って法律が有ってだな
伝統的な育て方をされた農産物やチク産物、ワイン等の農業生産品にしか「フランス製のブランド品」として認められない
フランスは自国製品こそが世界最高峰と思っているから(まー確かにその通りだが)その最高品質のブランドを汚す輩は全力で排除する
翻って日本の省庁の輩は何だ?
チャイナ新幹線もそうだが外国に貢ぐこと「しか」考えていないって余りにも日本国民を蔑ろにし過ぎだろ
ホームタウン問題もそうだが、一辺頭かち割って中身がどうなっているのか見てみたいわ -
31 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NjEyMDc0N
韓国に許可取らなくてもいいの?
-
32 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NTUyNDcxM
もうさ、〝オラが街から総理大臣を〟って発想の年寄り、なんとかしねえと。こんなバカが当代の小泉家の財産扱いされてる思考停止の有権者…w。ま、対立候補もバカ左翼って詰んでる状況もあんだろうけど、石破、岩屋、河野、岸田の地元民笑われてんぞ?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります