「アフガニスタンに建設された「中村哲氏の記念碑」、僅か1年で変わり果てた姿に変わってしまった模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NTE5NjAzO
もうさ、外国に日本的善意の押し売りは辞めようよ、、
相手から具体的要請があれば考慮する、でいいよ、、 -
2 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:OTIwMjAxN
これはまあ、偶像崇拝ギリギリな気がするからしょうがないのでは、と思ったり
-
3 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:ODg1MTE5M
文字通り無償の愛で命をかけてコレなんで価値観の違いってのは埋めがたいんよな
移民を受け入れるってことは日本国内で日本人が価値観の違う移民相手に中村哲氏先生と同じことをして同じ結果になる覚悟を求められるってのは知っとくべき -
4 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NTYxMTE5N
まぁ現地の教えに沿ってるなら仕方ないんじゃない
中村氏も崇拝し続けろや!とは思わないと思う -
5 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDQ3MTI4O
「神が中村師をよこしたもうたのでおじゃるので
我らの神(だけ)に感謝なのだ」 -
6 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NzU1ODU1M
イスラムの掟でしょ、許していた方が掟を守ってないのよ
-
7 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDQ2NzgyM
いっぺんタリバンとかムスリムの類を一箇所に集めて「アッラーが救済してくれるまで帰れま10!24時間ノンストップ拷問」とかやってみたいわ。いつまで二次元のロリコンおやじなんかを信じられるのか実験してみたい。
-
8 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDQ1Nzg2M
てっきり韓国人の仕業かと思った
傍若無人な特亜でもタリバン支配地域では自由に動けないと見える -
9 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:MjQ0ODg5O
こういうところで文化の違いというか、埋められない隔たりを感じるんだよなあ。日本が何をどう努力しようが、それこそ日本人がムスリムにならない限り向こうが同胞になる可能性は無いだろうしそんなことをしてまで招き入れる価値は無い。
-
10 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDc2NDI1N
そんなもんだって
感謝なんてしてるわけないない -
11 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDk1MDAxN
海外の慈善事業縮小でいいんじゃない、昨今特に思うわ。
-
12 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NzU1MDQ2M
変に関わるとシナ鮮人みたいに逆恨みされるかしれない
そんな気なくても、「上から目線で施しして、さぞ気分が良かったことだろう」なんて言われるんだよ
善意を向ける先は日本人限定にした方が気分悪くならなくていい -
13 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDQ1Nzg2M
ムスリムだって「ムスリムだから」で大同団結するわけじゃない
自分だけ得する方便にアッラー・アクバル、異教徒を斃せと呼号するだけ
善意を向けなければ向けないでアッラーの敵を斃せと喚いて押し寄せてくる
中世イスラムより確実に思いっきり退化しているよ -
14 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:OTM4OTEwM
汚れたり欠けたりとかならさておき、綺麗になくなってるのは恩を忘れたからという理由じゃあるまい
偶像崇拝と取られないやり方じゃないと原理主義者に目を付けられる
これは原理主義者に目を付けられて消された(自分たちで消さざるを得なかった)ってことだと思うよ -
15 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NjQ1ODU3O
日本人の善意の押し売りは、オレももう必要ないと
思ってる。でも問題はコイツラの中にいる
過激分子の連中がモロッコみたいに外国の油田を襲ったり、
中国みたいに日本人学校を襲撃したりすると
モロに日本が影響がうける。コレに対する「予防線」って
いう意味ではある程度の恩は売るってのも策のひとつ。 -
16 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDQ1Nzg5M
一神教には狂信者が多いっすね
-
17 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDQ3MTI4N
どんだけ支援しても感謝されないし支援が減ると抗議してくる
ハナから見捨てた方がまし
外務省HPだと
2001年以降,我が国はアフガニスタンに対し,総額約40.51億ドル(約4,188億円)の支援を実施
とあるけど、完全に無駄遣いだな -
18 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDgwODg1N
偶像なんちゃらとか全然関係ないよw
ニュースになってるときは馬鹿な日本人から寄付やら援助やら金を巻き上げられるから、口先だけ「感謝してます日本人様」って言ってただけ。
それが途切れたんで金の切れ目は縁の切れ目っていう状況でしょ。
外国人は「本音」っていうものの存在を認めないほど本音と建前の使い分けがエグいから、口先や表面だけの行動と腹の中をが全然違うっていう認識で対応しないとだめだよ。 -
19 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDgwODg1N
※17
>完全に無駄遣いだな
まぁ、そういう金の使い道を決めてる連中がキックバック獲得目的にやってんだろ。
日本に外国人のホームタウンを作って赴任先での俺たちの待遇をよくしてもらうんだぁ!っていう組織の連中もいるんだし -
20 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NTg5MDQ4M
想像だが、これは最初から将来顔が消されるだろうこと想定内だったと思うよ。モニュメントにこんな肖像画を描くってあんまり見たことがない。普通は銅像とか石像を建てるよな。だが銅像だと将来宗教的理由から取り壊されてしまう可能性が高い。だからモニュメントを建てて、そこに暫定的に肖像画を描くという手段をとったのだろう。ちなみにだが、タリバンも宗教的理由から肖像画は許容できなかったにしても、だからといって感謝の気持ちも無かったということにはならないと思うがな。深い感謝の気持ちはあるが、宗教的理由から例外は作れないということだってあるだろう。
-
21 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:MjA3MTM3N
誰だよw
-
22 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDQ2NzUyO
かつての偉人は言う。
尾畠春夫「かけた情けは水に流せ。受けた恩は石に刻め。」
自分として人間として普通てま当たり前の自分に出来る事だから困ってる人に手を差し伸べ実行したまで。
雨宮清さん、尾畠春夫さん、中村哲氏さん
天国で美味い酒でも飲んで我々日本人が世界に出来る生きている後世達を支援する話しでもしてるだろ。 -
23 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NjQ1NDQwM
こういう邪推もアレだけど
医師というのは表向きでもう一つの側面があったのではないか?
例えばスパイとかあるいは統一などの宗教関係スポークスマンの面があったとか
最近は統一排除が盛んのように見えるし -
24 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDQ2NzgyN
現役引退した人間が余生で支援するのはいいけれど、善意を盾にほぼ無償で働いていた若い奴も殺されているしこの爺さんを聖人扱いは違和感あるわ。
米軍のドキュメントを見てたら、アフガン人が手弁当で作業を手伝ったとも思えんし。 -
25 名前:名無し名無し
2025/09/25(木)
ID:MTE1NTY2M
イスラムも中国も偶像崇拝は御法度です。中国じゃ協会の十字架も切り倒してます。天安門の毛沢東の肖像がギリギリの線。
-
26 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NjQ1NDQwM
>>25
十字架切り倒すとかもはやサタン崇拝の領域
共産主義は昔から政治思想の皮をかぶった本体は悪魔崇拝と言われてたけど
いよいよ正体を隠さなくなってきたか -
27 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDkyNTAzN
敬意が崇拝に異化しかけたから偶像と認定し削除ってならわからんでもない。
中村さんの家の家紋でも描いとこう。 -
28 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDY1MTkxN
タリバン、偶像云々じゃなくて、アフガニスン人なんてこんな感じでは?
-
29 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDQ3MTM1O
そのうちタリバンがあの地域を緑地にしたって書き換えるだろうね。
-
30 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NTg5NzQwM
実際他国の水問題に手出しするものじゃないよ
勝手に水路なんて作られたら奪われた地域もあるんだろうし
日本で琵琶湖周辺に外国人が勝手に水路なんて作ったら大騒ぎで感謝なんてされないでしょ -
31 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NTY0OTk5M
偶像崇拝だからーって意見が頻出してるが、だったらその功績を文章で記せばいいのにそれすらやらない時点でまぁお察しでしょ。
-
32 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDY5MTI0O
そもそも洗脳によって統治されてる地域で人種
崇拝は神(便利のいい)のみ、他の影響を与えるものは消されるのが運命 -
33 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NzU3MTMxM
まあ、キリスト教の白人じゃないから指摘されないだけで、タリバンは日本とか欧米とかで言えば強烈なレイシストの思想なんだからそうなるわな
-
34 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NTI0NDk0O
日本で暴れても誰一人として同胞を諫めようとしないムスリムを見りゃ分かるでしょ。自浄能力が無いからカルトなんぞに狂乱するんだよ。
-
35 名前:通りすがり
2025/09/25(木)
ID:OTEzMDg4M
イスラム教は偶像崇拝を認めない
これまでにもキリスト教、仏教問わず他宗教の施設を破壊し続けてきている。今回肖像が消えたのはこの記念碑を守るためにわざと消したと思われます。もし肖像が残っていたら今頃タリバンによって爆破されて瓦礫の山だったでしょう。 -
36 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:OTMzNTE0O
偶像崇拝ダメなのにタリバンの旗はOKなんだな
-
37 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NTg4NTc1O
日本的には美談にしたいんだろうけども
美談も悲劇も時の流れとともに忘れられる運命
過去は過去、次の美談が現れるでしょうよ -
38 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:ODg1MTIwM
記念碑が破壊されてないだけかなりマシだと思う
-
39 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:OTE4MTA3O
援助するにも相手国をよく吟味してからだな。
-
40 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:ODgzOTk0N
中村医師を襲撃したのはISでモサドが支援
匿名電話はニセで偽装工作
機関銃で一斉射撃した目撃情報と矛盾していた
アヘン利権でアフガンの農業発展を望まない
米国・イスラエルの戦争ビジネスのためと
タリバンなど軍閥温存を狙ったもの
あえて武器を置いて米軍を撤退させ数十年後に
また戦闘を行う
中東情勢の火種を残しイスラエル以外の中東国を
発展させない狙いがある -
41 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:MjU1NTcxO
北の将軍様、ウラジミール雷帝様、中華皇帝さま、ジョーカートランプ偉大なる頭領様、ミサイルでアフガンの水路網を完全破壊してください。
-
42 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:MjQ0ODg5O
※35
あー、塔を守るためという考え方もあるのか。タリバンの方も肖像画消して国旗を書き直しただけで終わらせてるしね。
とはいえやっぱりこいつらの考え方には馴染めないなあ。 -
43 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:MTc4MjEzN
灌漑施設だって無事か分からんぞ。生前も「恩恵を受けられない地域」の連中が破壊しに来てたし。価値観が中世のままだからあいつら
-
44 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:MTc4MjEzN
>>42
この程度の寛容も備えていないのでは共生は無理だね -
45 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:ODg1MDcxO
「憲法9条が平和の役に立つ」と信じた中村哲氏が暗殺された事で、「憲法9条は平和の役に立たない」と証明されました。
中村さん、ありがとうございました。 -
46 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NTUyOTU5O
まぁ、偶像厳禁なタリバンだからしかたなし……
ISISやポルポトと違って記念碑(と刻まれた文字)が綺麗に残されているだけまだましかな -
47 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NDkwNzA1M
あいつらなら爆破ぐらいしそうなものだが
-
48 名前:匿名
2025/09/25(木)
ID:NTg5MjYzO
自衛隊の復興支援に「百害あって一利なし」って断言した中村さんですか
あなたの支援も大して役にたたなかった様ですね -
49 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NTQyMzQ5M
東南アジアやアフリカへの支援なんかこんなもん
日本が支援しようがアフリカ人なんか日本は中国の一部ぐらいの知識だから中国人が現地で悪さをしたら東アジア人へのヘイトは高まるし感謝なんかしてない
それなのに毎年バカみたいに金をばら撒いてアホみたい -
50 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:OTYxNDY2N
イスラム教なんてこんなもんだ。イスラム教徒の群れが異教徒の日本人を受け入れられると思ったか?
中村哲も愚か者だよ。イスラム教のことを何一つ理解しなかった結果だわ。
善意は文化の違いを乗り越えるとか、薄っぺらいエセ道徳にでも酔ってたんじゃないの? -
51 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NDYzNjI0O
そもそも殺した奴はタリバンの一派だから。
-
52 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:MjE1NjAwN
善意の押し売りは逆恨みを買うから救わないが正解。
中村哲は救いようない善人だからこそ中東の悪意にころされた。 -
53 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:OTcwODc3O
まあクソ古い石仏とかもお構いなしにブッ壊す国やからね。
壊されなかっただけマシというか、顔写真とか無い方が長持ちするやろ
中村某さんも、たぶんそんなお国柄を分かった上であそこで人生かけて仕事してたんやろしな。
俺らがスッとするためにではなく。 -
54 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:OTIwNTI0N
こういうのはネット民のお気持ち表明よりも、本人がどう感じるかを想像してコメントするべきだと思うけど。
-
55 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:MjY0MTAxO
まあアフガニスタン人に他人に感謝できる心が有ったらとっくに発展してるわなあ
-
56 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:MjE1NjA5M
肖像の有無はどうでもいい 中村さんを顕彰する碑そのものが綺麗に管理整備されていることで気持ちは通ずると思うの
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
