「中国製の危険玩具が大量摘発された件、後始末が色々な意味でアウトすぎる状況になっている模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NDg4NDcyN
口径の合う鉄パイプと金槌も規制されそうだな
リムファイア式の薬莢だとパイプにひっかかりゃ金槌でなぐりゃ弾は飛ぶ
問題は銃本体より薬莢だと思うんだが...実弾の流入を止めろ -
2 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NDQ5OTE1N
ちくわ言うやついるだろうなあと思ったらやっぱりいたか
-
3 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NDUwNjkxN
勘違いしてるやつがよくいるけど、「銃本体の強度的に撃ったら射手がケガするから実用にならない」っていう理論はなんの意味もないからね
射手の指が飛ぼうが、砕けた本体の破片が当たって〇のうが「簡易な改造」で1発でも撃てる機構をもつ拳銃あつかいの物体は全部規制対象
簡易な改造とは機械工が工作機械を用いて3日程度の期間で加工できるものあたりが目安
なので今回なら撃鉄まわりを強化してサイズ的に.22LR弾あたりが1発でも撃発できればアウト
さすがに今回のはちくわ論法といえるほど無理筋な話じゃない -
4 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NDI5MjUwO
ほとんどのマスコミはリボルバー型の写真しか掲載していないが日本経済新聞は警察庁HPから広報(pdf)写真引用掲載してるよ
16種のうち回転機構・スライド機構のないデリンジャー様式の単発、2連発、4連発はパーツ交換等で使い捨てで撃てるね
回転・スライドの機構は強度が必要だがこれがなければ相当簡便化できてしまうので怖いよ -
5 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:ODQ5NzE2O
これ初報道以来マスゴミは完全にダンマリ決め込んでるよな
マジで頭共産主義な連中だわ -
6 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:ODgzNDU0M
ちくわでもケガを覚悟で撃てるから怖くて買えない
-
7 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NjQ1NTk4M
ガソリンを必死で規制しようとしてるのも大きくはこの文脈よな
上級国民を害しうるモノは出来るだけ下級の手から取り上げたいという
逆に見れば、そういったあれこれの規制が完了して貧民が一切の武器を持てなくなったとき、
貧民が武器を手に取りたくなるようなことをいよいよ始めるということだ -
8 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NDI5MTA4O
日本では銃弾の入手が難しいからな、タダの火薬や爆薬なら用意できてもな。ドローンで爆弾テロのほうが余程難易度が低い。
-
9 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NzI0Nzg3M
そりゃ日本に住んでるプーさんとこの人々が買い込んでそなえてるとしか思えんが。
補強改造3Dデータとか出回ってんじゃないの。 -
10 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NDQ5OTE1N
ちくわ界隈なんでそんなに必至になってんの
-
11 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:ODk3NTEzO
おバカ共の自爆だけなら放っとけ
自業自得に振り回されてたまるか! -
12 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NTAyNTk3M
こう言うのって謎にごちゃごちゃ言うヤツ現れるよな。
有っても別に役に立つものでもないんだから四の五の言わなくても良くない? -
13 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NzM4MjEzN
「実弾が発射できる銃」も「暴発して使用者の手首を吹き飛ばすような銃」も、ともに規制の対象だし、それがおかしいとは思わない。
これに文句を付けている人は「銃の定義」に拘わるあまり、「一般市民の安全確保や治安の維持」が二の次になっていると思う。 -
14 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NDYzNjM4N
「元から危険な遊び・おもちゃばっかだろw(使った本人や周りの安全性を考えてない類の)」って思ったら
これは多分某党の関係者とか一部の人が攻撃される危険性を危惧しての事だろう
敵が多いと大変だな~w -
15 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:ODQ3NzI5M
なんかの漫画では手を握りこんで筒状にして撃ってたな
-
16 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NTA3ODc5N
初期のこち亀で「(撃てない警官の銃なら)銃口を塞いで黄色く塗っとけ。」ってギャグがあるけど、もうわからない人だらけなのかな。
-
17 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:MzY0NzM0N
いうてこれで撃てないし3Dプリントのプラの方が丈夫。
そしてこれをコピーして3Dプリントするくらいなら1からモデリングしたほうが安全でちゃんとしたもの作れるので大丈夫やろ -
18 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NjQ4MTYzM
安部さんの時は銃じゃなかったのか?
3Dプリンターで金属に置き換えは可能か? 火薬はしらん、花火じゃむりだろ。
九州あたりで銃弾見つからなかったか? -
19 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NTY1MzI3O
普通に業者逮捕しろや
知らなかったで済むわけねーだろ -
20 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NDI5MTEyO
米12
過去に実際に何度も理不尽な
規制されたからだよ、、
趣味のものだからあってもなくても
とはそのとおりだが、おまえは
おまえの趣味が理不尽に規制されても
なにも言わないのか? -
21 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NDI5MTEyO
警察は早く安倍さん暗殺に使用された
鉄パイプを押収しなくちゃ! -
22 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NTAyNTk3M
※12
そんなの趣味にしてる時点でリスク管理がなっとらん。 -
23 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NTAyNTk3M
> 22
間違えた…。
誤 ※12
正 ※20 -
24 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NTM5NDE0M
構造上撃てるんだから当然違法。
強度的に撃てる訳がないって?
どのくらいの素材や強度からが違法とかどう決めるんだ? -
25 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NDYxMjYxM
なるほど、便衣兵に武装させるためだったか
実弾売ってるとこ少ないけどなんかに紛れ込ませて
輸入させるとか幾らでも方法はありそうだな -
26 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NDI5MjUxM
>>25
媚中政権下の外交特権ルートで堂々と持ち込んでるさ -
27 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NDUyMDQzN
連中は工作員の武装化のために大手を振って輸出したんやろ、放置してんちゃうぞ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります