「『孤独のグルメ』制作が老舗旅館に不義理を働いた件、テレ東が旅館側からの告発を食らった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/22(月)
ID:NDYwNzE0M
展開が早い…。
-
2 名前:匿名
2025/09/22(月)
ID:NTE4MjYwM
素人がSNSやらなかったら驕り高ぶったままだったんだろうなぁ
-
3 名前:匿名
2025/09/22(月)
ID:NDkyMjE3N
旅館ごとき素人がSNSでモノ申すなどチョコプラはお怒りです
-
4 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTQxNjc5M
老舗旅館ならネットで暴露なんて方法取らないでもっと違うやり方を選んでるんじゃないの?
-
5 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTE2MjM5N
制作会社のスタッフなんて底辺もいいとこだからなぁ
上も下も常識の欠片すら持って無いから悪いとすら思ってないだろ -
6 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:ODQ2OTQxM
唯一のアンチだった松重に強い味方が!www
-
7 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:ODYzNzk3N
これはやらかした本人以外全員激おこ案件だよなぁ
松重豊はゲンナリだろうけど、直接手を下せる訳でもない
あの業界じゃ自浄作用は働かないんだろうな -
8 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDExMTM0M
前日に予定調整させられる下っ端が可哀想なんよ
上の横暴と世間様の不快感の板挟み -
9 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDYxODA3N
SNSを敵視してるのは、新聞も雑誌もだよ。
前ならコメントをくれた一般人が、自分で、もっと面白い、
上手な文章で発信しちゃうから、後追いになってしまう。
「入るな」「触るな」と言ってるのに、やりたい放題、
なくす、壊す、傷つける、とかザラ。
自分も、マスコミ業界の昔の知り合いの悪行、
いまになって、彼らの出した本のレビューとかに点々と撒いてる。
誰かが目にして興味を持ってくれたら、と、他の本のタイトルを
あげて「そっちも、レビュー書いたけど」と誘導してる。 -
10 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDEwMTI5M
テレビドラマのAD見てると忙しそうに場所取りや誘導して、ミスって敷かれて次の現場で挽回とありがちなシーン見るし以外にあるあるなのか
-
11 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTQxNTcyO
句読点多用する奴ってやっぱやべー奴なんだな
ID:NDYxODA3Nとか -
12 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:ODE0MzEwM
建物は老舗だが、破綻した旅館を買った九州の会社の経営で
地元勢にとっては老舗でも何でもない
下呂温泉のイメージにケチが付きそうで不安だわ -
13 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDEwMTIzN
火消しも大変だな
馬鹿には事態の矮小化など工作できないというのに
無能な働き者の頭数すら足らなくなったマスコミに雇ってもらえよm9(^Д^)プギャー -
14 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:ODEyNTAwM
>深くお詫びを申し上げました。
は、お詫びだけ?
撮影のため日帰り入浴の営業時間を調整してもらった分の休業補償と、SNSで言われるまで放置してた不快感への慰謝料は?
制作会社スタッフだけが悪いように書いてるけれど、最終責任はその制作会社へ依頼したところが負うべきだし、その管理やチェックを怠っていたことに関しての言及が「今後、このようなことのないよう、制作現場の管理体制の強化を徹底してまいります」というあからさまなテンプレで信用できないね
それとは別に>>120のレスはちょっとズレてる
孤独のグルメに限らす、飲食店を案内するグルメ番組やグルメコーナーに出た店はしばらく一見客が押し寄せて常連客が困ったり、それで勘違いした店が態度や価格を変えて常連に見捨てられ、一見客が来なくなった頃に閉店…というのはよくある話だ -
15 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:ODYzNzk3N
※8
その境遇だけは同情できなくもないけどさ
電話での発言と態度で何もかもぶち壊しなのよね
まともな社会人の感覚があるなら、あの状況は平身低頭以外ありえないでしょ
そうあるべき状況でのアレだから、旅館の人も開いた口が塞がらないんだよ -
16 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDkwMDM3O
ワイの大好きなNHK BSの番組
全編ロケで14年半程放送されてるけど何か問題があったなんて一度も聞いたことがないな
問題があっても上手く隠蔽出来てるんやろか?
大体田舎道が多いけど…
自転車5台で連なって走られれたら結構邪魔やと思うんやけどなw
もうすぐ秋の旅が始まるな、楽しみにしてるでこ◯ろ旅 -
17 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTQwNzYxN
今はいくらでも似たような事例がネットで知れるんだから
テレビ局と関わる時はそれなりに覚悟しないとな -
18 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDgyNTM1O
うすっぺらーい偽善者に騙されるサルが悪い。君ら盗人に追い銭してる自覚持とうね。
-
19 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTQxNjUxO
Youtubeで素人がいくらでも顔出し・主張できるようになり(それが見られるかは別問題)
テレビ出た!をありがたがる時代は終わったよ -
20 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDEwMTI2M
で、旅館は「テレ東から誠意ある謝罪を受け取りました」とSNSで事態の終息を宣言したの?
-
21 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:MTkwNTY5M
後に残るのは
マスゴミハー!ネットデシンジツー!コレコレガレソー!
みたいなネットのヤカラだけ -
22 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTk0MDYwN
今回の謝罪対応早いと思うし旅館側もすぐに言えよと思うけど
マスメディア関連は関わっていいことはないのでスルーしたほうがいいよ
宣伝効果があると謳っていたけど視聴率やらなんやらみんな落ちてるのは事実だ -
23 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDgyNTQwM
まーたチョコプラ松尾様のご機嫌を損ねる事案が…
-
24 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDgwNjUxM
数十万~百数十万レベルの負担をさせといて
連絡も無しに「やっぱやーめた」で済むの?
テレビ局相手に同じ事やったら訴えられそう
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
